• はてぶ
  • あとで
喜ばれること間違いなし!絶対外さない表参道エリアの「手土産」8選

何回行っても新たな発見をすることができる表参道・青山・原宿エリア。かわいいスイーツ屋さんも多く、人にプレゼントしたくなりますよね。今回は、表参道エリアで絶対に買うべき手土産を10個紹介したいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

①サニーヒルズ

1番最初に紹介する手土産は「サニーヒルズ」のパイナップルケーキ。台湾に本店があり、日本にもオープンして話題となりました。日本と台湾のケーキでは少し違うそうで、日本のパイナップルケーキは、夏季にとれる甘みと香り高いパイナップルやこだわったバターを使用していて、台湾のものよりさらに上質なものになっています。
台湾のオーナーがもともとお茶農家ということもあり、お茶も他では味わえないものとなっています。本格的な紅茶やパイナップルケーキをいただきたい方は、サニーヒルズでのんびりしてみては。

詳細情報

②ナンバーシュガー

2つ目に紹介するお店は、「ナンバーシュガー」です。キャラメル専門店として、密かに人気を集めているこちらは、外観も店内もかわいく、ついついお店に入りたくなります。店舗の由来となっている「数字」によって、NO.1はバニラなど、1~8まで違うフレーバーになっています。
基本的には自分で選んで買うのですが、箱に入っているものは人にあげやすく、お土産にオススメ。素材本来の味を楽しめるキャラメルは他ではなかなか食べられません。季節ごとの期間限定ドリンクも人気なのでお見逃しなく!

詳細情報

③アノヴァン

3番目に紹介するおすすめの手土産は生ブッセ専門店「アノヴァン」です。去年オープンしたばかりで、新感覚スイーツとして人気を集めました。ブッセ菓子「ナボナ」を販売する菓子店「亀屋万年堂」が手がけた新ブランドです。
工房で作られた特製クリームを、ふわふわ食感の生地でサンドした生ブッセ。チーズの風味を口いっぱいに感じられるフロマージュをはじめ、季節限定フレーバーや抹茶、チョコレートなど6種類があります。

詳細情報

東京都渋谷区神宮前4-26-22 原宿Hビル1階

3.56 17

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

④ギャレットポップコーン

4番目に紹介するお店は、シカゴ発の贅沢なポップコーンのお店「ギャレットポップコーン」です。こちらでは袋いっぱいに詰められたポップコーンを買うことが出来るので、女性や子供へのお土産にオススメです。
こちらの一番人気は「シカゴミックス」。チェダーチーズを絡めたポップコーンとキャラメルポップコーンを目の前でミックスしてくれる一品。チーズ好きな方や、どちらの味も楽しみたい方にオススメです!

詳細情報

3.22 750

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤マグノリアベーカリー

5番目に紹介するお店は、ニューヨークを代表するアメリカン・クラッシック・ベーカリー専門店「マグノリアベーカリー」です。特に表参道はアジア初進出のカップケーキのお店で、休日は列が出来ることもあるそう。
種類によって違いますが、ワンコインほどでカップケーキをいただけるリーズナブルさとなっています。こんなにかわいいお土産を買っていったら喜ばれること間違いありません。また、ちょっとした誕生日プレゼントなどにもおすすめです。

詳細情報

東京都渋谷区神宮前5-10-1 GYRE B1階

3.42 577

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ヒガシヤ マン

6番目に紹介するお店は、「HIGASHIYA man」です。京都にありそうなスタイリッシュなお店で、表参道ヒルズがある大通りを西麻布方面に進んで行くとこんなに素敵なお店があります。銀座などに展開している「ヒガシヤ」が運営するお饅頭屋さんです。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 頭を悩ませがちな「手土産問題」。今回は東京の手土産を総まとめします♪最近流行り…

  • あの人の笑顔を見るためにちょっとした手土産を贈りませんか?手土産があるのとない…

  • 待ちに待ったクリスマス。どこかおでかけする人も多いと思いますが、お家や会場を借…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する