• はてぶ
  • あとで
渋谷を食べつくした私が選ぶ!渋谷の人気おすすめランチ15選

オフィスワーカーにとっての唯一の至福のひと時「ランチタイム」。失敗したくないからいつも同じところになりがち...なんていう人も少なくないのでは?せっかくなら、色々なジャンルの美味しいお店を知りたくないですか?今回はランチ激戦区の「渋谷」でオススメのランチを、筆者の独断と偏見でご紹介します。(なお、情報は執筆時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前に確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. まぐろとシャリ

まず最初にご紹介するのは、宮益坂上に2021年10月にオープンしたばかりの「まぐろとシャリ」です。銀座の名店「はっこく」が監修しているこちらのお店は、マグロ丼の専門店。その美味しさとコスパの良さから、行列のできる超人気店となっています。
看板メニューは、天然本鮪と赤酢のシャリを使用した“まぐシャリ丼”。こちらは、量の違いで5種類のサイズがあるのが嬉しいですよね。また、トッピングでウニやイクラ、とろろなどもあるので、その日の気分に合わせてプラスしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

東京都渋谷区渋谷1-6-4 The Neat青山 1階

3.55 968

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

予約困難な銀座の人気店監修!マグロ丼専門店!!!

【まぐろとシャリ】渋谷 予約困難な銀座の人気鮨店“はっこく”が監修するまぐろ丼の専門店✨ 厳選された上質な本鮪に旨み豊かな赤酢のシャリを合わせたまぐろ丼を提供🐟 ★味 本まぐろの部位は大トロ、中トロ、赤身の3種がのっており、各部位のマグロを堪能することが可能で、さらに赤酢シャリは厳選された新潟「こしいぶき」使用して絶品🤤 オススメはやはりいくらをトッピングして中トロといくらを食べてゴージャスに、中トロの溶ける食感とプチプチを楽しめます!これが超美味しいです!! ★メニュー 今回は「まぐシャリ丼【中】」(1,500円)に「いくら」(600円)をトッピングして注文しました📝その他にも中の大(2,000円)や大(2,500円)、極(3,500円)と各サイズあります🍚 その他にトッピングとして「ウニ」(800円)や卵黄(100円)、アボカド(150円)などで豊富なトッピングが特徴的です! ★お店 2021年10月にオープンしたお店 豊富なトッピングで自分好みのサイズを堪能できる自分だけのマグロ丼を注文することが特徴的で今結構並んでいます🤔 ウニやイクラをのせてゴージャスに、納豆やアボカドでヘルシーにと自分流のまぐろを是非!!! 自分流の絶品のマグロを堪能できるお店!渋谷に来た際は是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】渋谷駅(徒歩5-10分) 🏠【住所】東京都渋谷区渋谷1-6-4 The Neat青山 1F 💰【予算】2,000-3,000円 🍽【評価】食べログ:3.13 Google:3.9 🕛【営業時間】 火~日:11:00~21:00 定休日:月曜日

2. 東京たらこスパゲティ

続いてご紹介するのは、こちらも連日行列のできる人気店「東京たらこスパゲティ」です。“お出汁スパゲティ”が看板メニューのこちらのお店は、女性を中心に大人気。友達同士はもちろん、カップルも多いですが、おひとり様向けのカウンター席もあるのが嬉しいポイント。
人気メニューは、“炙りたらこのお出汁スパゲティ”。お出汁をかけてスープパスタとしてもいただくことができます。また、もうちょっとボリュームのあるパスタを食べたい方には、“たらこと豆乳のカルボナーラ”がおすすめ。濃厚なクリームソースが病みつきになりますよ。

詳細情報

東京都渋谷区渋谷1-14-8宮益SKビル1階

3.12 12117

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【PR】 CRAFT CHEESE MARKET 渋谷駅前店

続いてご紹介するのは、渋谷駅から徒歩1分のところにある「CRAFT CHEESE MARKET 渋谷駅前店」です。SNSでも話題のシカゴピザや窯焼きピッツァ、とろ~り贅沢なラクレットチーズなどの本格チーズ料理をリーズナブルなお値段で、思う存分堪能できちゃいます!店内にはおしゃれな空間が広がり、誕生日などのお祝い事や女子会など、様々なシーンでご利用いただるので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

詳細情報

予約する

東京都渋谷区宇田川町25-4ダッキープラザB1階

3.77 1388

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. ムルギー

続いてご紹介するのは「ムルギー」。渋谷にある老舗のカレー屋さんで、レトロな雰囲気の内装が落ち着きます。こちらでは、一風変わった"ムルギーカレー"をいただくことができます。見た目のインパクトがすごいですよね。
お店で一番人気なのは「玉子入りムルギーカレー」。追加料金で大盛り、辛み増しができます。山のように鋭利に盛られたお米と、並べられたゆで卵がとても特徴的なメニューです。ピリッと辛みがあり、次から次へとスプーンを進めたくなる味です。

詳細情報

東京都渋谷区道玄坂2-19-2

3.55 566

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. THE GREAT BURGER STAND

ハンバーガーが食べたいときにおすすめなのが、渋谷ストリーム1Fにある「THE GREAT BURGER STAND(ザ グレート バーガー スタンド)」。原宿の人気ハンバーガーショップが渋谷ストリームにも登場。開放的なテラス席もあるため、天気のいい日には外の席もおすすめですよ。
ベーコンチーズバーガーやチーズバーガーなどの定番メニューの他に、グリルドパイナップルバーガーやベイクドアップルバーガーなどの変わったメニューまで、様々な種類のハンバーガーが揃っています。バンズには天然酵母のパンを使用しているんだそうですよ。

詳細情報

東京都渋谷区渋谷3-21-3 渋谷ストリーム1階

3.10 591
渋谷ストリームにオープンしたバーガーショップ

渋谷ストリームにオープンした「ザ グレートバーガー スタンド」に行ってみた。 原宿本店もまだ行ったことないですが(^◇^;) ◆ベイクドアップルゴルゴンゾーラバーガー 1450円 ◆バラストポイント スカルピンIPA 950円 アメリカンな店内は、テーブル席とカウンター。 カウンターで食べたけど、ちょっと窮屈な感じ。 外にもテーブル席があるので、天気が良くて寒くなければ外がオススメ。 約30種類のバーガーの中から選んだのは、ベイクドアップルゴルゴンゾーラバーガー! パイナポーはなかったけど、ベイクドアップルって良くないですか? しかも、バーガーに一番合っていると思っているゴルゴンゾーラチーズ。 これ、食べる前から美味しいの確定です。 そして、カリフォルニアを代表するスカルピンIPAとともに。 ビールは缶とプラカップで出てきます。 アプリコットやマンゴーフレーバーの味わいが楽しめる安定のビール。 バーガーにベストマッチです。 バーガーは10分もかからずに登場。 パティの上にアップルとチーズがたっぷり入っていて、バンズから溢れ出てらぁ。 ベイクドアップルをひとつ食べてみると、ふんわりとしていて、シナモンが効いてうまい。 ジューシーなパティに天然酵母パンを使ったバンズといい、ベストなバーガー。 参りました(^^)

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. ガレットリア

道を歩いているとヨーロッパ風の素敵な建物が現れます。それがこちらの「ガレットリア」。思わず入りたくなってしまうような可愛さですよね。中も映画のセットの中にいるような洋風でおしゃれなお店で、お店というよりはお家のようなアットホームさが漂っています。
こちらのガレットは、卵・ハム・濃厚なチーズがのった相性抜群の人気メニューです。この組み合せにハズレはありませんよね!他にも、たっぷりの野菜とサーモンが乗ったお食事系のものから、デザート系のものまで思わず唸ってしまいそうなメニューばかりです。

詳細情報

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 「やっぱり渋谷だ」最新の観光スポットもおしゃれなカフェも、お買い物したい休日も…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

tez oscura海が好き。音楽とダンスとサッカーが大好き。でもやっぱりヨーグルトが一番好き。

このまとめ記事に関して報告する