当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

第8位 安土城天主 信長の館

安土城跡には石垣の遺構が残っていますがその天主を再現したのが信長の館です。国づくりのシンボルとして信長の感性が遺憾なく発揮されている唐様南蛮風天守。その絵図はフランスの歴史書にも載せられているとか。
実際当時安土城をおとずれたキリスト教宣教師は、「ヨーロッパの建築に優るとも劣らないすばらしいもの」と絶賛しその記録も復元に役立ったそうです。惜しくも焼失してしまった安土城に会いに行くのもまた時空を飛び越えたよき旅になる人気スポット事です。
滋賀県近江八幡市桑実寺800
JR東海道本線安土駅下車 徒歩25分
名神高速竜王ICから国道8号経由15km20分

9~17時(入館は16時30分まで)
休館日  月曜(祝日の場合は翌日)

第7位 醒井宿(さめがいしゅく)

地蔵川の清らかな流れが町を潤している醒井宿は中山道六十一番目の宿。
その地蔵川の水中に可憐な花をつけるバイカモ、観光客を惹き付けて止みません。

醒井宿資料館(さめがいじゅくしりょうかん)は国の登録有形文化財建造物を活用した博物館。江戸時代前期の1700年代初頭の建築とされ、全国的に見ても完全な形で現存する問屋場は希少です。2000年11月の開館。また1915年築の旧醒井郵便局舎には醒井宿の庄屋・問屋を代々務めた江龍宗左衛門家伝来の絵図や古文書も展示されています。遠く江戸に思いを馳せてのんびりするのにとてもいい観光スポットです。
滋賀県米原市醒井

JR東海道本線醒ケ井駅から徒歩3分
北陸自動車道米原ICから車で約5分

醒井宿資料館

滋賀県米原市醒井592

3.00 02

第6位 琵琶湖博物館 (びわこはくぶつかん)

琵琶湖のおいたち、人と琵琶湖の歴史、湖の環境と人々のくらし、淡水の生き物たち、ディスカバリールーム、屋外展示などのゾーンがあり、展示室中央にはかつて琵琶湖輸送の主役だった百石積の丸子船が展示されています。

また日本最大級の淡水水族展示ではビワコオオナマズをはじめ琵琶湖の様々な生き物、世界の湖の淡水魚が見られます。琵琶湖の歴史ゾーンでは原寸大のオープンジオラマで約250-180万年前に発達した森林と動植物たちや湖が再現されています。
草津市下物町1091

JR琵琶湖線 草津駅 下車 バス 25分 「琵琶湖博物館前」下車
車 名神高速栗東ICより約25分

9:30から17:00(入館は16:30まで)
定休日 月曜日(休日の場合開館)、館内点検、年末年始

滋賀県立琵琶湖博物館

滋賀県草津市下物町1091 滋賀県立琵琶湖博物館

3.38 6282
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

第5位 彦根城

ゆるキャラひこにゃんでおなじみの彦根城、この美しい天守は国宝に指定されています。国宝に指定されている天守は松本、犬山、彦根、姫路の4城。ちなみに近世の城で天守が残っているのは、弘前、松本、犬山、丸岡、彦根、姫路、備中松山、松江、丸亀、松山、宇和島、高知の12城。
彦根城は、明治時代になって解体寸前だったところを北陸巡幸を終えた明治天皇が保存するようにとの大命を下されその勇姿を今に伝えているとのこと。また、彦根城の周囲は特別史跡に指定されています。滋賀県の定番観光スポットになっています。
滋賀県彦根市金亀町1-1
JR彦根駅→徒歩15分
名神高速彦根ICから3km10分

8時30分~17時(天守は~17時30分)

第4位 MIHO MUSEUM(ミホミュージアム)

桃源郷をイメージして造られている美術館。地名も桃谷です。建築設計はルーヴル美術館のガラスのピラミッド、ワシントンのナショナル・ギャラリー東館を手がけたイオ・ミン・ペイ。建築も芸術という事を認識出きるものとなっています。神慈秀明会の会主・小山美秀子のコレクションを展示するため、1997年(平成9年)11月に開館。
コレクションは、エジプト、ギリシア、ローマから中近東、ガンダーラ、中国、日本までの文明の足跡をたどれる質の高い美術工芸品など2000点以上。桜の季節や紅葉の季節に是非おとずれてみたい魅惑のスポットです。
甲賀市信楽町田代桃谷300

JR琵琶湖線 「石山駅」 下車 バス 50分 MIHO MUSEUM
車 新名神高速道路---信楽ICより 約13km(約15分)
名神高速道路---栗東ICより 約18km(約30分)
名阪国道---壬生野ICより 約27km(約35分)

10時~17時(入館は16時まで)
定休日など 開館期間中の月曜日(祝日の場合は翌平日)。
展示替えのため、6月初旬〜7月中旬、8月中旬〜9月初旬、12月中旬〜3月中旬に休館します。

第3位 黒壁スクエア

黒壁スクエアは北国街道沿いにある古い商家の風情ある街並みが残っている地域です。しかしながらその古い街並と新しいセンスがマッチングしている秀逸なスポットとなっています。名産のガラス製品に限らず、日本の骨董品、西洋アンティーク、オルゴール、なんとひょうたんのお店などまで、おしゃれな喫茶店やレストランもたくさんあります。

また、実際にガラス工房でガラス作りを体験できたりするのも大きな魅力のひとつ。黒壁スクエアは滋賀観光ではずせない定番スポットのひとつ。
滋賀県長浜市元浜町12-38

JR北陸本線長浜駅下車 徒歩約5分
北陸自動車道「長浜IC」から自動車で約10分

黒壁スクエア

滋賀県長浜市元浜町12−38

3.16 16363
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

第2位 比叡山延暦寺(ひえいざんえんりゃくじ)

比叡山延暦寺は、世界の平和や平安を祈る寺院です。比叡山の東は滋賀県の琵琶湖、西には京都の町並みを望むことができる場所であり、美しい自然の中にあるんです。そのため、平成6年にはユネスコ世界文化遺産に登録されました。

アクセスはケーブルカーやドライブウェイもあり、拝観したあとに周囲を散策するのも楽しめるのでおすすめです。
大津市坂本本町4220
京阪電鉄/京津線 「坂本駅」 下車 徒歩 10分 坂本ケーブル乗り換え終点下車
JR湖西線 「比叡山坂本駅」 下車 徒歩 20分 坂本ケーブル乗り換え終点下車
車 ■名神高速道路京都東I.Cから西大津バイパスに入り、近江神宮ランプより下鴨大津線(山中越)で田の谷峠ゲートへ。
■京都市内からは北白川別当町から下鴨大津線(山中越)で田の谷峠ゲートへ。
■琵琶湖大橋方面からは国道161号の堅田または雄琴から奥比叡ドライブウェイ仰木ゲートへ。

坂本ケーブル延暦寺駅から徒歩10分
8:30~16:30
西塔、横川は16:00まで。
無休

比叡山延暦寺

滋賀県大津市坂本本町4220

3.15 12457
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

第1位 滋賀といえば「琵琶湖」

【琵琶湖についてのうんちく】
日本一の大きさを誇る琵琶湖、その琵琶湖はバイカル湖やタンガニーカ湖に次いで成立が古い古代湖であると考えられています。また琵琶湖から流れ出ているのは瀬田川と琵琶湖疎水の二つだけです。

その瀬田川、宇治川から淀川と名前を変え大阪湾に注いでいて琵琶湖水系の水で暮らしているのは1,400万人以上というからまさに命の水ですね。

また琵琶湖では条件が合致すれば初夏や秋冬には蜃気楼が観測できることがあるそうですよ。

滋賀に行こう!

いかがでしたか?滋賀といえばやはり琵琶湖ですが、それだでなくたくさんの観光スポットがありました。ぜひ今度行ってみてください!

▼滋賀での宿泊はこちら

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

happyrabbit7979好奇心・向上心旺盛。年に一度は海外に出かけます。

このまとめ記事に関して報告する