横浜の観光スポットといえば、みなとみらい、赤レンガ、中華街などがお決まりですが、実は横浜には西洋館がたくさんあることをご存知でしたか。美しく情緒溢れる洋館は、まさに穴場のデートスポット。インスタ映えも間違いなしのオススメの洋館をご紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
【1】旧ラフィン邸
まず最初にご紹介するのは1926年にアメリカ人J.E.ラフィン氏の住宅として建築された旧ラフィン邸。庭一面のローズガーデンが美しいスパニッシュスタイルの洋館です。
赤瓦と白壁が美しい西洋館の1階にはカフェもあり、一休みするにはぴったり。また中は吹き抜けのようになっており、開放的な空間が広がっています。こちらの洋館は 元町・中華街駅からは歩いて7分です。
詳細情報
- 神奈川県横浜市中区山手町111
- 045-623-2957
【2】ベーリック・ホール
元イギリス貿易商の邸宅「ベーリック・ホール」。 スパニッシュスタイルの独特な雰囲気が魅力の洋館で、結婚式場としても人気です。
また本格的なフレンチレストランなども併設されています。また景観が美しい庭では、写真を撮るにはぴったりのスポットが盛りだくさん。デートにはもってこいのオススメの洋館です。
詳細情報
【3】外交官の家
黄色の木造建築で茶色の柱と屋根が特徴的なアメリカン・ヴィクトリアンスタイルの洋館「外交官の家」。庭園内には水が流れており、家族連れやカップルの憩いの場にもなっています。
外交官の家にはカフェスペースが併設されており、ケーキや飲み物が頂けます。天気が良ければ、テラス席もおすすめですよ。
詳細情報
【4】山手十番館
こちらは昭和42年(1967年)明治100年を記念して建てられた「山手十番館」。気持ちの良い庭園と異国情緒を感じる歴史ある建物が魅力です。1階は気軽にご利用頂けるカフェ、2階はフレンチレストランでランチとディナーがいただけます。
歴史と気品が息づく空間を独占するプライベートウエディングも人気。1967年、明治百年祭を記念して建てられた本物の洋館で、横浜の中でも特に異国情緒溢れる山手エリアの中でも、長く人々に愛され親しまれてきた象徴的存在です。
詳細情報
- 神奈川県横浜市中区山手町247
- 0456214466
【5】山手234番館
昭和2(1927)年頃外国人向けの共同住宅(アパートメントハウス)として、現在の敷地に民間業者によって建設されたのがこちらの山手234番館。とてもコンパクトな造りですが、建物の正面は一階は柱で支えられ、二階がバルコニーになっており、とても素敵な洋館です。
建物内には小さな部屋がたくさんあり、2階には貸し出しスペースや、パネルの展示などがあります。横浜の異人館お腹でもあまり知られていない穴場のスポットです。
詳細情報
- 神奈川県横浜市中区山手町234-1
- 0456259393
いつもと違う横浜デートを
いかがでしたか。
あまり知られていない横浜の異国情緒溢れるデートスポット。次のあ休みはぜひ、横浜で西洋館めぐりはいかがでしょうか。