三朝温泉ってどんなところ?
お湯に浸かってゆっくりするだけではなく、ロマンチックな名所や美味しいグルメも三朝温泉の魅力。ここでは、三朝温泉のおすすめの楽しみ方5選をご紹介します。
①美人効果抜群!ラドン温泉でアンチエイジング
三朝のお湯は、高濃度のラドンを含む世界屈指の放射能泉です。 ラドンとは、ラジウムが分解されて生じる弱い放射線のこと。 体に浴びると新陳代謝が活発になり、免疫力や自然治癒力が高まります。
出典:spa-misasa.jp浸かればまるで森林浴をしているかのようにリフレッシュでき、気化したラドンを吸ったり飲泉することでも健康効果があります。美しく若返りたいなら、ゆったり三朝のお湯に浸かってくださいね。
②恋が叶う?恋谷橋のカエルで縁結び
橋の中央には、三朝温泉のマスコット的存在「陶製カジカガエル」があり、これを優しくなでると恋が実ると言われ、「縁結びのカジカガエル」と呼ばれています。
出典:www.tottori-guide.jp夜のライトアップも美しい上流の橋。別名はフランス語で「ヴアレ・ドウ・ラムール」歩道には東屋があり、瀬音を聞きながら、ひととき過こ'すのもロマンチックです。
出典:spa-misasa.jp近くには願いを込めた絵馬もたくさん結び付けられ、確かなご利益がありそう!温泉で美しくなり、縁結びのご利益まで頂けば、恋もますます叶いそうですよね。
③鳥取・三朝限定グルメを堪能しよう
まろやかなとちの実を贅沢に使用し、大山山麗の牛乳と生クリームを使用。濃厚なミルクの味と香ばしいとちの実がとてもクセになるお味ですよ。
出典:sweetsguide.jp
また、鳥取に行ったら絶対食べたいものといえば、蟹。9月からはベニズワイガニ、11月からは松葉ガニの漁が解禁されますので、冬季には三朝温泉のほとんどの旅館で蟹尽くしコースをお腹いっぱい楽しめます。
③美しい音色に酔う!三朝バイオリン美術館
1階では職人が楽器を作ったり、音色を調整する様子を間近に見ることができる。また、一流のヴァイオリン職人を目指す生徒たちが修業している様子も見学できる
出典:ja.wikipedia.org
また2階は音楽ホールとなっていて、プロの演奏家を招き定期的にコンサートが行われています。バイオリンの音色が美しく響くよう設計された美術館でのコンサートは圧巻!ぜひスケジュールを公式サイトからチェックしてみてくださいね!
三朝バイオリン美術館 基本情報
【アクセス】JR山陰本線倉吉駅から車で15分
【料金】大人500円 小・中・高校生250円
【営業時間】10:00〜18:00
【定休日】火曜日
【連絡先】0858-43-3111
⑤ミササラドンがかわいい!お土産ショッピング
三朝温泉に住む『湯けむり怪獣 ミササラドン』は三朝温泉特有のホルミシスパワーでみんなを癒して元気にさせちゃうのラ~♪
出典:www.yurugp.jp
もちろん、砂たまごやCMでも人気のどじょうすくいまんじゅうなど、鳥取名物も豊富に揃えています。旅の終わった後にも思い出を楽しめるような魅力あるお土産ばかりです。
三朝温泉へのアクセス
【アクセス】湯原ICから車で1時間
JR山陰本線倉吉駅から路線バスで20分
【連絡先】0858-43-0431(三朝温泉観光協会)