• はてぶ
  • あとで
絶対に外さない美味しいお店はここだ!「新宿」でおすすめの定番グルメ12選

今回は「新宿の定番グルメ12選」をご紹介します。新宿には数多くの飲食店がありますが、多すぎてどこに入ればいいか迷ってしまうことがありますよね。そこで今回は、外さない人気のお店をご紹介いていきます。和食や洋食まで様々なお店があるので、その日の気分で行きたいお店を探してみてください!(※掲載されている情報は記事更新時点のものです。事前に最新情報をご確認下さい。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

① Hamburg Will

1つ目にご紹介するのは新宿御苑近くにある「Hamburg Will(ハンバーグウィル)」というお店です。高級感はありますが少しカジュアルで入りやすいこちらのレストランでは、岩手県産の「岩中豚」という最高品質の豚肉を使ったとてもジューシーなハンバーグが食べられます。
高級な豚の肩ロース・バラ・ハラミ・ホホの部位を使い、肉の挽き方にもこだわって作ったハンバーグは、ナイフを入れた瞬間に肉汁があふれ出ます。ハンバーグには定番のデミグラス、あっさりと楽しめる柚子胡椒ソースと、濃厚な味わいがクセになるクリームマスタードソースの3種類から選んでいただけます。

詳細情報

Hamburg Will

東京都新宿区新宿1-3-8YKB新宿御苑ビル1階

4.04 22345
高級銘柄岩中豚100%!No.1ハンバーグ!!!

【ハンバーグ ウィル】新宿 (食べログ評価:3.78) 岩手県最高級銘柄「岩中豚」100%使用した最高に美味しいハンバーグ✨ 新宿御苑「ハンバーグ ウィル」は東京No.1ハンバーグに推す人も多いハンバーグの名店!!! ★味 プレーンハンバーグ クリームマスタードソース(温泉卵付き)とプレーンハンバーグ デミグラスソース(温泉卵付き)を注文しました! 獣臭や酸味が少なく、肩ロース、バラ、ハラミ、ホホの4種類の部位を配合して各部位によって粗挽き、細挽きと肉の挽き方を変えているというこだわりがあります! このお店はハンバーグだけではなくて前菜も1つ1つ拘っており、めちゃめちゃ美味しい🤤 ★コスパとメニュー 今回は「Prix Course」(3,380円)を注文しました。 こちらのコースは、前菜とライス(orパン)、デザート、ハンバーグと大満足のコース料理の内容となっており、そこにワインを追加してハンバーグと自分の好みに1番合う赤ワインを選んでいただいて、赤ワインを飲みながらハンバーグを食べるという幸せな時間を過ごしました🍷 ★お店 ハンバーグ好きで知らない人はいない位の名店!6種類のハンバーグ(プレーン、粗挽きブラックペッパー、モッツァレラチーズ、軟骨、パンツェッタベーコン、フォアグラ)があり、このお店がハンバーグのお店で1番好きなのですが、そこ理由は料理も絶品なのですが、店員さんのサービスです✨ 店長の中村さんを筆頭にお店の方全員気さくで良い方です。最近行けていないのですが、近いうちにまた絶対に行きたいです😆 ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】新宿駅(徒歩15分) 🏠【住所】東京都新宿区新宿1-3-8 YKB新宿御苑ビル 1F 💰【予算】4,000前後 🍽【評価】食べログ:3.78 Google:4.2

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 名代とんかつ かつくら

続いてご紹介するのは、新宿南口から徒歩2分の場所にあるとんかつの名店「かつくら」です。京都で生まれた美味しいヘルシーなとんかつが評判のお店です。豚肉から野菜やドレッシング、油までこだわり抜いたものを使用しています。
こちらのかつくらでは、なんとキャベツ・お味噌汁・ごはん・お漬物は おかわり自由なんです!お客さんに満足して帰ってほしいという思いからだそう。おもてなし精神を存分に感じることが出来ますね。特にランチタイムは行列ができるので早めの時間に行くことをおすすめします。

詳細情報

名代とんかつ かつくら 新宿高島屋店

東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤ タイムズスクエア14階

3.08 08

③ Italianbar ATTACHMENT

続いてご紹介するのは、新宿駅から徒歩約4分のところに位置する「Italianbar ATTACHMENT(イタリアンバー アタッチメント)」。居酒屋激戦区とも言われる西新宿小滝橋通りにあります。こちらではイタリアン料理をベースにアレンジを加えた、味も見た目も抜群のグルメをいただくことができます!
看板メニューは「溶岩ミートパスタ」。ミートパスタのうえにたっぷりとチーズをのせて焼き上げられた一品で、ぐつぐつとした音を立てながら運ばれてくる様子はまるで”溶岩”のようです!またコース料理もあり、女子会やデートなどシーンに合わせてご利用いただけますよ。

詳細情報

予約する

ATTACHMENT〜アタッチメント〜

東京都新宿区西新宿7-7-29西新宿ビルB1階

4.23 38416
新宿徒歩10分★コスパ抜群★地下にある隠れ家イタリアンバル

新宿駅から徒歩10分ほどの場所にある隠れ家イタリアンバルATTACHMENTに行ってきました。 ATTACHMENTは地下にあって、場所と雰囲気は、ザ隠れ家って感じなんだけど、インスタ映えするお料理と飲み物で、女性やカップルを中心に大人気。しかも、コスパが良いからSNSを中心にバズって、オープン当初から話題のお店なんだって✨ 伺ったのは祝日のランチだったけど、ほぼ満席だったから、行くときは予約していってね。溶岩ミートパスタや抹茶プリンのアイスクリームのせを始め、インスタ映えすること間違いなしのお料理とドリンクで、デートにも女子会にもおすすめです。あと、重要ポイントとして、お店の店員さんもめっちゃ感じ良くて居心地も良いよ👌 ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ATTACHMENT @attachment3825 ☎️050-5492-4061 東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビルB1 営業時間 火~金・祝前日 ランチ 11:30~15:00 ディナー 17:00~23:00 土・日・祝日 ランチ・ディナー 11:00~23:00 定休日 月曜日 🚶新大久保駅からも近いよ🚶 ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ ୨୧ ∴∵∴ #attachment #カフェ巡り#東京グルメ部 #東京グルメ巡り#インスタ映え#インスタ映えグルメ #インスタ映えカフェ #フォトジェニック #抹茶アイス#抹茶プリン#デートグルメ #東京グルメ#東京ランチ#東京ディナー #新宿グルメ#新宿ランチ#新宿ディナー#新宿デート #ambassador #女子会おすすめ #おすすめ女子会 #おすすめ和食 #新宿グルメ  #コスパ良い #コスパよい #デートで行きたい #デートで使っていいよ #デートで使えるお店 #新大久保ランチ #新大久保カフェ巡り

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

隠れ家アンティークイタリアン🇮🇹

2021年12月にオープンしたイタリアン🍝 今ではインスタ映えで有名な人気店です✨ 新宿駅西口から10分ほど歩きます。 お店は地下一階にあり、隠れ家のようなドアを開けると、素敵な店内😌 早速今回いただいたメニューなど紹介します! ⭐️𝓜𝓮𝓷𝓾⭐️ ◾️溶岩ミートパスタ 1408円 このお店に来たら、絶対に頼むべき! インスタ映えで有名なパスタです🍝 中にはチーズがぎっしり詰まっていて かなりのボリューム😳 チーズがめっちゃ伸びる🧀笑 ソースもとても美味しく、文句なしの一品。 ◾️前菜5種盛り合わせ 1408円 ローストビーフ、チーズ2種、サーモンのマリネ、生ハム、クラッカー乗せ その日のおすすめを盛り合わせているそう! ワインにもよく合うのでおすすめ◎ ◾️肉盛り合わせ 2人前 1628円  (※4人前もあります! 3058円) 鴨ロース、サーロイン、ロティサリーチキン、粗挽きソーセージ 沢山お肉が盛り込まれている、このお店の名物料理🍖 食べ応えもとてもあるのでおすすめ◎ ◾️白ワイン 、ロゼ  ?円 実はここ、ドリンクの種類もとても豊富で その中でも特に、ワインの種類が豊富なんです🍷 お店の別紙メニュー表に記載している白ワインをオーダーしました!(白ワインの名前忘れてしまいました、、) お店の方に好みを伝えると、お勧めしてくれるので安心☺️ ◾️恋する白いちごサワー 550円 名前に一目惚れしてオーダーしました。笑 ほのかにいちごの甘味が感じられるサワーでした🍓 ◾️アールグレイ豆乳ハイ 605円 豆乳と紅茶はよく合う。 アルコール感が全然ないので アルコールが苦手な方にもオススメ! ◾️抹茶プリンのアイスクリーム乗せ 748円 抹茶好きには堪らない🍵 濃厚な抹茶プリンの上に、さらに抹茶アイスが乗ってる🍨 これに抹茶ソースもかけるの! 抹茶尽くし最強でした! ◾️ドゥーブルフロマージュ 638円 定番のデザート🍰 調理法、チーズの種類の違う2層のケーキが特徴の飽きの来ない甘っずっぱいチーズケーキ。 ⭐️𝓜𝓸𝓸𝓭⭐️ 広々として木のテーブルが落ち着いた雰囲気を醸し出しております。 客層は圧倒的に女性が多く、 20代が多い印象でした! ⭐️𝑬𝒑𝒊𝒍𝒐𝒈𝒖𝒆⭐️ インスタ映えのフードメニューはもちろん、 ドリンクの種類もとても豊富な、 グルメ好き、お酒好きには打ってつけのお店。 流行に敏感なインスタ女子は是非行くべし! 女子会やデートで過ごしてみてはいかがでしょうか💖 ∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞ ▼店舗情報 🚃:東京メトロ丸ノ内線,京王,小田急小田原線,都営,JR新宿駅出口徒歩約6分/都営大江戸線新宿西口駅出口徒歩約6 🪑:54席 📍: 東京都新宿区西新宿7-7-29 西新宿ビルB1F ∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞~~~∞ #アタッチメント #attachment #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿ディナー #新宿カフェ #溶岩パスタ #溶岩ミートパスタ #東京グルメ #東京ランチ #東京ディナー #グルメ部 #グルメ女子 #グルメ好きな人と繋がりたい #genic_food #東京グルメ部 #全国グルメガイド #PR

④ 新宿割烹 中嶋

続いてにご紹介するのは新宿駅から徒歩3分のお店「新宿割烹 中嶋(しんじゅくかっぽう なかじま)」です。他のお店とは少し違う、店主の趣向をこらしたお料理をいただくことができ、盛り付け方や器にもこだわったお料理は繊細で美しいものばかりで女性のお客さんにも人気です。
あの有名グルメブックにも載っているこちらのお店。ランチタイムには一流シェフのお味を1,000円以下でいただける定食のメニューがあり、ディナーは華やかな和食のコース料理がいただけます。ランチ時は行列の絶えないお店なので、時間に余裕を持って来店してくださいね。

詳細情報

新宿割烹 中嶋

東京都新宿区新宿3-32-5 日原ビルB1階

3.69 865
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑤ 風雲児

続いてご紹介するのは、新宿駅から徒歩6分ほどの場所にあるラーメン屋「風雲児(ふうんじ)」です。新宿で人気のラーメン屋で、ランチ時も夜も行列が出来ていることが多いんです。売り切れ次第営業終了してしまうので、確実に食べたいのならお昼時に行きましょう。
国産鶏と四国瀬戸内海で捕れた煮干を使ったうまみたっぷりのスープは、ラーメン通をうならす濃厚な美味しさです。鶏白湯スープはなんのにごりもなく食べやすい味なので、女性からも大人気だそうですよ。つけ汁といただく麺はモチモチの食感なので、一杯でお腹いっぱいになること間違いなしです。

詳細情報

風雲児

東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビル

3.55 12108
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

新宿で知らない人がいないつけ麺屋さん!!!

【風雲児】新宿 (食べログ評価:3.78) 新宿で知らない人がいない行列の並ぶつけ麺屋さん🍜 濃厚鶏白湯と魚介のWスープに中央に魚粉が魚介の香りを引き立てます! ★味 濃厚鶏白湯と魚介のWスープに魚粉が中央に盛られており、濃厚ながら臭みが一切なくそのままでも十分に美味しいつけ汁ですが、魚粉を混ぜることで風味がより深まってさらに美味しくなります😋 中太のストレート麺で中盛りと大盛りを選ぶことができ、大盛りを選んでも普通に食べることができ、濃厚な魚介スープにもっちりとした麺が絡んで箸が止まりません✨ ★コスパとメニュー 今回注文したのは「得製つけ麺」(1,100円)を注文しました📝 味玉とのりとメンマ、ネギ、チャーシューが増量されてました!また、らーめん(850円)やトッピングはチャーシュー(250円)やのり(150円)、味付玉子(150円)がありました! 個人的に是非得性つけ麺を注文して風雲児の味を堪能して欲しく、大満足の逸品です🤤 ★お店 2007年9月にオープンし、店主の三宅重行氏が"イタリア料理界の風雲児"と呼ばれイタリア料理界の頂点を極めたときと同じように、新たな挑戦の舞台であるラーメン界でも同じく"風雲児"となれるよう付けたとのことです! さらに有名店たる所以はお店の人の接客態度にもあると思い、笑顔で「どうもありがとうございました」と1人1人に言っている姿は私も味だけではなく本当にまた行きたくなりました😆 行列が並んでいても絶対に食べて欲しい風雲児!新宿に行った際は是非!!! ★店舗情報★ 🚃【最寄駅】新宿駅(徒歩10分) 🏠【住所】東京都渋谷区代々木2-14-3 北斗第一ビルB1F 💰【予算】1,000円 🍽【評価】食べログ:3.78 Google:4.3 🕛【営業時間】 11:00~15:00 17:00~21:00 ※売り切れ次第終了 日曜営業

並んででも食べたい名店

とある百貨店仕事の帰り道。 どうしても気分が「美味しいラーメンを食べたい」と友人と話していて、営業時間とクチコミをみながら訪問。 前々から気になっていた【風雲児】さん。 19:40頃到着、甲州街道を曲がると行列で場所がわかりました。(本当は並び方としては通りを挟んだ公園内に並ぶようです。店前にその案内もありますが行列で見えません。時折店員さんが行列整理に出てきてくださいます。) 先客は店内満席、店内に14人、外には8人でした。 店内は横一列カウンター。 食べている方の後ろにも並ぶスタイル。 見た時には「食べづらいだろうなー」と思ったのですが、並んでいるうちに美味しそうな香りに「早く食べたい」の一心に。 先に食券を買うので、普通のラーメンと迷いつつやはりここはつけ麺で。 特製でも¥1100。 着席したのは20:10頃。 食券を買ったら先にお渡しするので着席→すぐ着丼とスムーズ。 こちら、なんと並と大盛り無料。 朝から何も食べていなかったので張り切って大盛りにしたら...すごく多かった(笑) でも、頼んだからには残しません。 途中から無言になりつつ完食。 メンマがこれでもかっ!?ってほど入っていますが、これがまた美味しい。すごく美味しい。 つけだれが少し薄くなってきたかな?なタイミングはメンマがバランスをとってくれる。 チャーシューもとろとろのとガッツリのと部位なのか?2種はあって、煮玉子も美味しい。海苔も美味しかったな。 そう、全部美味しかった。 大盛りにしたばっかりに割スープを飲めなかったほどの腹パンになったけれど大満足。 ここは並んででも食べたいお店。 ご馳走様でした。

⑥ CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店

続いてご紹介するのは、新宿駅東口から徒歩1分のところに位置する「CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店(チーズスクエア アバンティ)」。こちらはチーズ料理をメインとしたイタリアンダイニングとなっております。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する