箱根にはおでかけスポットがたくさん。雨の日でも大丈夫な屋内の施設もたくさんあります。今回は箱根の屋内にあるおでかけスポットを23か所紹介します。雨の日でも思いっきり箱根を満喫してくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
小涌谷・宮ノ下エリア
1. 箱根小涌園ユネッサン
箱根と言ったらやっぱり温泉!雨だから露天風呂は楽しめないけれど、屋内にある風呂も充実している「箱根小涌園ユネッサン」は雨の日でも楽しめます。おすすめはワイン風呂やコーヒー風呂などの変わったお風呂。以前は屋外に設置されていましたが、屋内に移動されて雨の日でも楽しめるようになりました。雨で冷えた体をぜひユネッサンのお風呂で温めてください!
詳細情報
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
- 0460-82-4126
2. 箱根彫刻の森美術館
「箱根彫刻の森美術館」も雨の日でも楽しめるおすすめスポット。野外彫刻の他に室内展示場が5つあり、おすすめはピカソ館。日本で初めてできたピカソの作品だけを展示している美術館です。ピカソといったら絵画が有名ですが、ピカソが65歳以降に熱中して作った陶芸作品も展示されています。
詳細情報
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平 二ノ平1121
- 0460-82-1161
3. 岡田美術館
実業家の岡田和生が収集した美術品を鑑賞できる「私立美術館・岡田美術館」も雨の日におすすめのおでかけスポット。広い館内には日本絵画や中国陶器、仏教美術が多く飾られており、ゆっくり楽しむことができておすすめです。
詳細情報
- 神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷493-1
- 0460873931
4. 蕎麦 貴賓館
「蕎麦貴賓館」は、大正7年に建てられた国の有形文化財。趣のある店内や庭園は雨の日になるとより一層風情が増しますよ。喉ごしのいいお蕎麦をいただきながら雨に濡れた美しい庭園を眺める、そんな贅沢なひと時を過ごせる場所です。
詳細情報
- 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1297
- 05058699304
5. 富士屋ホテル
「富士屋ホテル」は明治11年、日本初の本格的なリゾートホテルとして開業した伝統のあるホテル。宿泊しなくても利用できる施設もあるので雨の日におすすめの観光スポット。おすすめはホテルの歴史を紹介している史料展示室。創業当時からの写真や調度品を無料で見ることができます!
詳細情報
- 神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下359
- 0460-82-2211
仙石原エリア
6. 箱根ガラスの森美術館
まず紹介する雨の日でも楽しめるおでかけスポットは「箱根ガラスの森美術館」。日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館となっています。15世紀から18世紀に貴族を楽しませた繊細なヴェネチアン・グラスから19世紀以降の自由な発想が加わったヴェネチアン・グラスまで展示されています。美しいヴェネチアン・グラスの変遷を楽しんでください。