• はてぶ
  • あとで
熊や鹿肉を使用!山梨「仙人小屋」の"ヤバすぎる"絶品グルメとは

山梨県にある「仙人小屋」。ここの店は野生でとれた鹿肉・熊肉・山菜・川魚など季節にあわせた食材を使った料理が売りですが、メニューや張り紙など、とにかく変わっているお店なんです。そこで今回はこの「仙人小屋」の魅力をたっぷりとご紹介いたします!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

山梨県・仙人小屋とは?

山梨県北杜市の八ヶ岳高原ラインにある店「仙人小屋」がなにやらヤバいという噂。店の外には動物の皮がぶら下がっているし、メニューもクマだのシカだのワイルドです。
店内の椅子やテーブルも、ほぼ加工されていない木が使われています。さらに、メニューをよくよく見てみると、「マタギ汁定食」や「熊鹿鳥やきにく定食」「熊カレー」「鹿カレー」など普通の料理やさんでは並んでいないようなメニューがたくさん!

この店、なかなかにヤバい

店内には、実際に獲れた熊の毛皮が展示されています。またそれ以外にもなんと鹿の獲り方が書かれた張り紙を発見しましたが、それがこちらです。
なんと野生の動物を捕獲して、実際に料理しているそう。食べられない皮の部分は店内に展示されています。

ワイルドすぎる美味すぎる季節の料理の数々<春編>

そんなワイルドすぎてちょっと近づきにくいかもしれないこの店、しかし県内1位を争うほどの激ウマと評価されています。但し、季節とその日とれたものによってメニューは変わるので要注意!
春のおすすめは「春の山菜定食」。
山菜の天ぷら盛り合わせに、12種類の山菜の副菜、ごはん、きのこ汁、小鉢がセットになったメニューでボリューム満点。普通では絶対売られない味わえないようなメニューの数々です。

ワイルドすぎる美味すぎる季節の料理の数々<夏編>

夏のイチオシは川魚のイクラ丼。からなかなかとれない川魚の卵。それを惜しむことなくたっぷりご飯にかけたものです。イクラはその日とれた魚によって違います。
また付いてくるキノコ汁も美味しいです。

ワイルドすぎる美味すぎる季節の料理の数々<秋編>

秋といえばやっぱりキノコ。地元でとれたキノコをこれでもかというほど、ホイルに入れ、出汁と一緒に煮て食べます。
セットのキノコ汁とあわせて、キノコづくしのこの一品。

ワイルドすぎる美味すぎる季節の料理の数々<冬編>

冬場は狩猟が解禁されるため、新鮮な鹿肉、熊肉、猪肉といったジビエが食べられる。鍋もあれば、焼き肉もありますが、どれも新鮮で美味しいそう。

「仙人小屋」で絶品料理を食べにいこう!

いかがでしたでしょうか?山梨の大自然の中だからこそ食べられる逸品の数々。
ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?とにかくはやめに行くことをおすすめします。

詳細情報

仙人小屋

山梨県北杜市大泉町西井出6924-2

3.49 572
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

100分待ち!

八ヶ岳山麓でTop500に出会うとは…旅先で何気に食べログ検索してみると見慣れないスコア… 4.1超え?なんで?こんなところで? 行くしかないです、ここまで来たら! ということで正午過ぎに到着。すでに満席…嫌な予感がしましたが、この山の中で帰るわけにも行かない。 席に着く前に入り口のメニューを見て、オーダーする方式です。 店頭に「熊とれま下」という看板があったので、もしここで食べなかったら、一生熊を食うことがないかもしれないと思い込んで蟻地獄にはまる…爆! 熊焼肉定食 3500円!をためらいながら、オーダー(笑) で、確かに兄ちゃんが言ったよ。「混んでいるので、時間がかかります。」と、言ったよ、確かに。 そりゃあ、30分くらいかと思うわけです、都会の感覚では… ところが、周囲の状況を見ると先客10人はいます。料理の進捗は驚くほど遅い…あんぐり(愕) 多くのお客さんが、山菜天ぷら定食(2000円!)をオーダーしているので、揚げ物に時間がとられているみたいです。 恐らく、1人10分くらいかかっているかも…じゃあ…100分!? その間、いろいろな種類のお茶を飲んだり、店内や外をうろうろしたりとしますが、あまりにもすることがなくなって、いい加減待ちくたびれた頃、まさに100分経過したタイミングで、見慣れないくらいデカイお盆にのせられて、熊ちゃん到着。 肉は凍っているものもありますが、コンロの鉄板にのせて野菜と一緒に焼きます。 一体全体、どれだけ獣臭いものなのか、ドキドキです。臭くて食べられなかったら、3500円…痛いなと思ったのも一瞬でした。 食えます!普通に食えます。 でも、豚でも鶏でも牛でもないです。やはり熊なのでしょう!このお味は! いやぁ~食べてよかった!ほんまによかった! でも、100分待ちは…勘弁してほしい…爆!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

このまとめ記事に関連するタグ

もっと見る

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

metropolis441中世が好き。中欧、東欧に行きたい。

このまとめ記事に関して報告する