• はてぶ
  • あとで
まるでタイムスリップ!東京で昭和気分を味わえるレトロ映画館11選

いつも見に行く映画館が同じではありませんか? デパートに入っている映画館、街にある大型映画館…、たまには気分を変えて映画を見てみるのはいかがでしょうか。今回はいつもとは少し違った、東京都内の昭和の雰囲気残るレトロな11の映画館をご紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

1. 目黒シネマ / 目黒

目黒にある小さな劇場。スクリーンは1つしかなく、看板やスタッフの衣装にもこだわりがある模様。1枚の入場券で映画を2本見ることが出来るのも魅力。邦画洋画、公開時期など関係なく幅広く上映しています。
名物となっている「自力アート」からは、スタッフの映画にかける思いの強さがうかがえます。一般料金も1500円と普通の映画館と比べて安めですが、全部で10種類ほどの割引サービスがあるので、ぜひ事前にHPをチェックしてみてください。

詳細情報

2. 吉祥寺プラザ / 吉祥寺

吉祥寺駅から歩くことおよそ7分、電飾の輝く外装がいかにもレトロな映画館。いざ足を踏み入れてみても、中は外装と変わることのない昭和感。レトロな気分に思う存分浸れること間違いなしです。
映画館の古めかしい雰囲気とは異なり、上映作品は最新の映画を取り扱っています。3D作品の鑑賞もできます。ちなみにこの建物の屋上は、この劇場が運営するバッティングセンターとなっています。映画の後に身体を動かすのもいいですね。

詳細情報

3. 早稲田松竹 / 高田馬場

「早稲田松竹」は、創業から60年以上が経ち、地元の人々や学生に愛され続けている映画館。毎日公式twitterで上映予定や作品紹介をしているので、目を通してから行くとより楽しめます。フィルム上映が行われているのも魅力の一つです。
こちらも2本立ての映画館で、入場券を買えば一度映画館を出てしまってもまた入場することが可能です。ランチの予定はあるけど、その前後は暇だから映画を見たいな、なんて日にオススメの映画館。

詳細情報

東京都新宿区高田馬場1-5-16

3.67 247

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. 飯田橋ギンレイホール / 飯田橋

あまり映画を見に行くイメージのない飯田橋。そんな場所にひっそりとあるギンレイホールは1974年から営業している名画座です。たまには映画を見に行く目的で飯田橋を訪れてみてはいかがでしょうか。
この映画館では、封切り上映が終わった映画の中から厳選して2本立てで上映。「ギンレイシネマクラブ」の会員になれば年間50本以上の映画を何度でもフリーパスで鑑賞することが可能。また特典も受け取ることができます。

詳細情報

東京都新宿区神楽坂2-19

3.45 218

5. 下高井戸シネマ / 下高井戸

こちらはマンション内にある小さな映画館。割引が充実しているのが魅力の一つです。毎月1日、毎週火曜日が1000円均一なことに加えて、HPで100円割引クーポンの配布も行っています。作品ごとに料金が異なるため、事前確認をお忘れずに。
会員サービスが充実しており、3500円年会費で全部で6つもの特典を受けることができます。例えば、入場料が900円になったり、同伴者も割引対象となったり、また下高井戸商店街スタンプ贈呈などミニシアターらしいサービスも。

詳細情報

6. 新文芸坐(しんぶんげいざ)/ 池袋

映画以外にもトークショーや落語などのコンテンツも充実しているので、行くだけでいろいろな楽しみ方ができます。昭和の名作時代劇などの懐かしい作品や、マニアックな作品など盛りだくさん。
オールナイトの上映もしており、一晩中映画に夢中になれる素敵な夜を過ごしてみては。ドリンクバーがあるため館内にいる間は200円(オールナイトは300円)で飲み放題なので、特にオールナイト上映では快適に過ごせること間違いありません。

詳細情報

東京都豊島区東池袋1-43-5

3.52 36

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する