音楽に欠かせない要素の一つと言えば、魅力的な「MV(ミュージックビデオ)」。海外やスタジオでCGを使ったPVが増えている中、日本でも多くのPVが撮影されています。PV撮影地巡りという新しいスタイルの旅をしてみるのはいかが?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
音楽がないと生きていけない!
「どこに行くにも何をするにも音楽は手放せない!」そんな人も多いのではないでしょうか?でも、ヘッドホンで聞くだけじゃ、カラオケで歌うだけじゃもったいない!音楽に欠かせない要素「MV(ミュージックビデオ)」を巡るという楽しみ方もありますよ。今回はそんなMVが撮影されたロケ地をご紹介します。
1.「HANABI」Mr.Children
Mr.Childrenの33枚目のシングル「HANABI」。ドラマの主題歌として起用されヒットしましたよね。知り合いの金魚屋さんからきいた「水も絶えず呼吸をしていないと死んでしまうんだよ」という話を歌詞にできないかと思い書いた作品なんだそう。
1964年の東京オリンピックに際し作られたというこちらの橋は、月島駅からほど近い場所にあります。東京のおさんぽコースとして人気が高いんですよ。また桜井さんがタクシーに乗りながら歌うシーンは「新宿」。このMVは全て東京の街並みでできているんですね!
詳細情報
3.13
2件67件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2.「夏色」ゆず
出典:www.youtube.com4月4日(水)にリリースされるゆず約2年3ヶ月ぶりのNEW ALBUM『BIG YELL』。 初回生産限定盤付属のDVDに収録される、夏フェスツアー<YUZU SUMMER FEST....
1998年に発売された「夏色」はゆずのデビューシングル。最近では、下手すぎる外国人のカバーPVが話題になっていますね。Youtubeで検索するとパロディーPVを作っている人も多い人気のこちらの撮影場所は一体?
イントロの部分でゆずの二人が楽しそうに自転車で通る道はこちら。七里ガ浜高校と鎌倉プリンセスホテルの間にある坂です。歌詞にもなっている「この長い長い下り坂を〜」の坂はここのこと。また二人が水をかけあったりじゃれ合う姿が撮影されたのは「七里ガ浜」。つまり、「夏色」の舞台は「七里ガ浜」だったということです!
詳細情報
3.20
8件127件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

3.「Mr.Snowman」 E-girl's
出典:www.youtube.comhttp://e-girls-ldh.jp/ 2014/11/26リリース e-girls 12thシングル「Mr.Snowman」 冬のダンスポップが到着! 本人出演 TV-CMソングとしても話題のキャッチーなリ...
続いてご紹介するのは、EXILE系ガールズユニットとして人気のあるE-girlsの12作目のシングル曲です。冒頭にAmiちゃんが歌う「スノマーン!」でカラオケで盛り上がりますよね。この曲は一体どこで撮影されたものなのでしょうか?
なんと、あの可愛いMVは、絶叫アトラクションが楽しめることで有名な「富士急ハイランド」で撮影されていたんです。ティーカップや『リサとガスパール タウン』がMVに出てきますよ。ぜひあなたも「スノマーン!」と歌いながらティーカップに乗ってE-girls気分を味わってみては?
詳細情報
4.17
77件1142件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4.「さくら」ケツメイシ
出典:www.youtube.comProvided to YouTube by TV ASAHI MUSIC CO., LTD. さくら · Ketsumeishi さくら ℗ TV ASAHI MUSIC CO.,LTD Released on: 2005-02-16 Lyricist: ケツメイシ ...
続いてご紹介するのは、ケツメイシの「さくら」です。さくらといえばこの曲!という春の定番曲ですよね。大人気モデル鈴木えみさんが出演した感動的なMVになっています。このMVが撮影されたのは、東京都八王子市にあるスポットなんですよ。
こちらのMVに登場するのは花見の名所としても有名な「浅川河川敷」。ちなみに、八王子出身アーティストとして有名だったFUNKY MONKEY BABYSの歌の中にも出てくるという名所なんです。またMV内には近くの八王子市役所も登場します。
詳細情報
3.00
0件2件5.「繋いだ手から」 back number
出典:www.youtube.comback number ▽BEST ALBUM「アンコール」2016.12.28 on sale back number初のベストアルバムリリース!! CD2枚組、インディーズ時代含めた全作品から32曲を収録...
続いてご紹介するのは、「歌詞が切なすぎる!」とティーンズから絶大な人気を誇るback numberの10枚目のシングルです。メンバーが路上で熱唱するシーンがありますが、このMVの撮影地は結構身近な場所だったのをご存知でしたか?
ここは、横浜港開港150周年を記念してオープンした開放感抜群の公園「象の鼻パーク」です。なぜ「象の鼻」かというと、上から見ると「象の鼻」のような形をしているからだそう。訪れた際は、ぜひ全体図がのっている地図をチェックしてみて。
詳細情報
3.10
3件49件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

6.「会いたかった」 AKB48
出典:www.youtube.com出演メンバー> 坂口 渚沙(北海道)・横山 結衣(青森県)・佐藤 七海(岩手県)・谷川 聖(秋田県)・吉川 七瀬(千葉県)・小田 えりな(神奈川県)・佐藤...
AKB48の人気の火付けとなった一曲「会いたかった」。灯台の元でメンバーのみなさんがパフォーマンスしていたのがとても印象的なMVになっていますよね。制服姿でメンバーが元気に踊っていたこの場所はどこでしょうか?
このMVのロケ地は、房総半島南部で最も西の場所にある灯台「洲埼灯台(すのさきとうだい)」です。この灯台に登ることはできませんが、灯台の傍から見る絶景はとても綺麗なんですよ。MVが撮影された時と同じ、緑が生い茂っている時期に行ってみたいですね。
詳細情報
3.15
4件53件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
