①「弘雅流製麺」住吉
醤油らーめん(昼メニュー) ¥700
神戸は住吉神社のすぐ向かいにある、麺にこだわる人気ラーメン店です。ツルツル滑らかな舌触りとしっかりした旨味の両方を兼ね備え、繊細な味わいのスープがこの自家製麺の良さを最大限に引き出します。昼はラーメン・夜はつけ麺と昼夜でメニューが異なるので、最低2回は訪れてみてほしい。店主は不器用な方なのか、やや接客に難ありですがラーメンの味は確か。今回紹介する中でもトップクラスの美味さです。
~店舗情報~
住所:兵庫県神戸市東灘区住吉宮町6-14-12
電話番号:078-843-0333
営業時間:12:00〜14:30(14:25 L.O), 18:00〜23:30(23:25 L.O)
定休日:日曜日
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

②「もっこす 総本店」大倉山
中華そば(醤油) ¥750
創業から約40年、神戸中心に多数の店舗を展開する人気ラーメン店の総本山がこちら。神戸でラーメンと言ったらまずはここ、というぐらい有名で地元の方にも親しまれています。スープは豚足をベースに煮込んだコラーゲンたっぷりのもので、後味に少々感じる甘みが心地いい仕上がり。ノーマルでもたっぷりトッピングされるネギとチャーシュー、更に24時間営業という使い勝手の良さも高ポイントです。神戸でランチから、飲んだ後の〆ラーメンまであらゆる用途で本当にオススメ。
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

③「天孫降臨」三宮・元町
黒天降(塩) ¥740
まだ開店してから歴史は浅いものの、瞬く間に人気ラーメン店の仲間入りを果たした、神戸でも勢いのあるラーメン店です。最大のウリは大量の動物・魚介から抽出した、濃厚な無化調スープ。これをベースに多数のメニューを提供しています。どのラーメンも濃厚ながら決してしつこくなく、むしろ驚く程さらっと食べられます。店舗は神戸中心部の繁華街である三宮にあってアクセスも良く、神戸で手軽に美味しいラーメンが食べたかったらまずはここを試してみてください。
~店舗情報~
住所:兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館 1F
電話番号:非公開
営業時間:平日11:00〜23:00 土日11:00〜21:00 (スープなくなり次第終了)
定休日:月曜日・年末年始
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

④「麺道 しゅはり」六甲道
潮らあめん ¥750
神戸で塩ラーメンが食べたくなったら、まずはここがオススメ。動物や魚介の味わいをバランス良くまとめあげ、深いコクを持たせたスープは個性的且つ絶品。京都の人気製麺所にオーダーする麺との相性も抜群です。塩ラーメン以外に最近はガッツリ系のまぜそばも人気があるようで、限定ラーメンなども積極的に提供するこのラーメン店からはまだまだ目が離せそうにありません。
~店舗情報~
住所:兵庫県神戸市灘区桜口町5-1-1 ウェルブ六甲道5番街1番館 1F
電話番号:078-843-1806
営業時間:11:30~14:30, 18:00~23:00
定休日:月曜日(祝日の場合は営業)
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

⑤「季風軒」湊川公園
若鶏と旬菜らーめん(塩) ¥820
神戸は湊川公園から少し西に行ったところ、多数のメニューを取り揃える筆者の大好きなラーメン店です。ここのラーメンは、透き通った鶏スープがとにかく絶品。更に契約農家から直接買い付ける野菜の炊き合わせがゴロッと入るなど、ラーメンの味だけじゃなく栄養面や食の安全にもこだわっており、小さい子供からお年寄りまで誰にでも安心してオススメできます。昼から通し営業で深夜まで比較的長い時間営業しており、あまり時間を気にせずラーメンにありつけるのもいいところ。
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

⑥「北野坂 奥」三宮
モツつけ麺 ¥880
医食同源をコンセプトに掲げ、手作りで身体に優しい濃厚つけ麺が名物となっている、神戸でも珍しいタイプの人気ラーメン店です。無化調スープにこだわりの自家製麺は勿論のこと、ラーメン店というより和食店のようなオシャレな内装もオススメポイント。神戸中心部の便利な場所であるものの、店舗がビルのB1Fで尚且つその奥にあるためご注意を。ただ、ややわかりにくいですが探して見る価値はあります。特にプルプルのもつがたっぷり入った、写真のモツつけ麺は必食。
~店舗情報~
住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1-9-24 エムズ北野坂ビル B1F
電話番号:非公開
営業時間:[月~木]11:30~14:00, 18:00~翌2:00 [金・土祝前]11:30~14:00, 18:00~翌5:00 [日のみ]11:30~22:00
定休日:不定休
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

⑦「丸高中華そば 神戸二宮店」三宮
中華そば ¥650
創業から75年、和歌山ラーメンの老舗の味がここ神戸でも食べられます。和歌山ラーメンの特徴はなんと言っても、しっかりと醤油の効いた豚骨スープ。ただ決してしょっぱいわけではなく、スープそのものは適度な濃度で食べ易い仕上がり。ランチタイムはラーメンにサイドメニューがつくお得なセットもいくつか用意されており、特に半チャンセットがイチオシ。その他アルコール類やおつまみも豊富に揃っているので、仕事帰りなどにサクッと飲んで〆ラーメンなんて使い方もいいでしょう。
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード

⑧「みそラーメン さつき」兵庫
味噌ラーメン ¥600
神戸中心部からは少々距離があり、最寄り駅からもやや離れた静かな場所に佇む人気ラーメン店がここ。ラーメン屋と言うよりも大衆中華料理店といった店構えで、なんだか昔懐かしい感じです。こんなお店で出てくる味噌ラーメンも、食べた瞬間ホッとするようなとても優しい仕上がり。有名な札幌味噌ラーメンのように濃厚なものとは全く異なるタイプで、お店の雰囲気にもよく合っています。神戸で味噌ラーメンが食べたくなったら、間違いなくここがオススメ。
~店舗情報~
住所:兵庫県神戸市兵庫区門口町1-17
電話番号:078-651-0139
営業時間:[火~土]11:30~15:00 (L.O.14:50), 17:30~売切次第閉店 [日]11:30~15:00ごろ※売切次第閉店
定休日:月曜日・不定休
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
ダウンロード
