抹茶好きの皆さん!最近話題の「抹茶フォンデュ」はもう食べてみましたか?今回は、常に進化を続ける抹茶スイーツの最新版抹茶フォンデュを楽しむことができるお店を7つ紹介していきたいと思います。まだ食べたことがない人はこれを見たらすぐにでも食べたくなるはず!(※掲載されている情報は2019年3月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①神楽坂 茶寮(かぐらざかさりょう)/ 東京・神楽坂
最初にご紹介するのは東京都神楽坂にある「神楽坂 茶寮」。神楽坂にひっそりと建っているこちらのカフェには、クリームあんみつや和パフェなど数々のお茶を使用した和スイーツがあることで有名です。その中でも一番人気なのが「京抹茶のチョコレートフォンデュ」。
京抹茶のチョコレートフォンデュ
生麩、苺、白玉をトロットロの暖かい抹茶×ホワイトチョコのソースにたっぷりと絡ませて頂きます。口の中に入れた瞬間、京の宇治抹茶の香りがふわっと広がりますよ。余った抹茶のソースはバニラアイスクリームにかけていただくと、ひんやりまろやかな味わいを楽しむことができます。
店舗詳細
4.24
37件254件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②吾妻茶寮(あずまさりょう) / 愛知・名古屋
次に紹介するのは愛知県の名古屋にある「吾妻茶寮」。創業100年以上の伝統と最近の流行りを融合させた老舗カフェです。泡のようなソースがかかったかき氷や、新鮮さを大事にしたフルーツパフェなど、どのスイーツもとても人気です。
抹茶フォンデュ
人気の看板メニューはなんといってもこの「抹茶フォンデュ」。くどくない甘さが美味しい大人向けのスイーツです。吾妻茶寮自慢の「本わらび餅」などの和菓子や、季節のフルーツを温めた抹茶チョコレートソースにくぐらせていただきます。
店舗詳細
tabelogで見る
愛知県名古屋市中区大須3-22-33トヒチビル1階
3.89
17件114件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③抹茶庵 けんしん / 滋賀・草津
続いてご紹介するのは滋賀県草津にある和風喫茶店「抹茶庵けんしん」。自家製にこだわるけんしんでは本格的な和スイーツやお食事をいただくことができますよ。そんなけんしんの名物は「抹茶フォンデュ」。中でも「フォンデュペアセット」では、抹茶とほうじ茶の2つのディップソースを選べますよ。
フォンデュペアセット(抹茶×ほうじ茶)
フォンデュの内容は定番のわらび餅や白玉団子、季節のフルーツに加えて、アイスの求肥包みや3種のあんこなど、他のお店ではなかなかお目にかかれないものもあります。平たいお皿に綺麗に並べられた様子はとてもフォトジェニック。舌だけでなく目でも楽しめる、メニューです。
店舗詳細
3.58
8件60件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④ジュヴァンセル 祇園店 / 京都・東山
次に紹介するのは京都府東山にある「ジュヴァンセル 祇園店」。抹茶の本場京都の抹茶スイーツが楽しめるお店です。「並んででも食べたい!」と、連日日本人だけではなく、外国人観光客でも賑わっているのだとか。
祇園フォンデュ
白くシンプルな器に、緑が鮮やかな抹茶と色とりどりのお菓子やフルーツが詰め込まれています。抹茶が甘すぎないため、飽きずにすんなり食べられますよ。食べ終わると店員さんが抹茶のカップにホットミルクを継ぎ足してくれ、抹茶ミルクとしても楽しむことができます。
店舗詳細
4.05
18件129件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤茶房 櫟 (くぬぎ) / 京都・宇治
最後に紹介するのは京都府の宇治にある「茶房 櫟(くぬぎ)」。季節ごとに違う表情を見せる宇治川を眺めながらお食事をいただくことができます。そんな櫟のスイーツは抹茶づくし。抹茶パフェや抹茶シフォンケーキ、他にはなかなかない抹茶あわもちなど様々な抹茶スイーツをいただくことができますよ。
抹茶フォンデュ
数ある抹茶メニューの中でも一番の名物は「抹茶フォンデュ」。こちらの抹茶フォンデュはもちもちの白玉がたっぷり入っています。食べると口の中に広がる抹茶の香りと濃厚な風味にやみつきになること間違いなし!白玉好きにはたまらないスイーツです。
店舗詳細
3.09
0件6件⑥錦一葉(にしきいちは)/ 京都・河原町
続いてご紹介するのは京都河原町にある「錦一葉(にしきいちは)」。こちらでは、厳選された宇治抹茶を使用した抹茶メニューをいただくことができます。特に人気なのが「一葉フォンデュ」。ソースは抹茶とほうじ茶の2種類から選ぶことができます。
一葉フォンデュ(抹茶)
フォンデュの内容は季節によって変わるので、訪れるたびに違った味わいを楽しむことができます。抹茶はディップ用のソースだけでなく、わらび餅やケーキなど至る所に使用されています。そのため抹茶×抹茶の贅沢なコラボレーションをいただくこともできるんですよ!
店舗詳細
京都府京都市中京区錦小路通御幸町西入鍛治屋町210
3.29
6件123件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦田頭茶舗(たがしらちゃほ)/ 福岡・天神
最後ご紹介するのは「田頭茶舗(たがしらちゃほ)」。福岡天神イムズの中にあるこちらのお店では、抹茶やほうじ茶を使用したスイーツをいただくことができます。もちろん、そのままの日本茶やお抹茶をいただくこともできますよ。こちらでいただける抹茶フォンデュは、入れ物が木の箱でとても可愛いんです。
抹茶のフォンデュ
濃厚な抹茶にフルーツや和菓子をくぐらせていただきます。残った抹茶は、最後に牛乳で割って抹茶ラテにしていただくことができます。抹茶ラテは濃厚な抹茶とクリーミーなミルクのバランスが丁度よくとても美味しいですよ。余すところなく抹茶の魅力を味わえるメニューです。
店舗詳細
福岡県福岡市中央区天神1-7-11 IMSビルB1階
3.59
2件20件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

魅惑の”抹茶フォンデュ”
いかがでしたか?最近じわじわと人気が高まっている”抹茶フォンデュ”。抹茶好きなのにまだ食べたことがない人は、今すぐチャレンジしてみてくださいね。これからも進化し続ける抹茶スイーツからは目が離せません!(※掲載されている情報は2019年3月に公開したものです。必ず事前にお調べ下さい。)