銀座には高級なデパートやランドマークとともに、古くから続く店が混在しています。高級デパートに入るレストランも良いのですが、100年以上続く歴史がある飲食店にもいってみませんか?今回は、銀座で100年以上続く飲食店を6店紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
【1】竹葉亭
最初に紹介する、銀座で100年以上続く飲食店は、「竹葉亭」です。創業1866年で、銀座8丁目にある、ミシュランガイドにも載った有名な鰻のかば焼きのお店です。
うなぎ丼
一押しメニューはうなぎ丼です。焼きたてでふっくらとして小骨が全く気にならない鰻に、あっさりめの蒲焼のたれがちょうどよく、箸が止まりません。
詳細情報
【2】天國
次に紹介する、銀座で100年以上続く飲食店は、「天國」です。1885年に創業した、江戸前の粋を感じる熟練の技で揚げられた天ぷらのお店です。
もたれにくいあっさりとしたごま油で素材を揚げ包みます。じっくり手をかけて作られた丼タレが揚げたて天ぷら・あつあつご飯と最高にマッチします。
詳細情報
【3】煉瓦亭
次に紹介する、銀座で100年以上続く飲食店は、「煉瓦亭」です。1895年創業の、洋食店です。キャベツの千切りの付け合わせを最初に始めた歴史あるお店です。
元祖ポークカツレツ 1700円
おすすめメニューは、元祖ポークカツレツです。衣はサクサク、お肉は厚めでとってもジューシー、老舗洋食店としての権威が分かる1皿です。
詳細情報
- 東京都中央区銀座3-5-16
- 03-3561-3882
【4】資生堂パーラー
次に紹介する、銀座で100年以上続く飲食店は、「資生堂パーラー」です。1902年に創業し、日本で初めてソーダ水を販売し、洋食店やカフェも開業しました。
料理の美味しさ、サービスの良さ、雰囲気等、長く続いていることに納得のクオリティです。ミートクロケットなどが有名ですが、美しいパフェもとても美味しいものです。
詳細情報
- 東京都中央区銀座8-8-3 東京銀座資生堂ビル3階
- 03-5537-6241