• はてぶ
  • あとで
江ノ島大好きな筆者が教える!江ノ島&鎌倉観光でおすすめ人気スポット12選

1年に10回は湘南・江の島に行く筆者が、「江の島に行きたい」という人のために定番おすすめスポットをご紹介します!湘南の海で有名な江ノ島ですが、夏だけでなく冬でも楽しめるスポットがたくさんあります。今回はできるだけスタイリッシュに江の島を楽しめるスポットを選別しました。江ノ島・鎌倉観光の参考にしてみてくださいね。(※なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

初めてでも楽しめる!江ノ島のおすすめスポット

都会から少し離れてリフレッシュしたいときに、おすすめなのが江ノ島。慌ただしい毎日から開放され、ゆっくりした時間の流れの中でリフレッシュすることができます。東京都内から約1時間半のところに位置し、小田急の片瀬江ノ島駅、江ノ電の江ノ島駅が最寄り駅。夏の江ノ電はとても混み合うので、時間に余裕をもって移動してくださいね。

① 新江ノ島水族館

片瀬江ノ島駅から徒歩10分の場所にある「新江ノ島水族館」はデートとしても人気のスポット。なんといっても江ノ島をバックに行われるアシカやイルカのパフォーマンスは迫力満点。ショーの終わりにはイルカと握手をすることもできます。
日本国内で珍しくクラゲの展示にも力を入れている水族館で、世界で一番大きなクラゲを含む約14種類が展示がされています。球体の水槽を中心に周りをクラゲで囲まれた「クラゲファンタジーホール」はとても神秘的な空間。ロマンチックな気分に浸ることができます。

詳細情報

神奈川県藤沢市片瀬海岸2-19-1

4.38 1222891

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

② 龍恋の鐘

江ノ島の奥深くまで登った恋人の丘に位置する「龍恋の鐘(りゅうれんのかね)」はカップルにおすすめのスポットです。ここでは二人で鐘を鳴らすと別れないというおまじないがあるんです。大切な人と一緒に鐘を鳴らしに行ってくださいね。
鐘の下にあるフェンスには、恋人たちによってかけられた南京錠がびっしりとかかっています。たくさんの人の愛が溢れていて見ているだけで幸せな気分になっちゃいますよね。南京錠は近くのお店で売っているので購入してくださいね。

詳細情報

神奈川県藤沢市江の島2-5

3.47 1395

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

③ あさひ本店

江の島に上陸し少し坂を登ったところにある「あさひ本店」は、丸焼きたこせんべいを販売しているお店でほぼ毎日のように行列ができている人気店。江ノ島に行った際にはぜひ1度は食べていただきたいおせんべいです。
たこを2、3匹丸々使用して作っているこちらのおせんべい。実際にたこがプレスされる調理工程を目の前で見ることができます。普段見ることができない圧巻の光景です。たこのほかにもエビの丸焼きせんべいもあるのでお好みの味を選んでみてはいかがでしょうか。

詳細情報

④ LON CAFE(ロンカフェ)

次にご紹介するのは、江ノ島の頂上、サムエル・コッキング苑の中にある「LON CAFE(ロン カフェ)」。日本ではじめてのフレンチトースト専門店。アイスクリームも乗った、外はカリカリ、中はトロトロのフレンチトーストが絶品だと大人気です。
江ノ島の海を見渡せるテラス席は、開放的で最高のロケーション。冬もストーブと毛布が常備されているので寒くなく快適です。最高の景観でいただく、とろけるようなフレンチトーストはたまらないですね。デートにもおすすめですよ。

詳細情報

⑤ 江ノ島シーキャンドル

江ノ島の頂上にそびえ立つ江ノ島のシンボルともいえる「江ノ島シーキャンドル」。展望台からは江ノ島の景色を一面に見渡すことができます。夏に行くなら夕暮れ時、17~18時頃がおすすめです。
冬になるとサムエル・コッキング苑には、イルミネーションが広がります。夜の展望台から見る園内の景観は昼間とはまた違う、ロマンチックな気分を味わうことができます。ぜひカップルで見てほしい夜景の1つです。(次回の開催は未定です)

詳細情報

神奈川県藤沢市江の島2-3-28 江ノ島シーキャンドル

4.06 661778

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

神奈川で1番素敵なイルミネーションだと思います🥰

湘南の宝石 . 湘南、江の島のシンボルである江の島シーキャンドル(展望灯台)🌊 周辺のイルミネーションが有名なことは知っていましたが江の島の商店は閉まるのが早いこともあり、先送りにし続け早数年😌笑 やっとこさいってきました💨 . シーキャンドルと周辺施設のサムエルコッキング苑が有名ですがそこだけでなく島中いろんな場所がイルミネーションで彩られて美しかったです✨ 特に洞窟のイルミネーションは珍しいなとびっくり👀 暗い狭いイメージが払しょくされ(一部暗いところはあるけれど)キラキラと幻想的な空間でした。 屋内なので日が出ている時間でも楽しめてよかったです☀️ . とはいえやっぱりシーキャンドル周辺のイルミネーションは力の入れ具合が段違いですごかった❣️ スワロフスキー・クリスタルをふんだんに使用したシャンデリアが浮かぶトンネルや宝石のように煌めく小道、どこを見てもきらっきらでした✨✨ 海抜101.5mの展望室から見下ろすとまるで夢の世界👏 光の密度は日本一と言われているらしく納得👌 小ぢんまりしているからこその密度と美しさでした。 もっと早く行っておけばよかった。 おすすめ❣️ . #江の島 #江の島観光 #鎌倉 #鎌倉観光 #湘南 #湘南観光 #横浜 #横浜観光 #イルミネーション #サムエルコッキング苑 #シーキャンドル #神奈川観光 #神奈川 #洞窟 #湘南の宝石 #展望台 #灯台 #関東三大イルミネーション #チューリップ #江ノ電 #藤沢 #藤沢観光 #腰越 #海 #江ノ電の旅 #えのしまさんぽ #イルミネーション好きな人と繋がりたい #えのしま #夜景スポット #夜景

⑥ iL CHIANTI BEACHE

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する