甘いものがないと人間は生きていけません。せっかく食べるなら美味しいスイーツを食べたいですよね。そこで今回は、人気グルメサイトでもかなりの高評価を得ており、東京のチョコレート菓子で最も人気があるスイーツ店「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」を紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
東京を代表する洋菓子店"ショコラティエ イナムラ ショウゾウ"
「ショコラティエ イナムラ ショウゾウ」は日暮里駅北口から歩いて2分程の場所に店舗を構えました。フランス菓子を提供している「パティシエ イナムラ ショウゾウ」の姉妹店としてチョコレート菓子を専門としています。
超人気店ショコラティエ イナムラ ショウゾウは、店内に入るとショーケースに綺麗に並んでいる沢山のチョコレート菓子が目に入ります。どれもまるで技術作品のようにおしゃれなケーキなので食べるのがもったいないように感じてしまいます。
ショコラティエ イナムラ ショウゾウのおすすめメニュー!
涙のしずく:550円
1つ目は「涙のしずく」です。その名の通り、水の粒のような形をしておりスイーツというよりは芸術品に近いようなチョコレート菓子です。チョコの甘味とレモン系の酸味がミックスしたような味で、非常に美味しいです。
ドームショコラ:530円
2つ目は「ドームショコラ」です。これも涙のしずくと同じく芸術性が非常に高いチョコレート菓子です。濃厚なチョコレートムースと爽やかなベリーのソースと果肉が見事にマッチングした完成度の高いスイーツです。
チョコレートケーキ:450円
3つ目は「チョコレートケーキ」です。見た目は普通だけど、適度に濃厚な味わいがありつつ、パサパサしたような嫌な感じが一切存在しないなめらかさがあります。けれど、全く後からのしつこさが無くて、気が付いたら食べ終わってしまいます。
イートインもできる!
もちろん持ち帰りは出来ますが、出来立てのチョコレートをその場でいただくこともできます。店内はそれほど広くないものの、イートインスペースはガラス張りとなっており、非常に開放感が溢れています。
絶品チョコレートケーキを紅茶やコーヒーと一緒に食べることができます。優雅な休日を過ごしたい人にはぴったりの場所です。
美味しいスイーツを食べに行こう!
いかがだったでしょうか。たまに休日に自分へのご褒美としてショコラティエ イナムラ ショウゾウのスイーツを買うのもよし、ハイセンスな手土産として誰かに渡すのもよしです。
詳細情報
- 東京都台東区谷中7-19-5
- 03-6802-5501