• はてぶ
  • あとで
東京近郊にある「お風呂+カフェ」がある場所9選!癒しを求めるアナタへ

お風呂もご飯も充実している「お風呂+カフェ」がある施設はごろごろゆったりできて魅力的♡日頃のストレスからリフレッシュするためにも訪れたいですよね。今回は東京近郊にある「お風呂+カフェ」がある場所を7つご紹介していきます。どこも新宿から日帰りで訪れる場所なので、気軽に行けてリフレッシュできちゃいます!

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

Spa LaQua / 東京

新宿からのアクセスが30分で、東京ドームシティーの近くにある「Spa LaQua」をご紹介していきます。天然温泉に入ることができるこちらの施設には様々な種類のリラックススペースがあります。内装はまるで南国にきたような気分。リゾートに訪れた気分でマッサージだけでなく、エステもできるサービスがあるので女性に大人気です。
女性に人気な理由は、施設内にあるフードメニューにもあります。「Spa LaQua」ではヘルシーな和食をおいしく頂けるレストランの他に、アジアンフードのレストランもあり、体に優しいフードメニューが揃っています。お風呂とご飯で疲れた体をしっかりと労わることができます。

Spa LaQua

東京都文京区春日1-1-1ラクーアビル Spa LaQua

4.41 33209
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

Times SPA RESTA / 東京

新宿駅からなんと10分!池袋にある「Times SPA RESTA」です。大人な空間が広がるこちらの施設は18歳以上から利用できます。人気の露天風呂は季節ごとに内容が変わり、夜になると写真のようにライトアップされてます。この他にもサウナやリラックスラウンジなどのサービスがあります。
「Times SPA RESTA」で取り扱っているメニューは「身体が喜ぶ」料理がたくさん。栄養たっぷりのコラーゲン鍋やセイロ蒸しは女性に人気のメニューです。様々なメニューの中でもイチオシなのが「白ごま坦々麺」。ピリッとした辛さがお風呂上がりの体に効きます。遠くまで行きたくないけど、癒されたい…そんな方におすすめの施設です。

Times SPA RESTA

東京都豊島区東池袋4-25-9タイムズステーション池袋

3.39 764
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

スパジアムジャポン / 東京

東京の東久留米市にある「スパジアムジャポン」。新宿から電車とバスで約50分ほどで行けるます。こちらの施設の魅力は、フォトジェニックな空間と岩盤浴の種類にあります。温泉を堪能した後に、鳥かごのような場所でごろごろしたり、岩盤浴に行ったりと1日中いても飽きません。
「スパジアムジャポン」では、価格がお手頃で美味しいフードコードの料理や、本格的な和食料理が食べれるレストランなど様々なニーズに合わせた料理があります。施設内にはその他にもスイーツやポテトなどのメニューがあるカフェが常備されているので、小腹が空いた時にお腹を満たしてくれます。

スパジアム ジャポン

東京都東久留米市上の原2-7−7

3.00 26318
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

横浜みなとみらい 万葉倶楽部 / 神奈川

横浜みなとみらいにある「万葉倶楽部(まんようくらぶ)」。新宿から約1時間ほどで行けるこちらの施設はなんと9階建。屋上では足湯をしながら、横浜の夜景を楽しむことができます。眺めのいい露天風呂や、リラックスルームもあるのでリフレッシュするのにぴったりです。
「万葉倶楽部」では素材を活かした料理がたくさん揃っていて、館内着でくつろぎながら食べることができます。中でもふわふわな卵とプリプリな鶏肉を使った親子丼が大人気。まぐろの解体ショーも行なっているみたいなので、気になる方はサイトに載ってるスケジュールを事前にチェックしてみるのもいいですね。

横浜天然温泉SPA EAS / 神奈川

横浜駅西口すぐにある「横浜天然温泉SPA EAS」は、好アクセスの都会にも関わらずのんびりお風呂を満喫できます。男女の浴槽共に6種類の風呂に加えて、サウナ・水風呂もありパウダールームも充実のアメニティ。心と体を整えたい人にはピッタリの空間です。
お風呂から出た後は施設内にある「イアスカフェ」で栄養補給をしながらまったり休憩するのがオススメ。フルーツや野菜を使ったミックスジュースやスムージー、7種類の野菜を使ったキーマカレーなど、美と健康に最適なメニューが並んでいます。

横浜天然温泉 SPA EAS

神奈川県横浜市西区北幸2-2-1

3.52 627
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

江ノ島アイランドスパ / 神奈川

提供:江の島アイランドスパ
新宿駅から電車と徒歩で1時間半ほどの場所にある「江ノ島アイランドスパ」。こちらの施設は、江ノ島の島内にあり、とても眺めのいい温水露天プールが自慢です。海と空とのコンビネーションをお風呂に入りながら眺めることができちゃうんです。夕日の時間帯などに浸かるのもおすすめです!
こちらの施設では、湘南の海を一望できる展望レストランや、プールの近くにあるオーシャンサイドカフェ、江ノ島コーヒーが楽しめる江ノ島カフェなど、食べるところが多く、とても充実しています。新鮮で美味しい食材を使った料理がお風呂上がりに楽しめるという贅沢ができちゃうんです。
3.73 18118
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おふろcafe ハレニワの湯 / 埼玉

先ほど紹介した「おふろcafe utatane」の系列店、「おふろcafe ハレニワの湯」です。新宿駅から電車とバスを使って約1時間半ほど。人口芝生を使ったエリアや、ボルダリングができる壁など、「おふろcafe utatane」とは違ったサービスを提供していて楽しめます。
カフェレストランのメニューや内装にも違いがます。こちらの施設は「グランピング」のコンセプトに沿ってアウトドア気分が楽しめるメニューや内装になっていて、その空間にいるだけでワクワクします。スイーツの種類も、自然な食材を利用したスムージーなどがあるので女性にも人気です。

おふろcafe ハレニワの湯

埼玉県熊谷市久保島939

3.63 9178
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おふろcafe 白寿の湯 / 埼玉

埼玉県の丹荘駅より徒歩5分ほどの所にある「おふろcafe 白寿の湯」は心安らぐ空間をコンセプトにしている癒しのおふろcafeです。地下750メートルの古生層から湧き出ている天然温泉は赤褐色の湯で、色の濃さが成分の濃さを示しています。
お風呂に入って汗を流し、お腹が空いたら糀料理のある「俵や」へ行きましょう。健康をテーマとした食事処で、元気がみなぎりそうなメニューが多くラインナップ。発酵玉手箱俵や御膳は副菜が15種類ついているため、色んな季節の食材を少しづつ味わえる楽しみがありますね。

おふろcafe 白寿の湯

埼玉県児玉郡神川町渡瀬337-1

3.37 449
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おふろcafe utatane / 埼玉

埼玉県にある「おふろcafe utatane」。新宿駅から約40分ほど電車に乗り「鉄道博物館駅」に到着したら、10分ほど歩くと着きます。こちらの施設では、大浴場やサウナ、寝転がれるスペースや、ハンモックなどがあり、体を存分に休めることができます。
こちらの施設に入っているカフェには、ご飯ものからパスタまで、様々なメニューが用意されています。フィンランドをイメージしたアレンジ料理は、ここでしか味わうことができません。スイーツの種類も豊富で、お風呂から上がった後ついつい食べたくなってしまいます。カフェ内のテーブルや席は、木造で落ち着いた雰囲気でゆっくりと食事を楽しめます。

「お風呂」と「カフェ」で心も体も満たされて

お風呂とカフェが楽しめる施設を9つご紹介して行きました。今回は日帰りで訪れるプランでしたが、施設によっては宿泊もできるところがあるので「帰りたくない…」って思ったら思い切って泊まっていいかもしれませんね。とことんリフレッシュしてから再スタートを切りましょう!

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する