皆さんは今年の夏はどこにお出かけしますか。海外旅行に行くと言う方も多いと思いますが、日本国内には、海外に負けない絶景スポットが数多くあります。今回は日本が世界に誇る、この夏行きたい『心を洗う日本の絶景スポット9選』をご紹介します。(この記事の情報は記事公開時点のものです。詳しくは公式サイトをご確認ください。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
夏本番!日本の絶景を見に行こう!
皆さんは、今年の夏はどこにお出かけするかもう決めていますか?海外旅行に出かけると言う方も多いと思いますが、日本には海外にも負けない絶景がたくさんあります。今回は、日本が誇る『心を洗う夏の絶景スポット9選』をご紹介します。
1. 明野ひまわり畑(山梨県)
まずはじめに紹介するのは山梨県にある『明野ひまわり畑』。明野ひまわり畑では、60万本のひまわりが咲き誇る「北杜市明野サンフラワーフェス」が開催されています。2019は、2019年7月20日(土)~8月18日(日)に開催されています。
午前8時~午後5時の営業時間のため、朝早くのカラッとした晴れた空の下でひまわり畑を楽しむのがオススメ。毎年児童がデザインする「絵文字ひまわり」も見どころです。この夏は是非広大なひまわり畑に足を運んでみてはいかがですか。
詳細情報
- 山梨県北杜市明野町浅尾5664
- 0551-42-1351
2.濃溝の滝・亀岩の洞窟(千葉県)
次にご紹介するのは、千葉県の『濃溝の滝・亀岩の洞窟』です。緑がきれいなスポットで、その場にいるだけで涼し気な気分になれちゃう夏に最適なスポット!陽の光の入り方によって、影がハートに見えるときもあるようです。
濃溝の滝は近くからみるのもよし、高台の上から見下ろして見るのも素敵な眺めを見ることができます。自然たっぷりの空間で日頃の疲れをリフレッシュしましょう!(ハートが見られる目安の時期は、3月と9月のお彼岸時期、早朝の時間帯)
詳細情報
- 千葉県君津市笹1954
- 0439-56-1325(君津市役所観光課)
3.国営ひたち海浜公園(茨城県)
次にご紹介するのは、茨城県にある『国営ひたち海浜公園』。国営ひたち海浜公園といえば、ゴールデンウィークあたりで見頃を迎えるネモフィラが有名ですが、夏になると緑がきれいなコキアが見頃を迎えます。
コロっとした見た目が可愛らしく、触ってみると柔らかい質感です。夏は緑色のコキアが楽しめますが、秋になるにつれて赤く色づいていきます。緑と赤のグラデーションも楽しめるのでおすすめですよ!
詳細情報
- 茨城県ひたちなか市馬渡大沼605-4
- 029-265-9001
4. 高千穂峡(宮崎県)
次にご紹介するのは宮崎県にある「高千穂峡」。五ヶ瀬川にかかる峡谷で天然記念物にも指定されています。新緑と川がマッチして涼し気なスポットで、夏の暑い日には避暑地として訪れるのに最適です!
夜にはライトアップが施されてこのような雰囲気へとなります。滝から発せられるマイナスイオンと幻想的な高千穂峡の姿に、あなたの心も動かされること間違いなしです。ライトアップの期間は2019年7月20日(土)~2019年9月16日(月)までです。
詳細情報
- 宮崎県西臼杵郡高千穂町大字向山 高千穂峡
- 0982-73-1212