焼酎100種類が時間無制限&飲み放題の焼酎専門店「ハベスピ(HAVESPI)」が、2016年7月8日(金)、新宿にオープンしていたことをご存知ですか?全国各地のこだわりの焼酎100種類以上の飲み比べを3000円で楽しむことができます!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
時間無制限&飲み放題って最高!
時間を気にせず、お酒を飲み放題って最高ですよね。居酒屋などの飲み放題は2時間制であったり、二軒目に行くことが多くなるのではないでしょうか。
日本酒飲み比べし放題「KURAND SAKE MARKET(クランドサケマーケット)」と、梅酒・果実酒飲み比べし放題「SHUGAR MARKET(シュガーマーケット)」が最近流行していますよね。コスパも良く、種類が豊富であることから大人気です。
今回は、KURANDとSHUGARの新しい姉妹店について紹介したいと思います。
焼酎専門店「ハベスピ」が新宿にオープン
オープン日:2016年7月8日(金)
焼酎100種類が時間無制限&飲み放題の焼酎専門店「ハベスピ(HAVESPI)」が、2016年7月8日(金)、新宿にオープンしていたことをご存知ですか?
先ほど紹介したように、KURANDとSHUGARの新しい姉妹店で、全国各地のこだわりの焼酎100種類以上が、入場料3,240円(税込)を事前に支払うだけで、時間無制限で自由に飲み比べできるのです。
魅力はまだまだたくさん!
種類豊富な焼酎!
焼酎・泡盛だけでなく、すっきりして香ばしい麦焼酎、癖のある香りが特長の芋焼酎、米の香りがする米焼酎、沖縄の地酒の泡盛などを約30~50種類揃えます。焼酎好きにはたまらない!
アレンジが無限大!
専用サーバーから出るソーダで、ソーダ割りが可能。氷がありますのでロックも楽しめます。ポットもあるため、お湯割りも可能です。
シェイカーでフリフリしながら焼酎カクテルも自分でつくれるため、焼酎に抵抗がある方も、楽しむことができるお店となっています。きっと出会ったことのない焼酎を飲むことができます。
焼酎は様々な原材料から造られていて、トマト、紫蘇、くり、ニンジン、ピーマン、牛乳、かぼちゃ、じゃがいも、黒糖、蕎麦、胡麻など、こんな焼酎があったの?と驚くこと間違いなしです。
また、きゅうりの千切り、レモン、ライム、かぼす、ミント、プチトマトなども取り揃えているため、アレンジ無限大です。
鉢に入った焼酎を各自で取り分けて楽しむ「バチ割り」、事前に焼酎を割っておく「前割り」など他にも楽しみ方はたくさん!
好きな料理を持ち込める!
なんと、食べ物の持ち込みが自由となっています。コスパ最強ですよね。お酒に合いそうなおつまみやフードを買うのがおすすめ。途中外出自由&買い出しOKなので、途中でほしくなったらすぐに買いに行けるのも魅力の一つ。
焼酎飲み放題に行こう!
いかがでしたか?全国各地の焼酎を約100種類以上あるだけでなく、3,000円で時間無制限でいくらで飲むことができるのです。お得すぎますよね。お酒好きはぜひ「ハベスピ」に行ってみてください。
また、ホームページから予約することもできるため、予約してみてはいかがでしょうか。
▼詳細情報
オープン日:2016年7月8日(金)
営業時間:平日 17:00〜23:00(22:00 L.O.)、土日祝 (22:00 L.O.)
料金:3000円
席数:60席