日本でテーマパークといえば、真っ先に思いつくのがディズニーランドではないでしょうか。しかし、世界のテーマパークとなるとあまり思い浮かばないですよね!こんかいは世界のテーマパークの中から特にユニークで他には無い魅力を持ったものを8つご紹介します!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①ディッケンズワールド(イギリス)
ディッケンズワールドは英国の文豪チャールズ・ディケンズ(Charles Dickens)のテーマパークです。
このテーマパークでは彼の作品の舞台となった産業革命時代のイギリスのダークサイドをボートに乗りながら体験できるというかなり変わったコンセプトのテーマパークなんです!
ディケンズの時代の町並みを体験する欧州最大のボート・アトラクションは、ロンドンの下水道からはじまり、街並みをとおって、最後は住宅の屋根を空から見下ろす構成になっている。
出典:www.afpbb.com
テーマパークにはその他、「スクルージの呪われた家」、「フェイギンの洞窟」、「ニコラス・ニクルビーのドゥザボーイズ・ホール寄宿学校」といったアトラクションがある。
出典:www.afpbb.com
日本で言う日光江戸村のようなテーマパークなのでしょうか?
まるで映画の舞台の中にいるかのような気分になれそうですね!
- Leviathan Way, United Kingdom
②まんだら遊苑(日本、富山県)
ちなみに曼荼羅(まんだら)とは、仏教(特に密教)において聖域、仏の悟りの境地、世界観などを仏像、シンボル、文字、神々などを用いて視覚的・象徴的に表したものだそうです。
ちょっと何言ってるかよくわからない状態ですが、なんだか楽しそうです!
うーん私の中二心がとってもくすぐられます!
天界たどり着きたい!闇の道歩いてみたい!
- 富山県中新川郡立山町芦峅寺93-1
- 076-481-1216
③レ・マシーン・ド・リル(フランス)
レ・マシーン・ド・リル・ナントはSFの父ジュール・ヴェルヌ生誕の地であるナントでヴェルヌの小説に出てきた様々のイマジネーションを再現しようと試みたクリエーター団体「ラ・マシン」によって作られた現在フランスで最も注目を集めるアミューズメント・パークです!
メカニックでちょっとグロテスク、なんだか男子に人気の出そうなテーマパークです!アート性も高くおしゃれですね!
- Les Chantiers Bd Léon Bureau, ナント フランス
- +33 810 12 12 25
④エフテリング(オランダ)
エフテリングはオランダにある「おとぎの世界」をモチーフにしたテーマパーク。オランダ人絵本作家アントン・ピックのストーリーを中心に、ヘンゼルとグレーテル、シンドバッド、などヨーロッパの童話の世界を次々と再現しています。1952年に開園し、今年で62年目の歴史をもちますが、どんどん新しいアトラクションが増えているため、飽きられず長年愛され続けている遊園地です。
森の中に再現された童話の世界が愛らしく、それなのに絶叫系もちゃんと楽しめて、しかも週末でも何時間も待つなんてことがない!
出典:ameblo.jp
日本では知名度は低いですが、ヨーロッパ有数のテーマパークの一つとして、オランダ国内外からたくさんの人々を迎え入れているそうです!行ってみたい!
- Europalaan 1, 5171 KW Kaatsheuvel, Netherlands
- +31 416 537 777
⑤ガーデンバイザベイ(シンガポール)
見所満載のシンガポールの新名所である植物園×近代的建造物が融合したテーマパーク「ガーデンズバイザベイ(gardens by the bay)」!101ヘクタールの敷地を持ち、25万以上の希少植物の生息地にもなっている場所なんです。
都市の中心にありながら100ヘクタールに渡って広がり、巨大なドーム状の温室には25万以上の希少植物のコレクションを誇るこの公園は、これまで訪れた庭園や公園とは確実に一線を画す存在でしょう。
出典:www.yoursingapore.com