茨城県内にある魅力たっぷりのおすすめパワースポットを紹介します。牛久大仏や筑波山など有名スポットやあまり知られていないおすすめスポットまであります。そんな茨城県内のパワースポットを余すことなく紹介します。ぜひお出かけください。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1.鹿島神宮【茨城県鹿嶋市】
鹿島神宮は、茨城県鹿嶋市にある神社です。日本全国各地に約600社ある鹿島神社の総本社なります。同県神栖市にある息栖神社、千葉県香取市にある香取神宮と合わせて東国三社と呼ばれます。関東最古の神社です。要石は、大鯰の頭を押さえており、地震除けの力があるといわれています。また、武の神様が祀られており、勝負事にご利益があるといわれています。おすすめのパワースポットは、神代より枯れることのなかった御手洗池です。
【基本情報】
所在地:茨城県鹿嶋市宮中2306-1
問い合わせ:鹿島神宮社務所 TEL:0299-82-1209
駐車場:
第一駐車場… 普53台 軽7台 バス4台
第二駐車場… 普40台 大型5台
アクセス:
【車】東関東自動車道 潮来ICより15分
【電車】JR鹿島線「鹿島神宮駅」より徒歩10分
- 茨城県鹿嶋市宮中(大字)2306-1 鹿島神宮
- 0299-82-1209
2.筑波山神社【茨城県つくば市】
筑波山神社にはおすすめのパワースポットが数多くあります。病気封じの「祈願石」をはじめ、樹齢800年を誇る縁結びを願う人々で集う「大杉」、金運アップの「ガマ石」などまさにパワースポットの宝庫と言えます。そんな魅力たっぷりの筑波山神社で素敵なパワーを手に入れましょう。
【基本情報】
所在地:茨城県つくば市筑波1番地
アクセス:「電車」つくばエクスプレスで秋葉原よりつくば駅まで45分、
筑波山シャトルバス40分
電話番号:029-866-0502
駐車場:有り(1回500円 1時間無料) ※祈祷者は受付に駐車券を持って行くと無料
3.御岩神社【茨城県日立市】
御岩神社には、 国常立尊、大国主命、イザナギノミコトなどといった神様が188柱祀られています。御岩神社へお参りするだけで、多くの日本の神様にお参りができます。そんな茨城県内でおすすめのパワースポットです。
【基本情報】
住所:茨城県日立市入四間町752
TEL:0294-21-8445
アクセス:
車 『日立中央インター』で降り、日立中央IC入口信号を右折(県道36号線)して10分ほど山を登る。本山トンネルを過ぎて下り坂終えた付近の左側に御岩神社の看板が見える。
バス 日立駅バス停(ローソン前 ①乗場)から【60:東河内】行き⇒日立駅~御岩神社前[片道560円]
- 茨城県日立市入四間町752
- 0294-21-8445
4.笠間稲荷神社【茨城県笠間市】
笠間稲荷神社は日本三大稲荷の一つとされています。誠実に仕事や商売をする人や、ものづくりに取り組む人々に仕事運や金運を導くパワースポットとされています。商売繁盛をはじめ、家内安全、厄除け、交通安全といった様々なご利益もあります。茨城県屈指のおすすめスポットです。
【基本情報】
所在地:茨城県笠間市笠間1番地
電話番号:029-673-0001
最寄り駅:JR水戸線「笠間駅」
アクセス
【電車】JR水戸線「笠間駅」徒歩20分(タクシー5分)
【バス】かさま観光周遊バス(毎日運行※月曜運休)「笠間稲荷神社前」下車
【車】 北関東自動車道「友部IC」「笠間西IC」から15分
駐車場
あり(無料)
5.袋田の滝【茨城県久慈郡】
袋田の滝は、茨城県久慈郡大子町袋田にあります。茨城県北ジオパークのジオサイトの一つです。華厳滝、那智滝と日本三名瀑のひとつに挙げられます。この地は、風水的に「富貴に恵まれ淫らになる」という意味あいから、恋愛のパワースポットとされています。苛立ちやストレスを解消して、恋愛にポジティブになれるといわれます。また、パワースポットの象徴的な不動明王も祀られています。
【基本情報】
所在地: 茨城県久慈郡大子町
アクセス:袋田駅より徒歩で40分又はタクシーで5分。
- 茨城県久慈郡大子町袋田3-19 袋田の滝
- 0295721138(大子町役場)