当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

15.「盛岡城跡公園」で歴史を垣間見る(盛岡市)

盛岡城はかっては南部藩の居城であったところ、東北三名城のひとつと言われ日本100名城にも選ばれています。今は内濠と石垣を残すだけですが、城内には石川啄木が詠んだ歌碑が立っています。桜の名所としても知られ、多くの人が訪れます。

基本情報

【名称】盛岡城跡公園
【所在地】岩手県盛岡市内丸1番37号
【アクセス】JR盛岡駅からバスで中央通一丁目下車し徒歩5分
【電話番号】 019-604-3305(盛岡観光コンベンション協会)

盛岡城址公園

岩手県盛岡市内丸1-37

3.17 9217

16.「高館義経堂」で義経をしのぶ(平泉町)

「高館義経堂」は中尊寺の近く北上川を見下ろす高台に立っています。源頼朝の追討を受けた義経は追い詰められ、この地で自害したといわれています。芭蕉がこの地で句を詠んだ「夏草や 兵どもが 夢の跡」という句碑も義経を偲ぶように建っています。しばし悲劇のヒーロー義経に思いを馳せるのも良いのではないでしょうか。

基本情報

【名称】高館義経堂(たかだちぎけいどう)
【所在地】岩手県平泉町平泉字柳御所14
【アクセス】JR平泉駅から徒歩20分
【営業時間】 8:30~16:30(11月5日から4月4日は16:00まで)
【定休日】 年中無休
【電話番号】 0191-46-3300
【料金】 大人、高校生200円 小、中学生50円

17.「毛越寺庭園」を散策する(平泉町)

「毛越寺」は平安時代に藤原氏が造営した寺院、中尊寺とともに平泉世界遺産を構成しています。かってはこの地にお堂や塔が40以上もあったとされています。浄土庭園や臨池伽藍跡など見どころは多く、国の特別史跡、特別名勝の二重指定を受けています。旅行プランに付け加えて欲しいおすすめスポットです。

基本情報

【名称】毛越寺(もうつうじ)
【所在地】岩手県平泉町字大沢58
【拝観時間】 8:30~17:00 (※11月5日~4月4日 8:30~16:30)
【アクセス】JR平泉駅から毛越寺まで徒歩10分
【定休日】無休
【電話番号】 0191-46-2331
【料金】 大人 500円、高校生 300円、小・中学生 100円

18. 八幡平アスピーテラインから「岩手山」を見る(八幡平市)

「岩手山」は岩手のシンボル、標高は2,038mで日本百名山に選ばれています。東斜面の裾野が富士山のように広いことから、「南部片富士」と言われています。八幡平アスピーテラインや樹海ラインからの眺めは見事、おすすめの眺望スポットです。

基本情報

【名称】 岩手山
【所在地】 岩手県八幡平市
【電話】 0195-62-2888

19.「カッパ淵」で民話の世界を訪れる(遠野市)

岩手の遠野は民話のふるさと、柳田國男の「遠野物語」では馬を川に引き込もうとするカッパが出てきます。常堅寺のそばの川には「カッパ淵」があり、周りにはうっそうと木々が茂り、カッパが出てきそうな雰囲気!「カッパ捕獲許可証」をもらい餌のキュウリをつけ、すべてを忘れ無心に河童釣りを楽しむのも良いかもしれません。

基本情報

【名称】カッパ淵
【所在地】岩手県遠野市土淵町土淵7地割
【アクセス】JR釜石線遠野駅から早池峰バス土淵線で25分
【電話番号】0198-62-1333(遠野市観光協会)

20「鵜の巣断崖」で雄大な景色を堪能する(下閉伊郡)

「鵜の巣断崖」は岩手の代表的な景勝地、ウミウの巣があることから命名された断崖は200mもの高さ!初めてこの雄大な景色を見た人は、感動ですぐにはその場を立ち去ることができなくなるでしょう。ぜひ旅行プランに入れたいおすすめのスポットです。

基本情報

【名称】鵜の巣断崖
【所在地】岩手県下閉伊郡田野畑村真木沢
【アクセス】 三陸鉄道北リアス線田野畑駅からタクシーで20分
【電話番号】 0194-33-3248(田野畑村総合観光案内所)

岩手にはおすすめスポットがたくさん!

岩手はおすすめの観光スポットが多く、どこを訪れてもきっと良い思い出になることでしょう。ご紹介した観光地はぜひ旅行プランに付け加えることを検討して頂き、よい旅をお楽しみください。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する