京都にはたくさんの雰囲気抜群の古民家カフェやお店がありますよね。そんな古民家にせっかくだから泊まってみませんか?京都にはたくさんの古民家を利用した一棟貸しの宿があるんです。今回はその中からオススメの宿を7つご紹介したいと思います。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
①城巽あかね庵 / 姉小路通り
「城巽あかね庵(しろたつみあかねあん)」は世界遺産である二条城の近くにある一棟貸し切り宿です。京都の雰囲気を存分に楽しむことができ、加えて駅にも観光地にもアクセスが良いのが特徴です。
築120年の京町家
築120年の町家を改築した宿は、広々とした2階建てで1階には坪庭もあります。デザイン性が良くとっても素敵な雰囲気ですよ。2人から利用することが可能で、大人数でも宿泊を楽しむことができます。カップルで大切な日のお祝いに利用するのもいいですね。
詳細情報
②nao炬乃座 大宮五条邸 / 大宮五条
設備も雰囲気も抜群!
「nao炬乃座 大宮五条邸(なおこのざ)」は世界遺産の西本願寺の北側にある貸し切り宿です。周辺には地元民御用達のお店が軒を連ねており、一味違った京都旅行が楽しめます。ここでは京都人になったかのように暮らし(宿泊)を楽しむことができます。
宿には調理はできませんが、包丁やまな板などの器具がそろっているので、フルーツや野菜を買ってきて食べることもできるんだそう。また、京都駅近くでは浴衣のレンタルもできるので、京都の街を浴衣で散策することもできます。西本願寺から近いので朝のおつとめ体験も気軽にでき、おすすめです。
詳細情報
③庵 和泉屋町 / 木屋町
「庵 和泉屋町(いおり いずみやちょう)」は、鴨川の近くにある貸し切り宿です。広々とした和室や板間からは鴨川の穏やかな景色を楽しむこともできます。時間とともに変化する鴨川の景色を存分に眺めることができる贅沢さも魅力です。
鴨川を望みながら京都の雰囲気が楽しめる
「うなぎの寝床」のような細い間取りをした宿は東側は鴨川に面しています。さまざまな四季の景色を楽しむには最適の宿で、“京都を暮らすように旅する”を実現することができますよ。町家ならではの歴史ある古い建物がとっても素敵ですね。
詳細情報
④白川庵 / 白川筋
「白川庵」はそばにある柳が印象的な、白川に面している宿です。歴史的建造物や舞妓さんが通る京都の風情ただよう町で優雅なひとときを楽しめます。風情あふれる外観や室内が素敵で、家族や恋人、大切な人とプライベートな時間を過ごすにもぴったりです。
美味しいお菓子のサービス付き
2軒隣にある「宿主・餅寅」では季節のお菓子とお茶が楽しめるサービスがついています。これも嬉しいですね。銘菓の光秀饅頭をはじめ、季節によって変わるお菓子はホッとする優しい味です。また、餅寅に隣接している駐車場は無料で車を止めることができますよ。
詳細情報
⑤尚徳ときわ庵 / 鍵屋町
「尚徳ときわ庵」は京都に暮らすように宿泊ができる一棟貸しの宿です。最大で5人まで宿泊が可能で、長期滞在にも向いています。周辺の観光スポットにも比較的行きやすく、宿の設備もしっかり整っています。
心安らぐ室内
建物は2階建てで、1階の中央には広々とした和室や坪庭があるのが特徴です。調理器具も充実しているので、自分で料理をすることも可能です。日本古来より伝わる漆喰塗りを施していたり、昔のままの天井や家具などが温もりを感じさせます。
詳細情報
rakutenで見る
Shimogyo-ku Kagiya-cho Karasuma Nishi-iri Kagiya-cho 332-6 Kyoto Kyoto Japan
3.15
0件83件⑥淳風 しらふじ庵 / 高辻大宮町
「淳風しらふじ庵」は四条大宮から徒歩5分ほどのところにある京町家の宿です。リノベーションした宿はレトロでスタイリッシュな雰囲気が特徴です。古くから受け継がれてきた京町家の通り庭や広い庭を貸し切れるだなんて、とっても贅沢ですね。
築100年以上の京町家
しらふじ庵は2人〜8人の宿泊が可能です。大人数でも宿泊を楽しめるのが嬉しいですね。宿内には3種類のお茶や清水焼の食器、天然素材のシャンプーなど、備品も充実しています。「龍門瀑(りゅうもんばく)」という禅の思想を形にした自慢の庭では、四季折々の景色を存分に眺めることができますよ。
詳細情報
⑦永松しこく庵 / 河原町
「永松しこく庵」は京都の中心地に位置するスタイリッシュで斬新なデザインが特徴の一軒貸しの宿です。観光地として有名な四条河原町や錦市場に徒歩で行くことができます。
黒を基調とした室内
宿は木材と漆黒色を基調としたオシャレな雰囲気になっています。寝室は全部で3つあり、ノートパソコンや乾燥機など設備も充実しています。落ち着きのあるくつろぎ空間は心身ともにリフレッシュしたいときなどにぴったりの宿です。
詳細情報
rakutenで見る
京都府京都市下京区清水町河原町松原上る293番7

3.15
1件1件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

京都の風情を存分に味わう旅
どの宿も町家の雰囲気を存分に楽しめること間違いなしです。恋人同士や家族、友達と一軒貸しのお宿で京都旅行を楽しんでみてはいかがですか?(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。