キャベツ、嬬恋牧場、スキー場などの大自然を楽しめる観光地として人気のある万座温泉エリア。万座温泉の日帰り温泉ランキングはどうなっているのでしょうか?高血圧によいとされる硫黄温泉。全国第一位の硫黄温泉として万座温泉は選ばれています。旅行や観光だから時間を有効に使って少しでも温泉につかりたいものです。そこで万座温泉のおすすめ日帰り温泉ランキングTOP7をご案内いたします。
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
1. 湯の花旅館
まず一つ目にご紹介するのは「湯の花旅館」。日本で唯一「サルノコシカケ湯」が体験できる温泉として知られています。サルノコシカケとは木に生えるキノコの一種で、サルが腰をかける椅子に似ていることからこの名前が付けられました。そのサルノコシカケと源泉100%のお湯をブレンドした温泉が「サルノコシカケ湯」で、免疫力アップの効果があると言われています。
お風呂は内風呂と露天風呂が一つずつで、乳白色をした酸性のお湯となっています。内風呂の天井は板張りでとても高く開放的な空間に。露天風呂も、周りの山並みやゲレンデを眺めることができる絶景風呂となっていて、つい長く浸かってしまいそうな気持ち良さ。
日帰り入浴は11:00~15:00の時間帯に、700円で利用することができます。もちろん宿泊することも可能です。
詳細情報
名称:湯の花旅館
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401
電話番号:0279-97-3152
料金:大人700円、こども500円

3.00
0件0件2. 豊国館(ほうこくかん)
2つ目にご紹介するのは湯治宿として名高い「豊国館」。混浴の大露天風呂・女性専用の露天風呂・男女一つずつの内湯があり、開放感たっぷりの混浴風呂は特に人気があります。露天風呂のお湯はにごり湯なので、混浴に抵抗がある方でも少し安心。効能の豊かな「にが湯」を湯元にした源泉掛け流しで、胃腸病やリュウマチ、婦人病などに効能があるとされています。
ひのきでできた浴槽や木製の仕切りなどが、昔ながらの湯宿という雰囲気を感じさせますね。目の前に広がる元白根山や豊かな自然に心も癒されます。シャンプーやボディーソープなどは備え付けられているので、アメニティを忘れてしまっても安心。もちろん宿泊もできますが、日帰り温泉の利用時間は8:00~18:00となっていて、大人は500円で入浴が可能です。
詳細情報
名称:豊国館
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣 万座温泉2401
電話番号:0279-97-2525
料金:大人500円、こども300円

3.00
0件0件3. 日進館(にっしんかん)
3つ目にご紹介するのは「万座温泉 日進館」。9つもの天然温泉風呂を持つ大きめな施設で、目の前にそびえる山々や空を全身で感じられる展望露天風呂が大人気です。また、大浴場の「長寿の湯」は全てが天然の木造となっていて、温泉を絵に描いたような情緒漂う雰囲気。源泉100%の「姥湯」や滝のように温泉が落ちてくる打たせ湯など、バリエーション豊かなお風呂を楽しむことができます。
日帰り入浴のできる時間は10:00~17:00で、大人は1,000円で入浴が可能です。日帰り入浴の場合は、新館の「万天の湯」と貸切風呂の「天満の湯」の使用はできませんのでご注意を。宿泊も可能ですが、宿泊せずに入浴と昼食のみのセットプランもあるので美味しいご飯も堪能したい方にはおすすめ。
詳細情報
名称:日進館
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401
電話番号:0279-97-3131
料金:1,000円
3.19
3件122件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4. 白鐵の湯 万座亭
4つ目にご紹介するのは「白鐵の湯(はくてつのゆ)万座亭」。男女別のログ露天風呂と内湯があり、珍しい造りの開放的な露天風呂は四季の自然を感じられると人気があります。特に冬は、雪化粧した山々を見ながら温泉に浸かることができるのでまさに至福のとき。内湯は源泉掛け流しで、ヒバの木で作られているので「これぞ温泉」という情緒が漂っています。
乳白色の硫黄強めのお湯は、上がったあとにお肌がつるつるになると評判です。日帰り入浴の時間帯は11:30~18:00で、大人は1,000円で入浴ができ浴用タオル付きとなっています。3名用の貸切風呂も利用可能で、その場合は45分で4,320円となります。宿泊ももちろん可能ですが、昼食(季節の御膳)と入浴のみがセットになったプランもありおすすめです。
詳細情報
名称:万座亭
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村大字干俣万座温泉2401
電話番号:0279973133
料金:大人1,000円、こども500円
3.00
0件4件5. 万座ホテル聚楽(じゅらく)
5つ目にご紹介するのは「万座ホテル聚楽(じゅらく)」。露天風呂と内湯があり、さえぎるものが何もなく大自然を感じながら源泉掛け流しの贅沢なお湯に浸かることの露天風呂は本当におすすめです。万座温泉の名物である「空吹(からぶき)」という、岩場から立ち上る水蒸気も見ることができます。
ホテルから800mの場所にある奥万座から源泉を引いてきています。はじめは無色透明な源泉が、空気にふれることによって乳白色になるのだとか。美肌にも効果が抜群ということで、繰り返し訪れる女性も後を絶ちません。
日帰り入浴は、平日・土曜日は12:30~16:00、日曜日・祭日は11:30~16:00の時間帯に1,000円で入ることができます。さらにタオルは有料での貸出となっています。
詳細情報
名称:万座ホテル聚楽
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村干俣2401
電話番号:0279-97-3535
料金:大人1,000円、子ども500円
3.32
5件117件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

6. 万座高原ホテル
標高1800メートルに沸く温泉、それが万座温泉です。時々空吹きという現象がおき、有毒な火山ガスだけが吹きます。源泉は飲めないそうです。湯治(とうち)は人間の治癒力を温泉で引き出すものです。慢性の病の人も治癒力で回復することもあります。
詳細情報
名称:万座高原ホテル
住所:群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
電話番号:0279-97-3111
3.21
3件63件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

7. 万座プリンスホテル
大自然の中の高級ホテル。天然の露天風呂は絶景です!
大人気のプリンスホテルの露天風呂や内風呂!一度は入ってみたいですね。大自然に囲まれた絶景の中で乳白色の万座温泉は毎年来る人でおお賑わい!万座高原ホテルは万座プリンスホテル内にあります。毎日通ってみたいくらい素敵な温泉です!旅行のひとときとして、日帰り温泉としても楽しんでみてはいかがでしょう?
住所:〒377-1595群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉
交通アクセス:JR吾妻線万座鹿沢口駅からバスで40分、タクシーで35分。/軽井沢ICから鬼押、万座ハイウェー(有料道路)経由で64km
駐車場:有 190台 無料
3.65
7件131件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

万座温泉は四季を通じて、露天風呂などの温泉に入れます。硫黄やラジウムやナトリウムなど、体によい成分が沢山入っている源泉は病気の治療、美肌、疲労改善におすすめです。旅行や観光のときは、日帰り温泉というスポットも旅程にいれて計画をたててみるというのはいかがでしょうか?