美味しい美味しいご当地食材と、最高のミルクに溢れている「長野県」!そんな長野県は軽井沢をはじめ、観光地としても大人気で毎年多くの人が訪れています。今回は「観光地」メインではなく、「ソフトクリーム」メインで遊びに行っちゃいましょう!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
10位 巨峰ソフト
まずは定番の「巨峰ソフト」。「山辺ワイナリー」というところのものがおすすめです。巨峰の甘酸っぱさがたまらない美味しさです。信州・長野地方のご当地素材を活かしたことが、シャーベット風味なところに出ていますね!
9位 バッタソフト
「諏訪湖観光汽船」の売店では、「バッタソフト」なる変わった食べ物が売られています。「バッタ」とはイナゴのことで、イナゴの佃煮がソフトクリームに乗っているんです。そのインパクト話題性が、人気の秘訣のようです。
3.04
1件1件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

8位 栗ソフト
続いてご紹介するのは、「竹風堂」というお店でいただくことのできる「栗ソフト」。リーズナブルな価格ながら上品で滑らかな食感と、栗の甘さがたまりません。変わらない美味しさに感動すること間違いなし。
-
0件16件7位 ラベンダーソフト
続いてご紹介するのは、ラベンダーソフト。色は特別に付いておらず、白い色をしているのが特徴的。口に含んだ時にほんのりとラベンダーの香りが楽しめます。道の駅などでいただくことができますよ。
6位 モカソフト
続いてご紹介するのは、軽井沢の「ミカドコーヒー」の「モカソフト」。昭和44年から販売している定番のメニューで、これだけ長く愛されるだけの美味しさが味わえます。軽井沢に行くなら是非とも食べるべき一品です。
長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢旧軽井沢786-2
3.44
13件111件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

5位 ふじりんごソフト
続いては、「安曇野ワイナリー」でいただくことのできる「ふじりんごソフト」。ちらのりんごソフトは地元採れたふじりんごをジュース状にし、それをそのままソフトクリームに
してるんだとか。まろやかでさっぱりしたお味で、りんごの酸味をしっかりと感じることができます。
3.16
1件22件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4位 蕎麦ソフト
続いてご紹介するのは「戸隠神社」の「蕎麦ソフト」見た目は蕎麦をそのままソフトクリーム状に出したような感じ。味もかなり蕎麦の風味を感じました。いい意味で粉っぽさが残り、新食感が楽しめます。
3位 和の風味大好きな人なら手を伸ばしちゃう♡味噌ソフト
続いてご紹介するのは「味噌ソフト」。口に入れた瞬間に、味噌の風味とバニラのハーモニーが広がり、一度食べたら忘れられない味わいです。
2位 もんのすごい美味しさ!とうもろこしソフト
続いてご紹介するのは「とうもろこしソフト」。道の駅などでいただくことができますよ。最初は注文するのをためらうかもしれませんが、食べてみるとたまらない美味しさ。コーンポタージュに甘さを加えたかのような、癖にある味わいが楽しめます。
1位 やっぱり好奇心のもと不動の1位!わさびソフト
不動の第一位は「わさびソフト」。ややエメラルドグリーンの色みの付いたソフトクリーム。ツブツブして見えるのが生わさびです。ソフトクリームですが、噛むと、生わさびの繊維質のしゃりしゃりとした食感が楽しめます。
衝撃的な長野のアイス事情
いかがでしたか?バッタアイスは衝撃的ですよね・・・
ちょっと珍味っぽいソフトクリームが多いですが、口に入れたら分かる人気の秘密がきっとあの中に詰まっているでしょう!考案してくれた方々に感謝して、いただいちゃいましょう〜!