大人気ジブリ映画『風の谷のナウシカ』
ジブリの大人気映画『風の谷のナウシカ』。誰もが知っているジブリを代表する作品ですよね。主人公であるナウシカの故郷は風の谷とされ、潮風によって腐海の毒から逃れられているとされています。
今回はそんなナウシカに登場する“風の谷”の舞台となったとされる、美しい景色が広がるスポットをご紹介します。
物語の舞台は「フンザ」でした
物語の舞台は「フンザ」。パキスタンにあるのどかな村です。6000m、7000m級の山々に周囲を取り囲まれていて自然も豊か。
雪解け水を利用した段々畑や石造りの簡素な家など、目に映る景色はまさしくナウシカの世界そのもの。今にも“メーヴェ”(ナウシカに登場する乗り物)に乗ってナウシカが空を飛んでいる姿が目に浮かびます。
2010年1月に上部フンザで発生した大規模な土砂崩れによって出現した「アッタバード湖」は、たいへん神秘的で美しいと話題です。この水色の景色は悲しくも自然が生み出した絶景なんです。
まさに“桃源郷”の村なんです
フンザにも日本同様四季があります。春にはアンズの花が咲き誇り、その景色はまさしく“桃源郷”というべきものです。
秋には紅葉が、冬には山に雪が降り掛かります。長寿の村としても知られるフンザは、美しい景色と人と動物が共存しています。
いざ、ナウシカの世界へ!
いかがでしたか?ジブリの『風の谷のナウシカ』の世界が実在するんです。物語の世界を感じられる「フンザ」へぜひ一度訪れてみては?