秋の絶景と言えば、紅葉。夏が終わり、緑だった木々が次々と赤や黄色に色づく様子はとっても綺麗ですよね。京都には多くの綺麗な紅葉スポットがありますが、今回はその中でも真正極楽寺について紹介します。真正極楽寺の石畳を覆う"紅葉のトンネル"は圧巻の美しさです!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
「真正極楽寺」って知ってる?
皆さんは、京都市にある真正極楽寺のことを知っていますか?真如堂という名でも知られているこちらの寺院、阿弥陀如来をご本尊とし、女性を救済する女人の寺として古くから親しまれているお寺なんです。
そんな真正極楽寺は自然に恵まれ、春は桜、梅雨は紫陽花と季節によって様々な木花がとっても綺麗に色づくんです。季節の変化とともに景観を変える様子は、儚さと美しさが共存していて、魅了されること間違い無しです。
真正極楽寺の紅葉が美し過ぎる!
そんな四季折々の美しい景観を見せてくれる真正極楽寺は、紅葉が綺麗なことでも有名なんです。敷地いっぱいに広がるカエデの樹は、秋になると真っ赤に色づき見物客を魅了します。
真正極楽寺の紅葉の見頃は11月下旬~12月上旬と遅め。他の場所で紅葉が終わってしまっていても、間に合うのが嬉しいですね。真正極楽寺の紅葉は、夕日を浴びる時間帯がもっとも美しいと言われているので、是非その時間に合わせて訪れてみてくださいね。
こんな景色が見られる!
真正極楽寺の紅葉と行ったら、真っ先に思い浮かぶのが真っ赤な紅葉に包まれる三重塔の姿。この景観なしでは真正極楽寺の紅葉を語ることは出来ません。三重にそびえる塔と燃えるような赤の紅葉は迫力満点です。
そして次に真正極楽寺で見るべき紅葉が真っ赤な絨毯。樹から落ちた葉が次々と重なり赤の絨毯となる光景はインパクト大で記憶に残ること間違い無しです。本堂からのびている石畳の両側にはカエデの樹が生えていて、紅葉のトンネルを作り出します。夕日の時間に訪れれば、こんな綺麗な景色を見ることが出来ちゃうんです。
紅葉を見るなら真正極楽寺へ!
いかがでしたか?今回は京都市にある真正極楽寺の紅葉について紹介しました。是非行ってみてくださいね!
詳細情報
見頃▷11月下旬~12月上旬
営業時間▷9:00~16:00
料金▷大人:500円、高校生:300円、中学生:200円、小人:無料
3.33
8件216件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
