都会の喧騒の中、仕事に勉強にと、大変で忙しい毎日。そんな忙しい日々で本当の自分を忘れかけていませんか?せっかくの休みは自然溢れる静かなホテルで図分を見つめ直しましょう。今回はそんな時にピッタリの、愛媛県松山市にある自然溢れるスイートルームホテルを紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
「瀬戸内リトリート 青凪」とは
2015年にできた「瀬戸内リトリート 青凪」は、表参道ヒルズも設計した世界的にも有名な建築家・安藤忠雄氏による建物です。コンクリートやガラスという近代的な素材を使った人工的な空間造りが安藤忠雄氏の建築物の特徴だと言われています。圧倒されるお洒落な建物です。
ホテルの名前になっている「リトリート」という言葉の意味は”自分を見つめなおす場所”。騒がしい都会からは離れた自然に囲まれた場所で、無駄なものを除いて自分について考えることができます。忙しい現代人にぴったりな、ゆったりと静かに時間が過ぎていくホテルです。
建物自体がアートのような「瀬戸内リトリート 青凪」は、施設内にもアートが充実しています。国内外の様々な現代作家たちのミニマル・アートを楽しむことができます。
たった7部屋しかないスイートルーム
THE AONAGIスイート
「THE AONAGIスイート」は東京スカイツリー展望台に匹敵する高さにあり、国内でもなかなか見ることができない絶景を眺めながら過ごすことができるお部屋となっているところが人気の理由の一つ。海側に面している窓は全てガラス張りとなっており、昼はたくさんの光が差し込む最高級のスイートとなっています。
「THE AONAGIスイート」の他にも、寝転びながら空を眺めることができるオリジナルのフルフラット寝湯を備えた半露天温泉付きの部屋や、緑広がるウッドデッキが付いている部屋など、様々なタイプの部屋があります。自分の理想とする部屋を見つけましょう。
どこを見ても美しい極上の空間
デッキプール「THE BLUE」
「瀬戸内リトリート 青凪」と言えばこのデッキプール。30mの長い水面の先には瀬戸内海がつながる、究極のインフィニティプールです。絶景を眺めることができる、美しいプールです。
プライベートプール「THE CAVE」
いつでも遊泳可能な温水プール「THE CAVE」 。映画のワンシーンに出てきそうな
ロマンチックな雰囲気がとっても素敵ですね。お庭を眺めることができるサウナも利用することができ、プライベートプールと同様に貸切での利用をすることができます。
ダイニング「MINAGI」
ダイニングでは、美しくおいしい料理をいただくことができます。愛媛のものを中心に、瀬戸内の秋の食材を思う存分使っているのが嬉しいですね!
大自然の中のスイートルムで自分を見つめ直そう!
いかがでしたか。アートに包まれた美しいスイートホテルでは、ゆったりとした時間が流れています。たまには忙しい日々から抜け出してみませんか?是非一度足を運んでみてくださいね。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
詳細情報
rakutenで見る
愛媛県松山市柳谷町794-1
3.91
2件188件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
