秋といえば紅葉ですよね。実は福井県にはあまり知られていない紅葉スポットが数多く存在しているんです!今回は秋の楽しい紅葉狩りに役立つ、福井県の知られざる紅葉スポットをご紹介いたします。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
10位:かずら橋(池田町)
福井県の紅葉スポット第10位は、「かずら橋」です。かずら橋は福井県でも有数の観光スポットで、秋には橋から美しい景色が望めます。下を見れば足をすくむような景色が広がりますが、そのスリルもまた一興です。
かずら橋の上で愛を誓い合うと一生幸せになれるというジンクスもあるんですよ!これは恋人同士ではもちろん、気になる人を誘っていくのもいいかも知れませんね。紅葉の見頃は11月上旬~11月中旬と予想されます。
詳細情報
- 福井県今立郡池田町土合皿尾14-7-1
- 0778-44-8004
9位:養浩館庭園(福井市)
福井県の紅葉スポット第9位は、「養浩館庭園(ようこうかんていえん)」です。越前松平家の別邸を忠実に再現した建物で、ゆったりとした時間が流れる庭園は秋は特に美しい紅葉を見せてくれます。
観光名所ではない分、知る人ぞ知る穴場スポットとなっています。日ごろの忙しさを忘れ、たまには散歩をしながらゆったりと紅葉を楽しんで見ませんか?見頃は11月中旬~12月上旬と予想されます。
詳細情報
- 福井県福井市宝永3-11-36
- 0776-20-5367
8位:明通寺(小浜市)
福井県の紅葉スポット第8位は、「明通寺(みょうつうじ)」です。福井県唯一の国宝建造物である三重塔があります。秋には境内の木々が色付き、紅葉の絨毯が出来上がります。歩いているだけでも秋を感じることができます。
朴訥とした雰囲気がとても素敵で、紅葉とよく似合います。福井県の地元の人々に愛されている明通寺、隠れた紅葉絶景スポットなのでオススメですよ。見頃は11月中旬から11月下旬と予想されます。
詳細情報
7位:越前陶芸村(越前町)
福井の紅葉スポット第7位は、「越前陶芸村」です。自らの手で陶芸を体験することのできるスポットですが、そちらにある公園の紅葉が美しいことで有名です。ファミリーでのおでかけにもピッタリ。
陶芸を楽しんで、紅葉を見て、芸術の秋を楽しんでみるのはいかがでしょうか。公園に陶芸の体験があるので、1日中飽きずに楽しむことができますよ。見頃は11月上旬ごろと予想されます。
詳細情報