”美人の湯”や”ラムネの湯”など、多様な種類の温泉があふれる熊本県。今回は温泉施設や立ち湯利用ができる旅館や宿から、特におすすめな日帰り温泉をランキング形式で20か所紹介します。温泉マニアが厳選したランキングは必見ですよ!
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
第20位 黒川温泉 湯本荘
阿蘇郡南小国町、黒川温泉の中心に位置する「湯本荘」は、約150年もの歴史をもつ老舗の温泉宿。脇に川が流れる旅館は和風の造りで雰囲気がよく趣があります。温泉は8:00~21:00の間は1人500円で日帰り温泉としても利用できるので便利。施設内には沢山の休憩場所が設置されているので日帰り客でもゆったりできますよ。
種類豊富な露天風呂、内風呂、貸切風呂は硫化水素泉の天然温泉かけ流し。クセが強くない無色透明の湯はリューマチ、神経痛、皮膚病に効くと言われています。子供から大人までくつろげる温泉旅館です。
詳細情報
黒川温泉 湯本荘
住所:〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6700
電話:0967-44-0216
bookingで見る
熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6700
3.33
3件37件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第19位 黒川温泉 御客屋旅館
阿蘇郡南小国町、黒川温泉川端通りにある「御客屋旅館」は、標高700m、筑後川の支流である田の原川沿いに立ち並ぶ宿の一つです。持酸性・鉄(Ⅱ)-単純温泉(硫酸塩型)の自家源泉と、ナトリウム-塩化物・硫酸塩泉の黒川温泉旅館組合補助泉源の二つの源泉を持つため、2種類の天然温泉を源泉掛け流しで楽しむことができる贅沢な宿です。
効能豊かな名湯で、昔ながらの湯治場の雰囲気を楽しみましょう!露天風呂のみ、8:30~21:00の間大人600円、子ども300円で日帰り利用ができるのも嬉しいですね。
詳細情報
黒川温泉 御客屋旅館
住所:〒869-2400 熊本県阿蘇郡南小国町黒川温泉川端通り
電話:0967-44-0454
3.11
0件5件第18位 植木温泉 旅館ややの湯
熊本市北区植木町にある「旅館ややの湯」は、”美人の湯”と知られる植木の名湯を堪能するための温泉宿です。全部屋に広々とした露天風呂と小庭が付いている贅沢な旅館ですが、大浴場は9:00~16:00は500円、16:00〜21:00は600円で日帰り温泉としても利用できます。
天然温泉の泉質は単純硫黄温泉・低張性アルカリ性高温泉で、神経痛・筋肉痛・慢性消化器病・冷え性・疲労回復などの効能があります。美人の湯に浸かって、赤ちゃんのような生まれたての肌になりましょう!
詳細情報
旅館 ややの湯
住所:〒861-0115 熊本県熊本市北区植木町米塚366
電話:096-274-6383
第17位 黒川温泉 旅館山河
阿蘇郡南小国町にある「旅館山河」、黒川温泉内では2件しか存在しない、日本秘湯を守る会の会員の宿です。洗練された純和風宿で、3000坪もの敷地内の雰囲気は抜群!綺麗に植えられた木々が美しい、自然あふれる温泉宿です。
旅館山河の湯は、薬師の湯(単純硫黄泉)と美肌の湯(ナトリウム塩化物・炭酸水素塩・硫酸塩泉)の二つの自家源泉からなる100%掛け流しの温泉。露天風呂、内風呂、桶風呂、貸切風呂といった7つの趣の異なるお風呂を楽しめます。もやいの湯、四季の湯、薬師の湯は、8:30~21:00の間大人500円、小人300円せ利用可能です。
詳細情報
黒川温泉 旅館山河
住所:〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6961-1
電話: 0967-44-0906
bookingで見る
阿蘇郡南小国町満願寺6961-1
3.37
1件37件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第16位 天然温泉 大谷の湯
菊池郡菊陽町にある温泉施設「大谷の湯」。日帰り温泉は第一水曜日を除き、毎日10:00~24:00、大人550円、小人300円、3歳未満無料で利用可能。九州の温泉でも数少ない琥珀色の濁り湯が特徴の温泉は、露天風呂や家族風呂で楽しめます。サウナがあるのも嬉しいですね。
心地よい源泉かけ流し100%の天然温泉の泉質はナトリウム-塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)。神経・筋肉・関節痛、切り傷、慢性婦人病、冷え症などに効果があります。お風呂でくつろいだ後は、食事処で自家農園のキノコや野菜、旬の食材を使った絶品の食事を頂きましょう!
詳細情報
天然温泉 大谷の湯
住所:熊本県菊池郡菊陽町原水下大谷3880-14
電話:096-233-9477

3.00
1件0件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第15位 はげの湯温泉 旅館山翠
熊本県阿蘇郡小国町にある「旅館山翠」では、緑に囲まれた自然あふれる空間で”はげの湯温泉”を楽しむことができます。宿泊はもちろん、8:00~15:00は500円で温泉のみ利用することも可能なため、日帰りにもぴったりですね。