• はてぶ
  • あとで
旅の充実度120%!最も満喫できる“北海道2泊3日プラン”はこれだ

観光スポットも美味しいグルメも豊富、そしてとにかく広い「北海道」。広いからこそ車がなきゃ楽しみきれない、なんて思っている人はいませんか?今回は秋に北海道を“電車・バスのみ”で旅した筆者が最高に楽しめる2泊3日をご紹介します。主に札幌・小樽を中心として、主要な観光スポットやグルメを楽しみ尽くします!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

車がなきゃ北海道はつまらない…なんてことはない!

とても広い北海道、回りたいところも多くなるため、楽しむには車がないと少しキツイと思っている人はいませんか?今回は、羽田〜新千歳で“札幌2泊3日”を旅行した筆者が電車や歩きを駆使して楽しんだ実体験プランをご紹介します。

【1日目】初日からがっつり北海道を楽しむ日

[10:30]大通公園で散歩がてら遅めの朝食

東京から北海道までは約1時間半で、大阪から北海道も2時間かからないほどのフライト時間となっています。朝から北海道を満喫したい方は早朝便をおすすめします!新千歳空港から札幌駅までは1時間弱。駅近くの宿泊先ホテルに荷物を置いて、遅めの朝食がてら大通公園へ散歩に行きましょう。
北海道にきたらやはり定番の「さっぽろテレビ塔」は見にいきたいスポットです。大通公園と言えば、「さっぽろ雪まつり」で有名ですが、実は年中通して、季節のイベントが開催されています。イベント情報は公式サイトにて確認できます!

詳細情報

おすすめの朝食①▶「さえら」

はじめにご紹介するのは、大通駅からすぐの喫茶店「さえら」。朝10:00〜営業しているこちらのお店は地元の人にも愛されるお店です。おすすめは何と言っても「サンドイッチ」。定番のフルーツサンドなどほかにもたくさんある種類は、なんと90種類もあるんだとか。特に“たらばがにサラダサンド”は売り切れ必至なので、ぜひ食べてみてくださいね。

詳細情報

北海道札幌市中央区大通西2 都心ビルB3階

3.56 1478

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

おすすめの朝食②▶「ミンガスコーヒー」

続いてご紹介するのは、午前9時から営業している「ミンガスコーヒー」。テラス席のあるこちらのカフェでは、一日の始まりにぴったりの気持ちのいい空間で朝食が頂けます。スコーンやケーキが人気ですが、朝食にはボリュームのあるチーズトーストがピッタリ。程よい苦みのコーヒーとも相性抜群です。

詳細情報

北海道札幌市中央区南一条西1大沢ビル7階

3.59 836

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

朝食後時間に余裕があればオススメ▷北海道庁旧本庁舎で異国気分を味わう

朝食を食べ、お腹を満たした後は北海道庁の旧本庁舎へ。国の重要文化財にも指定されており、赤レンガが目を引く歴史を感じられる建物です。建物の前には綺麗な花々や看板があるので人気の写真スポットとなっています。
素敵な赤レンガの建物は見るだけで満足してしまいますが、せっかく訪れたなら是非内部も見学してみてくださいね。無料開放しているので、気軽に見学を楽しめます。赤い絨毯が敷かれた内部は、映画に出てくるセットのようで階段一つをとっても 素敵な雰囲気が漂っています。

詳細情報

北海道札幌市中央区北3条西6

3.57 49506

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

[12:30]北海道グルメ“スープカレー”をクリア

ピカンティ 札幌駅前店

お昼は札幌駅付近で、北海道人気グルメの“スープカレー”を食べてみてはいかがでしょうか。野菜たっぷりでさらりとしたスープカレーはヘルシーながらも食べ応え十分。午後は色々な場所へ観光しに行くので、ここでパワーチャージしましょう!
「ピカンティ 札幌駅前店」は、スープの種類、メイン具材、辛さ、ご飯の量を選んで注文するスープカレーのお店。トッピングもとても豊富で、北海道産の舞茸やチーズいももちなどトッピングには珍しい食材が揃っています!自分好みのカレーをいただくことができるので、満足感も高いですよ。

詳細情報

北海道札幌市中央区北2条西1-8-4青山ビル1階

3.71 842

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

スープカリー ヒリヒリ2号

2つ目にご紹介する「スープカリー ヒリヒリ2号」は、文字通りスパイスが抜群に効いたスープカレーを提供するお店です。辛いものが苦手という方でも、辛さは調節できるのでご安心ください!お店の看板メニューの「骨チキチキンカリー」はココナッツスープにすることもでき、こちらも大変おすすめです!
スープカレーを食べたことがない方も大勢いらっしゃるかと思いますが、実はスープカレーは女性に大人気なんです。なぜか食べるとハマってしまう中毒性のあるカレーなんです。一緒にたくさんのお野菜をとれるのも人気の理由です。

詳細情報

[15:00]滝野すずらん公園で自然とアスレチックを満喫

せっかく北海道に来たのだから雄大な自然を満喫したいけど富良野は遠い…なんて時におすすめなのが「滝野すずらん公園」。札幌ターミナルからバスも可能ですが本数が少ないので、地下鉄さっぽろ駅から約20分ほど行き「真駒内駅」で下車。そこからバスで約30分乗って行くのがおすすめです。
チューリップやコスモスなど季節によって変わるお花畑や広大な庭など、とにかく土地が広い! さらにアスレチックも充実しているんです。自然に触れながら体を動かしてリフレッシュしちゃいましょう。
とにかく広いので1日かかっても全て回れない…なんて思うかもしれませんが、お花畑とアスレチックを楽しんで2〜3時間ほど筆者は滞在しました。メニュー豊富なレストラン・売店などもあり、ソフトクリームなど軽めのデザートなどをいただくこともできますよ。

詳細情報

[19:00]北海道グルメを味わう夜

たくさん体を動かした後は、また札幌駅の方へ戻ってきて北海道グルメのディナーを。ジンギスカンも海鮮も行列ができる人気店をご紹介します。せっかく北海道に来たのなら、やはり人気のグルメははずせないですよね。

ジンギスカン▷さっぽろジンギスカン本店

最初にご紹介するのは「さっぽろジンギスカン本店」。ジンギスカンはちょっぴり苦手...という人にも一度は訪れていただきたい名店です。新鮮なジンギスカンのみ提供しているので、臭みがなく柔らかいジンギスカンの美味しさに驚くはずですよ。
羊の親肉=マトンはラムに比べてクセが強いので苦手な方もいると思いますが、特に北海道で食べるラムには全くクセがありません。しかもラム肉はとてもヘルシーで、高たんぱくなので女性には超おすすめなんです。

詳細情報

こぼれいくら丼▷海味はちきょう

旅行に行く前に予約を取るべき人気店のこちらでは、“驚きのいくら丼”が味わえます。威勢の良い店員さんの掛け声とともに、溢れんばかりのいくらを乗せた「いくら丼」はインパクトもさることながら絶品です。
この優艶なほどのツヤツヤ加減!写真でも大粒なのが見て取れますよね。こんな贅沢、旅行の時くらいしかしようと思わないので、ぜひ奮発していくら丼、食べちゃってくださいね。もちろん写真もお忘れなく。

詳細情報

[22:00]すすきのであま〜い夜を…!

夜パフェ専門店 パフェテリア パル

お腹がいっぱいでも、デザート用の別腹が…!いつも以上に胃袋がブラックホールになるのが旅行の醍醐味。夜は甘いデザートで〆ましょう!「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」は、お酒とパフェが一緒に楽しめるバースタイルのお店です。
”シメ”として美味しく食べられるよう工夫されたお酒にもピッタリのさっぱりとしたパフェが頂けます。そして、”旬”の食材をふんだんに使用し、全メニューが期間限定というこだわりよう…!最高の一日をより特別な日にしてくれること間違いなしです!※現在、新型コロナウイルスの影響で臨時休業中です。

詳細情報

北海道札幌市中央区南4条西2-10-1 2ビル6階

3.43 885

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【PR】アルファベッドイン札幌大通公園

1日目の北海道を遊び尽くしたら、旅の疲れを癒してくれる素敵なホテルへ。札幌市中央区にあるデザイナーズホテル「アルファベッドイン札幌大通公園」は、すすきのから徒歩圏内と好立地◎全室にミニキッチンや冷蔵庫、電子レンジなどが揃った「住まうように泊まる」ことが実現できるホテルなんですよ。ゆっくり休んで明日の北海道も満喫しましょう。

詳細情報

rakutenで見る

北海道札幌市中央区南1条西7-20-2

3.39 242

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

子どもも大人も楽しめる♡

デザイナーズルームというだけあって、とてもおしゃれなホテルでした♡ まず、チェックインもアウトも無人!! 宿泊といえば、バイキングがあって、大浴場もあって!というところを選びがちな私。 今回それが全てなく、でもとにかく娘たち憧れの2段ベッドが魅力的すぎて宿泊! でもでも、意外な発見が!! ご飯もお風呂も室内で済ませられるという事で、物凄いゆっくりゆったり過ごすことが出来ました😍 こうゆうメリットがあるんだなぁ♡と大発見!! プラスでこの満足感は ✦デザインの良さのおしゃれ感 ✦キッチンなどもついていての落ち着くホーム感 ✦2段ベッドで子どもが大喜びでずっと遊んでる ✦街中のセカセカする場所の中でのリラックス空間という新鮮さ ✦ご飯もお風呂も時間制限時間とかなし ✦お部屋により、目の前市電通るの見れる♡ などなど♡ 色んな意味で満足度が高かったです!   ファミリーでなくても、 街のど真ん中なので 買い物や食べ物屋さんなど、行ってすぐまた戻って来れたりなど、立地的にも満足度が高いんじゃないかなー?という感じです♡ ★マイナス1なのは、 無人なのが、 昭和生まれからすると、すこーし寂しいような。いや、でも便利なのかな??という、気持ちで笑 今の時代、きっとこれが主流になるのかなー?? もしデジタルにあまり慣れていない、自信のないなー。の方は事前確認を! ほぼ満点ホテルでした♡ ホテルに入るところはオートロック! 室内もコード入力キーで、安全性はバッチリです👍 駐車場もすぐ隣にコインパーキングあり🚘 連泊したい方にもおすすめかなー♡ ありがとうございました☺️

【2日】北海道が誇る美しい景色に心打たれる日

[8:30]二条市場で朝ご飯

札幌を代表する市場には「二条市場」と「札幌市中央卸売市場 場外市場」が挙げられますが、好立地なのが二条市場。大通駅から徒歩約10分のアクセスです。食べ歩きしつつ朝から絶品海鮮丼をいただきましょう。

海鮮処 魚屋の台所 二条市場のれん横丁店

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 広大な大地が広がる「北海道」。そこで出会えるのは四季折々の幻想的な景色や絶品ご…

  • 夏の女子旅に欠かせないのは可愛さと美味しさ、そしてフォトジェニックさ。夏だから…

  • 縦に長い日本の南北をそれぞれ代表する、沖縄と北海道。国内旅行先として人気を集め…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

Nikomiもつより牛すじがすっき〜

このまとめ記事に関して報告する