• はてぶ
  • あとで
この冬、奇跡と巡り会える。国内で見たい人気急上昇の「冬の絶景地」20選

10月下旬を迎え、後少ししたら冬になります。春夏秋冬の四季にはそれぞれ自然が生み出す絶景はそのときにしか見れない景色が数多くありますが、中でも冬はとくに綺麗なんです。そこで今回は見たら絶対感動してしまう、この冬国内で一度は見たい「冬の絶景地」20カ所をご紹介いたします。

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

【1】白川郷/岐阜

国内で一度は見たい冬の絶景地1カ所めにご紹介するのは岐阜県にある白川郷(しらかわごう)です。実は白川郷の合掌造り集落は1995年にユネスコの世界遺産に登録されているんですよ。
夜になるとライトアップもされる白川郷。その美しさにうっとりしてしまいます。日本の文化や自然、建築物の美が感じられるこの世界遺産ので、今年はぜひ冬の絶景を見てみませんか?

詳細情報

【2】ダイヤモンドダスト/北海道

国内で一度は見たい冬の絶景地2カ所めにご紹介するのは、北海道の内陸部で1月から2月にかけて見られる冬限定の現象「ダイヤモンドダスト」です。
実はこの現象を見るのは簡単な事ではなく、無風に気温がマイナス10度以下、しかも快晴の朝方でないと見られないんです。条件が揃わないと見えない冬に生まれる北海道の奇跡だからこそ、人生で一度は見てみたいですよね。

詳細情報

【3】アイスヒルズホテル/北海道

国内で一度は見たい冬の絶景地3カ所めにご紹介するのは、北海道のアイスヒルズホテルです。なんとここ、あの大ヒットディズニー映画「アナと雪の女王」のモデルにもなったと言われているんです。
ホテルのすべてが雪と氷で作られています。そのため中に入れば氷と光のイルミネーションが輝き、まるで神秘的な氷の世界に迷い込んだかのような感覚になります。氷が作るこの世界を覗き込んでみませんか?

詳細情報

asoviewで見る

北海道石狩郡当別町スウェーデンヒルズ2788-28

3.05 022

【4】知床 /北海道

国内で一度は見たい冬の絶景地4カ所めにご紹介するのは北海道知床(しれとこ)です。知床と言えば2005年にユネスコの世界遺産に登録されたことでも非常に有名ですよね。
知床に来たら、知床で見れる大自然の絶景「知床八景」もかなり有名です。またここの地域でしか見られない動物も存在していて、運が良ければあなたもその動物たちに巡り会えるかもしれません。

詳細情報

【5】貴船神社/京都

国内で一度は見たい冬の絶景地5カ所めにご紹介するのは、京都の中でも屈指の人気観光スポットでもある「貴船神社(きふねじんじゃ)」です。
時期に構わず多くの京都の人気観光地として数多くの人々が訪れる貴船神社。四季によって表情を変えますが冬は格別。夜にはライトアップされて雪が積もった貴船神社の素敵な冬景色を見る事が出来ます。

詳細情報

京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 貴布禰總本宮 貴船神社

4.48 1122860

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【6】横手かまくら/秋田

国内で一度は見たい冬の絶景地6カ所めにご紹介するのは秋田県で毎年冬に行なわれるお祭り「横手かまくら」です。この「かまくら」はおよそ450年の伝統を誇る小正月行事なんだとか。
かまくらの中で甘酒やお餅などを食べながらワイワイできます。夜にはライトアップされてたくさんのかまくらが光り輝く景色はまさに絶景ですよね。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

  • 1月は、初っぱなが元日に始まり三が日…と一見イベントが多い日かと思いきや、そう…

  • 日本の四季の中でも、冬は寒くて敬遠する人は多いのではないでしょうか?しかし、“…

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する