みなさん「モンブラン」はお好きですか?栗を使った贅沢スイーツ、モンブランは秋のスイーツとしても人気がありますよね。実は京都には、そんなモンブランを少し変わった提供方法で販売しているお店があるんです。今回は、そのモンブランの秘密を紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
京都にある“Sweets Cafe KYOTO KEIZO”
今回ご紹介する「Sweets Cafe KYOTO KEIZO(スイーツ カフェ キョウト ケイゾー)」は、京都の二条城前駅から5分ほどの所にあります。京都らしい町家リノベーションの趣のあるカフェです。
築100年以上の町家をリノベーションしたというこちらのカフェは、とってもくつろぎ溢れる空間。天気の良い日には、テラス席で絶品のランチやスイーツを頂くことができます。ゆったりとした雰囲気のカフェで、美味しいものを食べながら過ごすひと時は最高ですよね。
驚きの看板メニューがこちら!
10分モンブラン
ティラミスやタルトなどの様々なスイーツが目を引くこちらのお店。そんな中、1番の人気メニューは「10分モンブラン」というもの。ネーミングからして気になる存在!実は、この“10分”とは、モンブランの賞味期限をさしているんです。
一見、一般的なモンブランのように見えますよね。大きな栗がのっていてとっても贅沢です。では、10分で賞味期限が切れてしまうとは、一体何なのでしょうか?その理由に迫ります!
“賞味期限10分”の理由とは?
実はこちらのお店のモンブランの賞味期限が10分に設定されているのは、10分で食感が変わってしまうからなんです。なめらかなマロンクリームの中には、ふわふわサクサクのメレンゲが隠されており、じっくりと低音で焼き上げたそのメレンゲは水分を含みやすいんだとか。
最初はサクサクふわふわのモンブラン。時間が経つにつれて、少しねっとりした食感に変わっていきます。その変化を感じるのも楽しいかもしれませんね。ただ、おすすめは10分間の食感や風味が変わる前に食べること。
栗の味が生きたクリームはまさに絶品で、一度食べたら必ずもう一度食べたくなるリピーター続出のモンブランです。賞味期限10分とあってイートインのみの提供ですが、一度は食べておきたいですね。モンブランだけでなく、スイーツメニューがとっても豊富なのも魅力です。
幻のモンブランを味わおう!
いかがでしたでしょうか。賞味期限が10分のモンブランなんて興味をそそられて仕方ありませんよね。京都を訪れた時はぜひ足を運んでみてください。きっと食べたことのないような絶品モンブランに出会えますよ。
詳細情報
3.68
11件80件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
