• はてぶ
  • あとで
和モダンな京都を堪能しない?「三井ガーデンホテル 京都新町 別邸」とは

日本が誇る有数の人気観光地「京都」。国内だけでなく、海外からもたくさんの観光客が訪れるほど、京都には数多くの観光スポットとそれだけの魅力が詰まっていますよね。せっかく京都に訪れるなら日帰りではなく泊まりで楽しみたいですよね。そんなあなたに、今回は京都観光におすすめのお宿「三井ガーデンホテル 京都新町 別邸」の魅力をご紹介します。

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

思いっきり京都を満喫したい!

1年中いつ訪れても日本の風情を感じることができ、季節ごとにその魅力を変える日本有数の観光地、京都。その魅力に惹かれ国内のみならず海外からも多くの観光客が訪れ、大人気の観光地となっています。
そんな京都に行くと決まれば思う存分満喫したいですよね。1日では京都を満喫するのに時間が足りないのはもちろん、観光地である京都には魅力的なお宿がたくさんあるんです。今回は京都に訪れた際におすすめのお宿「三井ガーデンホテル 京都新町 別邸」の魅力をご紹介します。

「三井ガーデンホテル 京都新町 別邸」とは

「三井ガーデンホテル 京都新町 別邸」は、四条駅から徒歩7分の風情豊かな場所に位置するホテル。「伝統・継承・再生」をテーマに和モダンな空間を創出し、口コミでも高評価を獲得しているハイクラスホテルです。
客室は、定員1~3名まで宿泊可能なお部屋がそろっています。和モダンなくつろげる空間になっていて、アメニティも充実と女性にうれしいお部屋。また、ベッドのマットレスや枕にもこだわっていて、快眠できること間違いなしです。もちろん全客室に無線LANも完備しています。

1日の疲れを癒す!京都の風情に包まれた大浴場

大浴場は15時から翌日の9時まで堪能できる大浴場もあります。京都の街の賑わいを感じさせない、静けさに包まれた大浴場です。落ち着いたカラーで統一された空間で窓先の緑を眺めながら、ゆっくりと人工炭酸泉の湯で体の芯まで温まってください。1日の疲れが癒やされるに違いありません。
女性浴場には広々としたパウダールームがあります。ソファーや西陣織のクッションも一緒に設置されているので、ゆったりとしたくつろぎ空間を満喫できますよ。イオンドライヤーや基礎化粧品などのこだわりアメニティが備えられているので、旅行先でも欠かさずケアができるのも嬉しいポイントです。

京都ならではの朝食が楽しめる!

居様/IZAMA(1F)

館内1階には、京都ならではのおばんざい朝食を楽しむレストラン「居様/IZAMA」があります。こだわりが詰まった素材を提供しているだけでなく、「連泊の方も楽しめるように」と日替わりのおばんざいメニューも用意されています。おすすめメニューは、料理長が厳選した「旬野菜のせいろ蒸し」。京都の風情を感じながら、栄養満点の食事を堪能してみてください。
朝食は6:30から10:00(最終入店 9:30)の時間に食べられます。和洋ビュッフェになっているので、思う存分おばんざいなどの料理を頂くことができますよ。いつもより少し早めに食事をして、ゆっくりと朝風呂を堪能してみるのも良いですね。京都旅行の始まりを贅沢に彩ってみてはいかがでしょうか。

詳細情報

ozmallで見る

居様/三井ガーデンホテル京都新町別邸

京都府京都市中京区新町通六角下る六角町361番 三井ガーデンホテル京都新町別邸1階

3.08 225
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

周辺は観光スポット満載!

ホテルから徒歩約15分ほど歩くと世界遺産の「元離宮二条城」に到着します。観光には困らない場所に設置されているので、京都旅行を満喫するにはぴったりの立地です。「二条城」から徒歩7分行った先には金色の鳥居が特徴的な「御金神社」があります。金運アップで有名で、参拝のために列ができるほど人気のパワースポットです。
駅にも近いのでアクセスは抜群。また、徒歩3分の場所にコンビニエンスストアもあり便利なこと間違いなしです。また、館内にも自動販売機・製氷機が設置されているので、コンビニまで行かなくても飲み物の用意はご安心を。コインランドリーも設置されています。

詳細情報

御金神社

京都府京都市中京区西洞院通御池上ル押西洞院町614

3.13 25253
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

京都随一の金運神社

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ˗ˏˋ 京都随一の金運神社💰 ̖́-‬ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 𓊆御金神社𓊇 ♡ 京都❤︎烏丸御池 ♡ 京都市中京区に鎮座する御金神社(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 
住宅街の中にポツンとある小さな神社ですが 「京都でも有数の金運神社」という口コミがジワジワと広がり 今や全国各地から参拝者が訪れます𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧 芸能人、証券会社の営業マン 宝くじの当選祈願で訪れる人も多いとか( ˙꒳​˙ ) ♡ 御金神社は道の狭い路地に鎮座しています(,,•﹏•,,) 車で向かう場合は 神社前に駐車すると迷惑になるので必ず近くの有料パーキングへദി ᷇ᵕ ᷆ ) ♡ 御朱印は書き置きのみ( ᴗ ᴗ)" 
御朱印帳に書いていただくことはできませんのでご注意を.ᐟ‪.ᐟ ♡ 金運神社と言われ 平日でも全国から参拝者が訪れる理由・・
その理由はご祭神に秘密が(ง •̀_•́)ง 【ご祭神】 ・金山毘古神(かねやまひこのかみ) ・天照大神(あまてらすのおおみかみ) ・月読神(つきよみのかみ) 【ご利益】金運祈願 ご祭神の金山毘古神は もともとは国内でも唯一という金属の神さまᕙ(・-・)ᕗ 
現代では 「金属=通貨の金・銀・銅」にも繋がるということで 「金運の神さま」「資産運用の守り神」に( ੭˙ᗜ˙)੭ ♡ 御金神社 マスコミにもかなり取り上げられ混雑も凄いです(;・・) 初詣時期や 宝くじの販売時期などは行列に・・・ 3月末の週末に行ったけれど その時も道路まで参拝の待ち列が꒪꒫꒪) 
週末の場合は 朝一番で参拝するなど時間には余裕をもったほうが良さそう└( 'ω')┘ムキッ 御金神社の「黄金の鳥居」は
金ピカでまぶしぃぃ( ɞ̴̶̷ ̫ ʚ̴̶̷ ) この鳥居 地元の人たちの協力で金色に塗りなおされたそうです> < ♡ 
この鳥居の写真を携帯待受け画面にすると 金運がよくなる」との口コミも^^ ♡ 鳥居をくぐると すぐ左手にある手水舎ᐕ)ノ 手水舎にはザルが置いてあり 小銭を洗えるようになっています( ◜︎◡︎◝︎ ) ♡ 参拝後は拝殿のお隣にある「授与品」コーナー金のお札 金のお守り、金のおみくじ 金、金、金のキラキラ授与品^_-♡" 
参拝者の皆さんも目をキラキラと輝かせて すごい混雑でした:;(∩ˆᴗˆ∩);: ♡ お父さんのおみやげに「おたから小判 」を購入ノン(ง ˙˘˙ )วノン お財布の中に入れて持ち歩くお守りだよ(* 'ᵕ' )☆ ♡ 写真にあるのが 「御金みくじ」‪- ̗̀ ꪔ̤ ̖́-‬ 御金神社のおみくじはコレだね! 迷うことなく御金みくじ「大大吉入り」をやってみた! イチョウの形のおみくじケース 金ピカだ! イチョウを切るのが惜しいけど開けてみると「小吉」(;・・)微妙 「黙って輝く人になれ…」 深い( °‪꒳​° ).ᐟ‪‪‪.ᐟ‪‪‪ 一緒に金マークのチャームが入っていたよ! 自分にとって良いおみくじは持って帰るといいっていうよね! ♡ 社殿の背後にそびえる御神木のイチョウの木^. .^ ੭ 
「樹齢200年以上」だとか( ¯ᵕ¯ )♡ イチョウは八方に広がる葉っぱの形から「末広がり」として縁起がいいとされ 繁栄や長寿の象徴とされているとか( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 写真の後ろ側にも写っているように 境内にはイチョウの形をした金色の「絵馬」がズラリと並びます‪(՞ .ˬ.՞)"‬ 凄いボリューム・・・^^ 書き込まれている内容を見させていただくと・・ 
「家のローンが返せますように」
「宝くじが当たりますように」
という 願望を祈願する絵馬もあれば・・・ 「時給があがりました」
「宝くじに当たりました」 など 感謝が書かれた絵馬もたくさん見受けられます\( ˙▿˙ )/♡ お笑い芸人であり 占い師でもある島田秀平さんによると 「あちこちのパワースポットに行ってますが、こんなにたくさんのお礼の絵馬を見ることはまずない」のだとかჱ̒⸝⸝•̀֊•́⸝⸝)‪♡ ♡ 店名: 御金神社 アクセス: 地下鉄烏丸線 「烏丸御池」駅 2番出口より、徒歩5分程度
地下鉄東西線 「二条城前」駅 2番出口より、徒歩5分程度 市営バス 「二条城前」「堀川御池」「新町御池」各バス停より、徒歩5分程度 ♡ #御金神社 #いいね返し

いかがでしたか?

今回は観光に便利な「三井ガーデンホテル 京都新町 別邸」をご紹介しました。京都に訪れた際は是非「三井ガーデンホテル 京都新町 別邸」に宿泊して、京都旅行を満喫してみてくださいね。

詳細情報

rakutenで見る

三井ガーデンホテル京都新町 別邸

京都府京都市中京区新町通六角下る六角町361

3.24 3101
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する