見た目もキレイなモノも多い京都の和菓子。伝統に裏打ちされた結晶ですが、一方で手作り体験してみたいと思うのも人情。そんなあなたに、おすすめの手作り体験ができるお店を筆者目線のランキング形式で紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
第10位 井筒八ッ橋本舗(川端四条)
「京都」で人気な“和菓子の手作り体験”ができるおすすめの和菓子店ランキング第10位は、「井筒八ッ橋本舗」。手焼き体験は要予約ですが、京都で歴史ある井筒八ッ橋を唯一手作りできるとあって人気ですよ。お土産にも喜ばれそうですよね。
【店名】井筒八ッ橋本舗 祇園本店
【予約】予約可※八ッ橋手焼き体験は、要予約
【住所】〒6050079 京都府京都市東山区川端四条上ル常盤178
【営業日/営業時間】10:00~21:00
【定休日】無休
3.20
2件1件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第9位 老松 北野店(今出川通)
「京都」で人気な“和菓子の手作り体験”ができるおすすめの和菓子店ランキング第9位は、「老松 北野店」。「夏柑糖」で有名な、京都の和菓子の老舗です。ここでは京菓子の手作り体験をすることができますよ。季節を感じる手作り生菓子はお抹茶とともにいただくきます。和菓子に対する知識も深まり、おすすめです。
【店名】老松 北野店
【予約】予約可※和菓子作り体験は、要予約
【住所】〒602-0033 京都府京都市上京区今出川通御前東入ル社家長屋町675-2
【営業日/営業時間】 月~日 8:30~18:00
【定休日】無休
京都府京都市上京区今出川通御前通東入社家長屋町675
3.17
0件5件第8位 総本家 よし廣(中京区)
「京都」で人気な“和菓子の手作り体験”ができるおすすめの和菓子店ランキング第8位は、「総本家 よし廣」。和菓子手作り体験にこだわりを見せる、京都の和菓子の名店です。なんと、手作り体験セットもお取り寄せ(通信販売)が可能です。和菓子の手作り体験にハマった人にはおすすめですよ。
【店名】総本家 よし廣
【予約】予約可※和菓子作り体験は、要予約
【住所】〒604-8422 京都府京都市中京区西ノ京月光町22
【営業日/営業時間】 10:00~17:00
【定休日】不定休
3.04
0件2件第7位 おたべ 本館(十条)
「京都」で人気な“和菓子の手作り体験”ができるおすすめの和菓子店ランキング第7位は、「おたべ 本館」。おたべ手作り体験だけではなく、「おたべ本館」では工場見学も可能です(10名以上は要予約)。手作り体験も含めおすすめです。また、できたての試食もできて、至れり尽くせりの内容です。
【店名】おたべ 本館
【予約】※おたべ手作り体験は、要予約
【住所】〒〒601-8446 京都市南区西九条高畠町35-2
【営業日/営業時間】 9:00~18:00
【定休日】無休
3.83
8件56件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第6位 甘春堂 嵯峨野店 (嵯峨野)
「京都」で人気な“和菓子の手作り体験”ができるおすすめの和菓子店ランキング第6位は、「甘春堂 嵯峨野店」。お菓子でできたコーヒーカップ「西方瑠璃」や抹茶茶碗「茶寿器」で有名な、和菓子の専門店です。和菓子教室は毎日開催しており、繊細な京菓子を職人さんが丁寧に教えてくれるのでおすすめです。
【店名】甘春堂 嵯峨野店
【予約】※和菓子教室は、要予約
【住所】〒600-0001 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町1-1
【営業日/営業時間】
嵯峨野店 9:00~18:00
茶房 撓(しほり) 10:00~17:00
【定休日】年中無休(元日除く)
asoviewで見る
京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂大門町1-1
3.45
2件6件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第5位 京水庵(東山区五条通)
「京都」で人気な“和菓子の手作り体験”ができるおすすめの和菓子店ランキング第5位は、「京水庵」。手作り体験にしてはちょっぴり珍しい「抹茶パフェ」を作ることができますよ。また抹茶が苦手な人は他の味で作ることも可能なんだそう。他にも体験コースがいくつか存在するので、ぜひチェックしてみてくださいね!
【店名】京水庵
【予約】※京 コース体験は、要予約
【住所】〒605-0865 京都府京都市東山区五条通東大路東入白糸町569-10
【営業日/営業時間】 9:00~17:00
【定休日】不定休(3月~11月は無休)
第4位 駿河屋 稲荷店(伏見区)
「京都」で人気な“和菓子の手作り体験”ができるおすすめの和菓子店ランキング第4位は、「駿河屋 稲荷店」。「でっち羊羹」が有名なこちらのお店では、修学旅行生を対象にした和菓子手作り体験を行っています。体験をしながら、和菓子の歴史についても学ぶこともできますよ。
【店名】駿河屋 稲荷店
【予約】※和菓子作り体験は、要予約
【住所】〒京都府京都市伏見区深草一ノ坪町29
【営業日/営業時間】 8:30~19:30
【定休日】不定休

3.03
0件0件第3位 七條甘春堂(七条通)
「京都」で人気な“和菓子の手作り体験”ができるおすすめの和菓子店ランキング第3位は、「七條甘春堂」。七夕をイメージした夏の羊羹「天の川」がとっても有名な、京都の和菓子店です。こちらでは季節の和菓子である上生菓子を手作りし、自分でたてた抹茶とともにいただきます。残りはお土産として持ち帰ることもできますよ。
【店名】七條甘春堂 且坐喫茶
【予約】※和菓子作り体験は、要予約
【住所】〒605-0000 京都府京都市東山区七条通本町東入ル西ノ門町551
【営業日/営業時間】 10:00~17:30
【定休日】無休(1月1日休)
3.22
1件12件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第2位 笹屋吉清(北山)
「京都」で人気な“和菓子の手作り体験”ができるおすすめの和菓子店ランキング第2位は、「笹屋吉清」。和菓子作り体験は2時間も行われ、とっても本格的。一週間前までに予約が必要なので注意してくださいね。和菓子はお持ち帰りできるので、大切なかたへのお土産としてもおすすめです。
【店名】笹屋吉清
【予約】※和菓子作り体験は、要予約
【住所】〒606-0824 京都府京都市左京区下鴨東半木町67
【営業日/営業時間】 9:00~18:00
【定休日】水曜日

3.02
0件0件第1位 亀屋良長 本店(四条通堀川)
「京都」で人気な“和菓子の手作り体験”ができるおすすめの和菓子店ランキング第1位は、「亀屋良長 本店」。「烏羽玉」と呼ばれる、一口ようかんのような和菓子が売りの有名店です。練りきりのお菓子2種類ときんとんを作ることができ、出来立てを食べることができますよ。オリジナルの和菓子作りを楽しんでくださいね。
【店名】亀屋良長 本店
【予約】※和菓子作り体験は、要予約
【住所】〒600-8498 〒京都府京都市下京区四条通堀川東入ル醒ヶ井角
【営業日/営業時間】 9:00~18:00
【定休日】無休(1月1日、2日を除く)
京都府京都市下京区四条通油小路西入柏屋町17-19
3.43
2件55件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

京都で手作り体験を!
京都の和菓子おすすめランキングを紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?気になるお店があれば、ぜひ予約してみてくださいね!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)