運動会や遠足のお弁当として‟サンドイッチ”を持って行ったことがある人はたくさんいるのではないでしょうか。今やサンドイッチは、種類が豊富でインパクトも味も大満足なものばかりです。今回は、東京都内で人気のサンドイッチが食べられるオシャレなお店を紹介します。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①POTASTA(ポタスタ)【代々木上原駅】
1つ目に紹介するのは、代々木上原駅にある「POTASTA(ポタスタ)」です。「萌え断」と呼ばれる断面図がとても綺麗なサンドイッチを食べることが出来るお店です。
シャキシャキな野菜がたっぷり入っているので、サラダ感覚で食べることが出来るヘルシーなサンドイッチです。見た目のインパクトがあるので、インスタ映えもばっちりです。
詳細情報
東京都渋谷区西原3-16-11 クラタマンション 102
3.78
3件25件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

②千疋屋総本店(せんびきや) フルーツパーラー【三越前駅】
2番目に紹介するのは、三越前駅にある「千疋屋総本店(せんびきや) フルーツパーラー」です。千疋屋のフルーツサンドは有名なので、一度は食べてみたいメニューです。
宝石のように輝くフルーツを堪能してみてください。大好評で予約が取れない、「世界のフルーツ食べ放題」も一度は行ってみたいです。
詳細情報
東京都千代田区丸の内2-7-2 JPタワーKITTE1階
3.22
2件15件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

③VIRON(ヴィロン)【渋谷駅】
3番目に紹介するのは、渋谷駅にある「VIRON(ヴィロン)」です。このお店の名物である「バゲット」に具材をはさんだサンドイッチは絶品です。
お惣菜パンもデザートも人気で、本場フランスの味を感じさせる美味しさです。パン好きの間で知らない人はいないのではないかというほど人気のお店なので、ぜひ訪ねてみてください。
詳細情報
3.84
20件210件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

④Bird(バード)【代官山駅】
4番目に紹介するのは、代官山駅にある「Bird(バード)」です。フルーツに合わせた生クリームはさっぱりしているので、甘すぎず何個でも食べられるフルーツサンドです。季節によって種類が変わるので、何が食べられるかはお楽しみです。
テラス席や黒板、飛び石があるオシャレな雰囲気のお店です。芝生の上で食べればピクニックをしている気分になれそうです。自家製レモネードも飲んでみたい一杯です。
もの凄い鯖のサンドイッチ ¥1200
詳細情報
東京都渋谷区代官山町9-10 SodaCCoビル2階
3.35
1件28件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑤BONDI COFFEE SANDWICHES(ボンダイ コーヒー サンドウィッチーズ)【駒場東大前駅】
5番目に紹介するのは、駒場東大前駅にある「BONDI COFFEE SANDWICHES(ボンダイ コーヒー サンドウィッチーズ)」です。表面がサクッと中がふわっとしているパンと具の相性がばっちりのサンドイッチを食べることが出来ます。
オーストラリアのボンダイビーチ沿いにあるカフェをイメージしているため、“海”を連想させてくれます。木目素材のインテリアと南国風のBGMで穏やかな気分になるカフェです。
詳細情報
3.14
1件12件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑥la kagu(ラカグ)【神楽坂駅】
6番目に紹介するのは、神楽坂駅にある「la kagu(ラカグ)」です。今流行りの分厚い「たまごサンド」を食べることが出来ます。一度は食べてみたい夢が膨らむふわふわのサンドイッチです。
お店もカップのデザインもオシャレなので、ここに来たらぜひインスタに投稿したくなります。内観は、本の倉庫をそのまま活かした空間となっているそうです。カフェだけでなく、家具や雑貨、ファッションも楽しめます。
詳細情報
3.48
8件143件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑦フルーツカフェ フルータス【門前仲町駅】
7番目に紹介するのは、門前仲町駅にある「フルーツカフェ フル-タス」です。フルーツが数種類使われているので、一口食べるごとに味が変わります。フルーツに合わせたくどすぎない生クリームで、何個でも食べられそうなフルーツサンドです。
盛り付けがとても綺麗なフルーツパフェは、一度食べたらやみつきになりそうです。‟フルーツ補充はフルータスで”という人がいるほど、評価の高いお店です。
詳細情報
4.00
9件71件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑧King George(キングジョージ)【代官山駅】
8番目に紹介するのは、代官山駅にある「King George(キングジョージ)」です。全てのサンドイッチをトーストして出してくれるため、温かいサンドイッチを食べることが出来ます。
サンドイッチの種類が豊富なだけでなく、トッピングも足すことが出来るので、自分のこだわりのサンドイッチを作ってもらうことが出来ます。店内のカウンター席はBARのようになっていて、オシャレな空間が広がっています。
詳細情報
東京都渋谷区代官山町11-13 渋谷不動産ビル2階
4.22
21件181件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑨バインミーバインミー【渋谷駅】
9番目に紹介するのは、渋谷駅にある「バインミーバインミー」です。ベトナム料理としてメジャーな、バゲットで作られたバインミーを食べることが出来ます。パクチーが大好きな人にもオススメのサンドイッチです。
バインミータップカム(いろいろ入バゲットサンド)¥750
キヌア&米粉入バゲット、キヌア&黒米入ごはん、細い米麺の3種類から主食を選び、具材を選ぶことが出来るスタイルです。辛くしたり、パクチー抜きで注文することが出来るので、パクチーが苦手な人でもバインミーを美味しく食べることが出来ます。
詳細情報
東京都渋谷区渋谷2-24-1西館地下1階東急フードショー
3.34
1件5件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

⑩珈琲日記【表参道駅】
いろいろフルーツのサンド フル ¥850/ハーフ ¥500
最後に紹介するのは、表参道駅にある「珈琲日記」です。1日7食限定の「いろいろフルーツのサンド」はいちご・キウイ・バナナなどのフルーツと、程よい甘さの生クリームがマッチしています。たっぷり入った生クリームとフルーツの断面がとても綺麗です。
古民家のようなこのカフェでは、サイフォンでコーヒーを入れてくれます。1Fは他のお店も入っていて、共有スペースで料理を楽しむことが出来ます。懐かしい雰囲気のカフェで、行きつけになってしまいそうです。
詳細情報
3.17
1件9件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

フォトジェニックなサンドイッチを頬張ろう!
いかがでしたか?種類が豊富で、見た目もとても綺麗なサンドイッチにはまってしまいそうです。ぜひ、自分の好みに合ったお気に入りのサンドイッチを見つけてみてください。