パンに欠かせないものと言えば、ジャム!美味しいジャムって、ちょっと贅沢な気分を味わえますよね。今回は、美味しいだけではなく、見た目が可愛らしいジャムをご紹介していきます。お店のエリアは、東京都内に絞って10選です。お美味しくて見た目も可愛いジャム、ぜひプレゼント用にも検討してみてはいかがでしょうか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
1. Maison romi-unie(学芸大学)
まず初めにご紹介するのは、学芸大学駅から徒歩でおよそ3分の場所にある「Maison romi-yunie(メゾンロミユニ)」です。お店は焼き菓子や、およそ20種類ほどのジャムを販売しています。
ベーシックなイチゴのジャムだけではなく、旬の果物を使ったジャムがあります。「Patate(パタット)」というジャムは、さつまいもに、甘い香りがただようバニラを加えたものになります。スイートポテトをイメージしてつくられた、甘くて美味しいジャムです。
店鋪情報
3.70
5件23件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

2. クリスティーヌ・フェルベール(新宿)
こちらは「コンフィチュール(ジャム)の妖精」と呼ばれているクリスティーヌ・フェルベールさんのジャムです。写真のお店はフランスにありますが、このジャムが新宿伊勢丹で買えちゃうんです。
ジャムの瓶は、水玉のパッケージが可愛らしいです。お値段はギフトにぴったりのお値段です。プレゼントに頂いたら嬉しいですよね。パンに塗らずにそのまま食べたくなっちゃうぐらい本当に美味しいんです。
店鋪情報

3.01
0件0件3. salz(下落合)
宮城県の仙台市にある「salz(ザルツ)」は、完全無添加のジャムを販売しています。こちらのジャムは、下落合にある本屋・雑貨屋の貝の小鳥で買うことができるんですよ。
「salz(ザルツ)」は、週に3日だけオープンするというなんともレアなお店なんです。初夏限定の「苺とレモン」など、季節のものがその日ごとにお店に並ぶそうです。小さな瓶にぎゅっとつまったジャムが可愛いですね。
店鋪情報

3.00
1件0件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

4. L'ABEILLE(荻窪)
続いてご紹介するのは、荻窪駅から徒歩でおよそ5分の場所にある「L'ABEILLE(ラベイユ) 荻窪本店」です。量り売りのはちみつが豊富です。お店の外観は、南仏プロヴァンスの別荘をイメージしており、大きなガラスの窓が特徴的です。
お店は、はちみつの専門店ですが、ジャムに似ている「コンフィチュール」というものも販売しています。季節限定の「はちみつコンフィチュール レモン」は、たっぷりのはちみつで、国産レモンピールを煮込んだものです。
店鋪情報
3.48
1件14件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

5. FAUCHON(日本橋)
こちらは「食」のトップブランド「FAUCHON(フォション)」です。取り扱う商品はとても幅広く、紅茶、エクレア、パン、アルコール、スイーツなど様々です。今回はジャムをご紹介しますよ。
こちらはマロンジャムです。栗のかけらが残っているジャムなので、まるで栗を食べているかのような食感を楽しむことができます。また、パッケージにはジャムに使われているフルーツのデザインが施されています。
店鋪情報
東京都中央区日本橋2-4-1日本橋タカシマヤB1階
3.15
0件19件6. Cerfeuil 軽井沢(有楽町)
続いてご紹介するのは、軽井沢発のジャム・ディップ&ドレッシング専門店「Cerfeuil(セルフィユ)軽井沢」です。東京では、有楽町や池袋にお店を構えています。
こちらのお店はかなり珍しい、プリンのような見た目の「スイートプリンジャム」を購入することができます!ジャムは、プリンとほぼ同じ材料を煮詰めた、濃厚でプレミアムな味わいです。
店鋪情報
3.01
1件10件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

7. 銀座のジンジャー(銀座)
続いてご紹介するのは、銀座駅から徒歩でおよそ6分の場所にある「銀座のジンジャー 銀座本店」です。コンフィチュールはもちろん、瓶のデザインはとってもスタイリッシュです。
銀座本店では、ジンジャーかき氷をいただくことができるのですが、かき氷には別添えのコンフィチュールが付いているんです。2階のカフェでは、こちらのかき氷をいただくことができ、1階では、お土産やプレゼント用を購入することができます。
店鋪情報
3.81
17件218件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

8. 麻布野菜菓子(麻布十番)
続いてご紹介するのは、麻布十番駅から徒歩でおよそ4分の場所にある「麻布野菜菓子」です。まるで和菓子屋さんのような外観と、可愛らしい色の暖簾が印象的です。こちらのお店は、フルーツではなく野菜を使ったジャムを販売しています。
「茄子ジャム」や「ミニトマトジャム」というジャムとしては珍しいラインナップ!野菜そのものの甘みが十分に活かされている、さっぱりとしたお味です。かくかくとした瓶が可愛らしいです。
店鋪情報
3.13
1件9件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

9. Sakurayama果房(新井薬師前)
続いてご紹介するのは、新井薬師前から徒歩でおよそ10分の場所にある「Sakurayama果房」です。こちらのお店では、店内で丁寧につくられた完全無添加のコンフィチュールを購入することができます。
完全無添加で、かつ低糖度のコンフィチュールは、春夏秋冬と季節ごとに種類が用意されています。春は「いちごミント黒胡椒」、夏は「トマト」、秋は「黒糖いちじく 」、冬は「温州みかん」などがあります。
店鋪情報
3.36
1件3件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

10. TORAYA CAFÉ・AN STAND(新宿)
最後にご紹介するのは、「新宿NEWoMAN」の2階に入っている「TORAYA CAFÉ・AN STAND」です。かの有名な和菓子店「とらや」が経営するこちらのカフェ、店内では、あんこを使ったあんコッペやあんトーストが頂けます。
和洋折衷の瓶が可愛らしい「あんペースト」は、何種類かお味があります。スタンダードな「こしあん」「小倉あん」や、アレンジが加わった「白ごまときなこ」などもありますよ。
店鋪情報
東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-55 NEWoMAN新宿 2階
3.50
8件91件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

いかがでしたか?
いかがでしたか。今回は、東京都内の絶品ジャム、またはコンフィチュールが買えるお店をご紹介しました。いつも何気なく食べてるパンに特別なジャムを添えてみてはいかがでしょうか。ぜひこちらの記事を参考にして美味しくて可愛らしいジャムを選んでみてくださいね。