肌寒い時期になってきましたね。食で体の芯から暖まりませんか。普通のお鍋もいいですが、最近はウニを使ったものがとても人気です。そこで今回は、東京都内で食べられる「ウニ鍋・ウニしゃぶ」をご紹介します。(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
①いちりん / 新宿三丁目
まず初めにご紹介するのは、新宿三丁目駅から徒歩3分ほどで行くことができる「いちりん」です。こちらのお店には地下にコタツ席もあって、落ち着いた空間でゆったりと創作和食がいただけます。
「いちりん」で食べたいのが、「雲丹しゃぶしゃぶ」です。ウニのスープに野菜を入れて、白身魚をくぐらせていただきます。シメの雑炊まで味わえば、雲丹の美味しさを最後まで堪能することができますよ。寒い季節にぴったりの一品です。
詳細情報
②海栗屋 新宿店 / 新宿三丁目
続いてご紹介するのは、新宿三丁目駅から徒歩3分ほどで行くことができる「海栗屋(うにや) 新宿店」です。店名からも分かるように、こちらのお店はウニ料理の専門店。ウニ好きの方は要チェックですよ!
こちらで食べたいのが、名物メニューの「雲丹しゃぶしゃぶ」です。ウニ好きにはたまらない、ユニークなしゃぶしゃぶとなっていますよ。飲み放題付きのコースや、お得な「雲丹大好きセット」もおすすめです。
詳細情報
③うに小屋 高田馬場店 / 高田馬場
続いてご紹介するのは、高田馬場駅から徒歩5分ほどで行くことがでできる「うに小屋 高田馬場店」です。完全無添加にこだわったウニ料理専門店で、渋谷にも2店舗を構えていますよ。写真だけでも惹かれますね。
「うに小屋 高田馬場店」で食べられる「雲丹しゃぶ」は、昆布出汁のスープにウニをしゃぶしゃぶしていただきます。追加で注文できる「うに塩」は、雲丹しゃぶの旨味をより一層引き立ててくれますよ。シメの雑炊も忘れずに!
詳細情報
④クニカゲ / 三軒茶屋
続いてご紹介するのは、三軒茶屋駅から徒歩2分ほどで行くことができる「クニカゲ」です。こちらのお店は三角地帯と呼ばれるエリアに店舗を構えていて、日本酒に合う豊富なメニューを取り揃えています。
「クニカゲ」で食べられる「うにしゃぶ鍋」は、ぶりをウニスープにしゃぶしゃぶして食べる逸品です。冬限定のメニューとなっているので注意してくださいね。他にも、「里芋のから揚げ」はお酒のおつまみに最適でおすすめです!
詳細情報
3.13
0件15件⑤下北沢 うに酒場 / 下北沢
続いてご紹介するのは、下北沢駅から徒歩3分ほどで行くことができる「下北沢 うに酒場」です。こちらのお店は、リーズナブルに様々なウニ料理が食べられると人気なんです。先ほどご紹介した「海栗屋(うにや)」の姉妹店ですよ。
こちらで食べたいのが、名物メニューの「うにしゃぶしゃぶ」です。また、「和牛と雲丹のすき焼き」という珍しい料理もありますよ。他にも様々な創作ウニ料理が揃っているので、ウニ好きの方は是非訪れてみてください!
詳細情報
3.01
0件4件⑥銀座和食 紬 / 銀座
続いてご紹介するのは、新橋駅から徒歩3分ほどで行くことがでできる「銀座和食 紬(つむぎ)」です。こちらのお店では、和食のコース料理がいただけます。銀座で、贅沢な大人ディナーはいかがでしょうか。
お店自慢の「雲丹しゃぶ」は、「雲丹しゃぶコース」で食べることができます。しゃぶしゃぶ自体はもちろん、前菜からシメの雑炊まで絶品尽くしですよ。お酒と一緒にしっぽり味わうのも良いですね。
詳細情報
3.04
0件24件⑦赤坂時シラズ / 赤坂