ものづくりができるカフェ、リラックスできるカフェ、普段できないような体験ができるカフェなど普段なかなか出会うことのないカフェが東京に点在しています。今回は東京の数あるカフェの中で、一度行ったら忘れないカフェをまとめました。
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
(1) Fabcafe (ファブカフェ) / 渋谷
マシュマロラテ 500円
最初にご紹介するのはファブカフェ。こちらは アイデアをすぐに形にできるカフェです。店内のレーザーカッターやカッティングマシン、3DプリンターやUVプリンターなどを利用することで気軽にものづくりを体験することができます。
利用したいマシーンは予約することも可能です。また、初心者向けのワークショップやキットも用意されているので初めてものづくりをしてみたい方も気軽に様々なものづくりを体験できるようになっています。
詳細情報
3.69
4件69件(2) 文房具カフェ / 表参道
彩り野菜のサラダプレート(プチパン&スープ付き) / 953円
2番目にご紹介するのは文房具カフェ。文房具とカフェがコラボした文房具好きにはたまらないカフェです。文房具店として利用することもできます。フードメニューやデザートメニューも充実しています。
ほうじ茶のブリュレはちみつ風味 572円
また、カフェを利用すると店内の文房具を利用することができます。ランチョンマットが画用紙になっているのでお料理やデザートを待ちながらお絵描きをして待ちたいですね。オリジナルのランチョンマットをぜひ作成してみてください。
詳細情報
3.99
14件74件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

(3) ミシンカフェ&ラウンジ nico / 仙川
3番目にご紹介するのはミシンカフェ&ラウンジ nicoです。こちらは家庭用ミシンから自動刺繍機能付きの高性能ミシンまで様々なミシンが揃っているミシンカフェ。ソーイングアドバイザーの方のアドバイスをもらうこともできます。
その他ワークショップやソーイングスクールなどもこちらで開講されています。もちろんカフェメニューやフードメニューも充実しているカフェです。ソーイングを始めようと思っている方、ソーイングを上達させたい方、一度ミシンカフェに訪れてみてはいかがですか?
詳細情報
東京都世田谷区上祖師谷7-19-16 荒井第一マンション103

3.38
1件6件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

(4) cafe stay Happy (カフェステイハッピー) / 下北沢
インドチャイ 400円
4番目にご紹介するのはカフェステイハッピー。こちらは世界を旅するオーナーが開いた旅カフェです。店内は絶妙に家具が配置されたオシャレな空間。旅カフェでしか味わうことができない、世界のビールも味わうことができます。
店内にはハンモックも配置されています。冬の時期になるとなんとこたつも登場。毎年大人気のこたつ席は冬にうれしいぬくぬくスポットです。冬はこたつのあるカフェでのんびり休憩してみてはいかがですか?
詳細情報
4.10
3件105件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

(5) ダーウィンルーム / 下北沢
5番目にご紹介するのはダーウィンルームです。こちらは選りすぐりの古書と動物剥製などの標本、そして研究生活に便利な道具の販売を行っているカフェです。緑が多い外観がおしゃれですよね。
店内には動物などの剥製や昆虫の標本などがずらり。普段なかなか見る機会のない貴重なものを見ることができます。また、研究に使う道具以外にも普段使いができるアクセサリーなども販売されています。
詳細情報
3.06
0件9件(6) 探偵Café プログレス / 池袋