• はてぶ
  • あとで
川越に行ったらコレ!絶対外さない「川越」定番おすすめグルメ7選

都心からのアクセスのよさと古き善き風情があふれ観光地として人気の街、川越。デートや週末のちょっとしたおでかけにぴったりですよね。今回はそんな川越の定番食べ歩きおすすめグルメを紹介していきます。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1.いも恋

川越といえば定番のグルメ、いも恋。皮はモチモチ中はホクホクの絶対はずせない絶品グルメです。お土産にも喜ばれる一品。さつまいもとあんこの相性が抜群!程よい甘さが堪らない一品です。その場で温めているため、できたてほやほやを食べることが出来ます。

店舗詳細

《店舗名》
菓匠 右門
《住所》
埼玉県川越市幸町1-6 
《TEL》
049-225-6001
《営業時間》
菓子売場 9:00~18:00
茶房  11:00~17:00
《定休日》
年末年始

菓匠右門一番街店

埼玉県川越市幸町1-6

3.46 623
˗ˏˋ川越名物を食べ歩き‪🫶🏻️💞-‬

⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ ⧉┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⧉ 𓊆菓匠右門𓊇 ♡ 埼玉❤︎川越 ♡ 📋my pick! ・あんバター ♡ みいみちゃんとGW「ピューロランド」に行くはずが 当日券が全滅だったため急遽川越へ( ˃ ᵕ ˂ ) 川越散策の楽しみといえば なんといっても「食べ歩き」だよねノン(ง ˙˘˙ )วノン 川越の食べ歩きスイーツの中でも特に人気なのが 菓匠右門の「いも恋」というお菓子( ◜︎◡︎◝︎ ) 今回はそんないも恋を実際に購入し食べ歩きレビューしてみました! ♡ 川越で人気の食べ歩きスイーツ「いも恋」( ᐢᢦᐢ ) いも恋はさつまいもの輪切りと粒あんをモチモチの生地で包んだおまんじゅうで 川越に来たならぜひ一度は食べて欲しいグルメ! そんないも恋を食べ歩きするべく 今回は「菓匠右門 一番街店」にやってきました! 一番街店は時の鐘から南に3分程度歩いた場所にあって 「いも恋」の旗が目印( •̀ •́ゞ)ビシッ!! 店頭では たくさんのいも恋が並んで蒸されています! お値段は1つ税込180円( ˙꒳​˙ ) ♡ 早速いも恋を一つ購入してみました! 割ってみると 中にはたっぷりのさつまいもと粒あん! 皮は山芋ともち粉を使用しているそうで モチモチした食感がとても美味しい(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)” 個人的におまんじゅうは皮厚めが好きなので嬉しい🎶 調べてみたら いも恋は一つ一つ丁寧に手づつみで作られているそう⋆⸜♡⸝‍⋆ 手作りの素朴な味わいがたまらない! ごちそうさまでした‪- ̗̀ ꪔ̤ ̖́-‬ ♡ 店内では お土産用の箱入りいも恋も販売されていました( ˘꒳​˘) 食べ歩きで気に入ったら川越土産に購入してみては? 常温で1日持ち運びが可能で 冷蔵5日~冷凍1ヶ月の保存が可能‪- ̗̀ ꪔ̤̥ꪔ̤̮ꪔ̤̫ ̖́-‬ レンチンまたは蒸し器でできたての美味しさが味わえるそう⸜( ・ᴗ・ )⸝ ♡ 川越の食べ歩きで大人気のスイーツ 菓匠右門の「いも恋」꣘ ꣘ ⑉ ɞ̴̶̷ ·̮ ɞ̴̶̷ ⑉ お芋と粒あんがモチモチの生地で包まれていて 優しい甘さと素朴な味わいがとても美味しかった! ぜひ川越の食べ歩きを満喫してね♪ ♡ 店名: 菓匠右門 予約:可 アクセス: 東武東上線東口、東武バス「神明町車庫行・城西高校行」に乗り、「一番街」下車。来た方向に少し戻った右側 本川越駅から894m ◷: 【和菓子売店】9:00~18:00
【茶房・お食事処】11:00~16:00 
㊡:年末年始 ♡ #いも恋

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2.焼きおにぎり

川越の焼きおにぎりは一風変わったものになっています。鰹節が上からふんだんにかけられている迫力満点の見た目で、炭火で焼かれるその香ばしい香りは道行く人を虜にします。川越に行ったら一度は食べたい一品です。

店舗詳細

《店舗》
中市本店
《住所》
埼玉県川越市幸町5-2
《TEL》
049-222-0126
《営業時間》
10:00~19:00
《定休日》
水曜日

中市本店

埼玉県川越市幸町5-2

3.75 2191
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

うまみ

かつおぶし中市本店【川越】 . . . 食べ歩きできるお店がありすぎる場所川越❣️ お腹のキャパ的に絶対全ては回れないので珍しくリサーチ沢山したのですがここはその中でも必ず行きたかったお店でした✨ . . . こちらはかつおぶしを主とした乾物専門店💁‍♀️ もちろん乾物を買うのも良いですが横でちんまりと販売されるねこまんまなきおにぎりが絶品なのです😋 . . . 店内営業は10時からですがこちらのおにぎりの販売時間は12時からとずれているので注意⚠️ また数量限定で15時あたりに売り切れることも多いんだとか...お昼過ぎたらすぐ行くのがおすすめです👀 . . . 網で丁寧に焼かれる様でもうお腹が空きます() 提供前に網前で待っていたのですが熱気がすごい! 期待が高まりました🔥 . . . 1個250円、種類は2つでかつおといわしがあります🐟 同行人と1種ずつ買ってシェアしました🙆‍♀️(写真は忘れてかつおのみ) . . . これでもか!というくらいふわふわと削り節をのっけてくれます(風が吹くとめちゃくちゃ飛びます笑) かつお味は、今まで食べてたかつおぶしってなんだ?と思わせられたお味...とっても濃い、噛めば噛むほどじゅわりと旨味が。これは美味しい😂 自家製醤油を最後に塗るだけと元がシンプルな作りなので削り節の美味しさを最高に感じられる仕上がりになってました✨ . . . いわし味はご飯が進む系のお味、リピしたりお土産にするならこっちかなといった印象。 ふりかけ状のものが店舗で買えるのでお土産が欲しいならおすすめです🙌 でももし1つしか食べられないなら私的おすすめはかつお🙃 かつおぶし本来の味を知れるのでびっくりできると思います‼️ . . . (行列ができることも珍しくないお店ですが回転早めなので待ち時間は長くて15分程度、食べ歩きのものスイーツが多めなので塩分補給にも🙆‍♀️)

3.芋ソフト

いも恋に引き続きお芋を使ったスイーツが人気の川越で芋ソフトも見逃せない一品です。程よい甘さが魅力でこちらも大人気なグルメ。黄色い芋ソフトは川越が発祥。バニラとのミックスや紫芋とのミックスなど好みに合わせて好きな物をチョイスできます。

店舗詳細

《店舗》
翠扇亭(すいせんてい)
《住所》
埼玉県川越市元町2-1-3(川越小江戸横丁)
《TEL》
049-226-3355 
《営業時間》
1F 10:30~18:00(売り切れ次第終了)
2F 11:00~(売り切れ次第終了)
《定休日》
月・火曜日(祝祭日の場合、翌日)

翠扇亭

埼玉県川越市元町2-1-6

3.35 532
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4.ホワイト餃子

パリッパリの皮が香ばしくおいしいホワイト餃子。甘いものに飽きたときのお口直しにも最適。普通の焼き餃子と少し変わった川越のホワイト餃子、川越に足を運んだ際には是非一度は食べて見てください。ビールと一緒に食べればもう最高!お酒にもぴったりですよ。

店舗詳細

《店舗名》
ホワイト餃子 はながさ 本川越店
《住所》
埼玉県川越市新富町1-1-9
《TEL》
049-225-2203
《営業時間》
[月~土]11:30~23:00
[日・祝]11:30~21:30
夜10時以降入店可、日曜営業
《定休日》
なし

餃子のはながさ 本川越店

埼玉県川越市新富町1-1-9

3.43 11
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5.横丁たこせん

明太たこ焼きをえびせん二枚ではさんだかわごえならではの定番グルメ。昔懐かしい味が魅力的です。ソースとマヨネーズを好きなだけかけて召し上がれ。その通りに潰すと思いの他薄くなります。でも、こんなに簿いのにボリューミー。なのでお腹を満たしたいときにもぴったり。素朴な味が堪りません。

店舗詳細

《店舗名》
和楽 花音(わらくかのん)
《住所》
埼玉県川越市元町2-9-19 菓子屋横丁内
《TEL》
049-225-5952
《営業時間》
10:30~17:00(多少前後あり)
《定休日》
金曜日

6.サクとろスイートポテトパイ

「川越ベーカリー楽楽」の3号店で、2018年8月にオープンした蜜いもスイーツの専門店です。開店当初から行列ができる人気店で、川越の人気グルメスポットとして見事仲間入りを果たしました。こちらのおすすめは、「サクとろスイートポテトパイ」で、リンゴ、あんこ、レアチーズの3種類の味を楽しむことができます。

店舗詳細

《店舗名》
窯出し蜜いも ほくほく
《住所》
埼玉県川越市元町2-10-11
《TEL》
049-257-7200
《営業時間》
10:00~17:00
《定休日》
不定休

窯出し蜜いもほくほく

埼玉県川越市元町2-10-11

3.05 117
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

7.お芋deショコラ

最後にご紹介するのは川越のチョコレート専門店「川越ショコラBromagee」が特産品のさつまいもを使って作ったスイーツ「お芋deショコラ」です。フォンダンショコラを川越風にアレンジしたこちらのスイーツは、さつまいもの自然な甘みの中にチョコレートが合わさり絶妙な味わいです。冷やして食べるのもおすすめですよ。

店舗詳細

《店舗名》
川越ショコラ Bromagee(ブロマージェ)
《住所》
埼玉県川越市幸町1-9
《TEL》
049-277-4831
《営業時間》
10:00~17:00
《定休日》
不定休

川越はグルメの宝庫

いかがでしたでしょうか。川越の定番グルメ、どれも本当においしそうではずせないものばかりですよね。週末などを利用して是非川越へ足を運んでみてはいかがでしょうか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどで事前確認することをおすすめします)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

cozycozy美味しくてかわいいスイーツや最新お出かけスポットまで。ちょっと斬新なグルメなんかも紹介します♪

このまとめ記事に関して報告する