USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)は大阪舞台にいつも多くの人で賑わっていますよね。実はUSS(ユニバーサルスタジオシンガポール)があったこと、みなさん知っていましたか?日本とどう違うのか、その魅力をご紹介します。
情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。
海外のアミューズメントパークが気になる!
日本でアミューズメントパークといえばディズニーリゾートをはじめ富士Qハイランド、USJなどが思い浮かびますよね。デートや友人とはもちろん、家族連れも楽しめるテーマパークは、年中大人気です。
ヨーロッパパーク(Europe park)
こちらは、世界人気ナンバー2のドイツにある「ヨーロッパパーク(Europe park)」。ヨーロッパをテーマに各国をイメージした建物やアトラクション、ショーが楽しめるアミューズメントパークです。
ディスカバリー・コーブ(Discovery Cove)
また、世界で一番人気を誇るのは、アメリカオークランドの「ディスカバリー・コーブ(Discovery Cove)」。イルカと触れ合えるエリアもある超自然体験型テーマパークが人気です。
そんな大人気のテーマパークですが、今最も勢いのあるテーマパークといっても過言ではないのが「ユニバーサルスタジオジャパン」ですよね。そんなユニバ、シンガポールにもあるのをご存知でしょうか。
舞台はシンガポール、"USS"って?
「USS(ユニバーサル・スタジオ・シンガポール)」は「USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)」に続いてアジアで第2の、東南アジアでは初のユニバーサル・スタジオ・テーマパークです。
2010年に開園し続々とアトラクションを増やし、今では25のアトラクションを楽しめるテーマパーク。セントーサ島には数多くテーマパークがありますが、その中でも一番広い面積とアトラクション数を誇っています。そんなUSSの魅力を5つご紹介します!
①ゆっくりじっくり楽しめるから
海外だというだけで気分は高揚。しかもテーマパークともなれば楽しさ150%!USSはUSJに比べて敷地も狭くアトラクション数も少ないですが、その分ゆっくりじっくり、テーマパークを満喫できます。
②迫力満点のアトラクションがあるから
ハリウッド、ニューヨーク、SCI-FIシティ、古代エジプト、ザ・ロストワールド、遠い遠い国、マダガスカルの7つエリアからなるパークには、それぞれに様々なアトラクションがあります。地面すれすれを猛スピードで通過するスリリングなアトラクションも!
③ショーが多くて楽しいから
アトラクション数は日本には及びませんが、迫力は負けません。また、ショーなども日本より多いのが特徴的。外国人の美男美女揃いのキャストさんが楽しませてくれます。言語は英語ですが、言葉がわからなくても楽しめること間違い無し。
④キャラクターに会える確率が高いから
平日のUSSは空いているため人の多さに煩わされることなく存分に楽しめそう。キャラクターはパークのあちこちに。日本よりもキャラクターと触れ合える機会が多いのも特徴的です。
⑤写真を撮りたくなるスポットがたくさんあるから
テーマパーク内には写真を撮りたくなるカラフルでかわいいフォトジェニックなスポットがたくさん。さらにUSJでも大人気のクリスマスイルミネーションは、もちろんUSSでも綺麗です。
"USS"で楽しもう!
USS(ユニバーサル・スタジオ・シンガポール)の魅力、伝わったでしょうか?日本にはない魅力がたくさん。海外のテーマパークの中でも近場で楽しみやすいUSSに、是非一度訪れてみてください。
詳細情報
8 Sentosa Gateway, シンガポール
3.79
25件1419件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード
