日常を忘れて野外で家族や友達とバーベキューがしたい!ということで、東京都内のバーベキューができるキャンプ場をランキング形式でまとめてみました。東京都内でキャンプをするならここ!東京だから日帰りでも十分楽しめるキャンプ場ランキングです!(なお情報は2020年4月に更新されたものです。詳細は事前に公式サイトでご確認いただくことをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
第14位. 川井キャンプ場 / 奥多摩
営業期間:2020年3月~11月下旬
※新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言の発令により5月6日まで臨時休業中です。詳細は公式サイトなどでもご確認ください。
第14位は、奥多摩にある「川井キャンプ場」です。都心から約2時間で気軽に奥多摩の大自然(山・川・森林)を満喫できるキャンプ場です。普段運動をしない方も、川遊びや釣りで思いっきりアウトドアを楽しみましょう!
大人も子どもも奥多摩の自然を大満喫!
マスつかみどりやザリガニ釣りができるので、バケツ・網・ザリガニ釣り用竿を無料でレンタルして気軽に楽しみましょう。また、バーベキューセットを利用すれば手ぶらでバーベキューも楽しめます。大人数で泊まれるロッジや丸太を使用した趣のあるログハウス、コテージ等の宿泊施設もおすすめです。
詳細情報
【キャンプ場名】川井キャンプ場
【住所】東京都西多摩郡奥多摩町梅沢187
【問い合わせ】川井キャンプ場管理事務所 (受付は8:30~)
TEL 0428-85-2206 FAX 0428-85-2212
【アクセス案内】JR青梅線 川井駅から徒歩7分
【駐車場】利用者用駐車場あり
【営業期間】シーズン営業、3月1日~11月末まで
【定休日】定休日なし、期間中無休
【利用タイプ】宿泊キャンプ/デイキャンプ
【料金】
駐車料・・・1,000円(日帰り)
サイト使用料・・・1人1,000円(小学生以上)
ログハウス・・・定員3人6,200円(1泊2日)
3.21
1件19件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第13位. 深沢渓 自然人村 / あきる野
営業期間:2020年3月1日~2020年11月30日
第13位は、あきる野市にある「深沢渓 自然人村」です。武蔵五日市駅から徒歩20分と電車でもアクセスしやすい環境にあり、深沢の静かな自然の中でのキャンプを楽しめるとして人気のキャンプ場です。オンシーズン(7,8月)とオフシーズンの値段が変わります。
完全予約制だからお早めに!
バーベキュー場完備、必要な道具もレンタルしているので荷物が少なくてすみ、子供連れに便利です。魚のつかみ取り・川遊びなどもでき、 自然人村の周りは木陰がいっぱいなので真夏でも涼しく、森林浴をしながらアウトドアが楽しめます。デイキャンプ、ロッジやコテージ等の宿泊利用、体験コースはすべて完全予約制なので注意してください。
詳細情報
【キャンプ場名】深沢渓自然人村
【住所】東京都あきる野市深沢198
【問い合わせ】070-3985-4878
【アクセス案内】圏央道・あきる野ICより9km、車で約20分。
【駐車場】利用者用駐車場あり(オートキャンプ不可)
【営業期間】シーズン営業、3月上旬~11月下旬まで
【定休日】定休日なし、期間中無休
【利用タイプ】宿泊キャンプ / デイキャンプ
【料金】
駐車料・・・1,200円(デイキャンプ800円)
清掃協力費・・・デイキャンプ100円
サイト使用料・・・1人1,400円
バンガロー・・・9,000円~46,000円
3.01
0件9件第12位. 稲城ふれあいの森 / 稲城
営業期間(一般開放):2020年3月中旬~6月、10月~11月までの土日祝日
※新型コロナウイルスの影響で現在一般開放は稲城市民の方のみです。再開時期など詳細は公式サイトなどでご確認ください。
第12位は、稲城市にある「稲城(いなぎ)ふれあいの森」です。稲城市民にさえあまり知られていない穴場の“無料”キャンプ場です。一般開放の3月中旬~6月、10月~11月の土・日・祝日で、10人未満の場合は申し込みなしで利用可能です。
コスパの良すぎなキャンプ場
豊かな自然の中で、キャンプや野外活動などの体験をするための施設で、稲城市の児童青少年課が管轄で、安全確保のためにアルコールや花火は禁止となっています。アスレチック等もあり、子供連れに特におすすめの静かなキャンプ場です。
詳細情報
【キャンプ場名】稲城ふれあいの森
【住所】東京都稲城市坂浜1307
【問い合わせ】042-378-2111
【アクセス案内】中央道・稲城ICより7km、車で約15分。
【駐車場】利用者用駐車場あり
【営業期間】シーズン営業、3月中旬~11月
一般開放は、3月中旬~6月、10月~11月の土日祝日
【定休日】定休日なし、期間中無休
【利用タイプ】デイキャンプ
【料金】無料

3.00
1件0件
参考になったら押してみよう👆
RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁
ありがとうございます🥰
あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?
RETRIPアプリ
ダウンロード

第11位. 夕やけ小やけふれあいの里 / 八王子
営業期間:2020年7月1日~9月30日
※新型コロナウイルスに伴う緊急事態宣言の発令により5月6日まで臨時休業中です。詳細は公式サイトなどでもご確認ください。
第11位は、八王子にある「夕やけ小やけふれあいの里」です。童謡「夕焼け小焼け」発祥の地であり、山に囲まれた自然の中で四季折々の風景の中バーベキューや川遊び、釣り等を楽しめるキャンプ場です。
キャンプ場以上の魅力がたっぷり
施設が充実しており、ふれあい牧場ではウサギやモルモットとふれあえ、日帰り入浴施設もあるので、さっぱりしてから帰ることもできます。テントで宿泊もできますが、「おおるりの家」というきちんとした宿があるので、バーベキューはしたいけど夜はきちんとした宿で休みたいという方におすすめです。