• はてぶ
  • あとで
こんなにたくさんあるの?京都にある激うまサンドイッチのお店11選

京都と言えば抹茶や料亭といった和のイメージが多いですが、地元の人にはサンドイッチが非常によく食べられていることをご存じですか?実際に、私たちがよく食べるものとは異なった、ユニークだけど絶品なサンドイッチがたくさんあるんです。(なお情報は記事更新時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. 市川屋珈琲 / 東山区

1つ目にご紹介する"京都にある激うまサンドイッチ"のお店は「市川屋珈琲」です。こだわりのコーヒーを提供するこちらのお店は、落ち着いた雰囲気と美味しいコーヒが人気のお店になります。こちらにも美味しいサンドイッチはもちろんあります。
こちらのお店ではフルーツサンドがいただけます。季節のフルーツをクリームと一緒に包んだこちらのサンドイッチは、お店自慢のコーヒーと相性抜群!落ち着いた店内で美味しいコーヒーとフルーツサンド、贅沢な時間を楽しむことができます。

詳細情報

市川屋珈琲

京都府京都市東山区鐘鋳町396-2

4.09 25226
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. 祇園すぎもと / 東山区

2つ目にご紹介する"京都にある激うまサンドイッチ"のお店は「祇園すぎもと」です。季節の果物を使用した様々なサンドイッチがいただけるフルーツサンド専門店です。ショーケースにズラリと並んだフルーツサンドに思わず目を奪われていしまいますよ。
こちらでいただけるのが抹茶と苺のフルーツサンドです。まさに京都ならではですね。抹茶のパンに抹茶クリームと苺がとても合いますよ。ここでしか食べることが出来ないフルーツサンドをご堪能あれ!

詳細情報

tabelogで見る

祇園すぎもと

京都府京都市東山区大和大路通四条上ル富永町109-1 フジイビル1階

3.02 02

3. マスサンコーヒーショップ / 中京区

3つ目にご紹介する"京都にある激うまサンドイッチ"のお店は「マスサンコーヒーショップ」です。二条城の向かい側にある喫茶店。こちらでは、卵を使用した2種類のサンドイッチがいただけるんです。
フワフワのパンに卵をサンドした「たまごサンド」、そしてサクッと焼かれたパンを使用した「たまごトースト」の2種類!どちらも是非食べてたいメニューですね。グラスやお皿もレトロでとても可愛らしいですよ。

詳細情報

マスサンコーヒーショップ

京都府京都市中京区東堀川通御池上る押堀町40

3.01 012

4. イノダコーヒ本店 / 中京区

4つ目にご紹介する"京都にある激うまサンドイッチのお店"は「イノダコーヒ本店」です。チェーン店の「イノダコーヒ」ですが、本店はレトロな雰囲気がとってもおしゃれです。さらに本店は朝の7時半から営業しているのでモーニングがおすすめです。
フルーツがたっぷり入った「フルーツサンド」がおすすめです。他にもヤサイサンドやビーフカツサンドなど、種類豊富なサンドイッチに注目です。京都に行ったら一度は訪れてほしい喫茶店です。

店舗情報

イノダコーヒ 本店

京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140

3.63 22272
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

京モーニング🍞✨

🍞【京都府・烏丸御池】 🌸 イノダコーヒ 本店🌸 @inodacoffee_kyoto_official ●京の朝食(1,600円) 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣 京都に住んでいる友達と久々に会って、 💁‍♀️モーニングしようぜっ! と伺ったお店がここ! きょ、京のモーニングだとっ?! なんてオシャレなの〜?!(*´∇`*) 朝から クロワッサンにスクランブルエッグに…惚♡ 個人的に面白いなっと思ったのが オレンジジュースとは別に ドリンクが選択できるのだよね🍊 普通はどっちかじゃない?! ふわふわよりも しっかりめと言う食感! サラダがこんもり乗ってるのだけれど かかっているドレッシングが 美味しかった💡 1,600円は少し高いかなっと思ったけど きっと場所と歴史代かな✨ 凄く長い歴史のある喫茶店なのだとか! サービスがしっかりと行き届いている様子👨‍🦳✨ テラス席に座らせて貰ったのだけれど、 基本的には喫煙席なんだって✨ 朝から小鳥の声をききながら 朝ごはん食べれたのは嬉しかったな🐣 グッズもたくさん売っていて、可愛くてついつい買っちゃいそうになった〜🥺(断捨離中) ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ 📍 京都府京都市中京区堺町通三条下ル道祐町140 ⏰ 7:00~18:00(L.O.17:30) 😪無休 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ #京都 #京都観光 #京都グルメ #京都カフェ #京都ランチ #京都モーニング #京都モーニング巡り #関西 #関西旅行 #関西グルメ #モーニングカフェ #モーニング #グルメ #グルメ好きな人と繋がりたい #グルメ女子

5. GOOD TIME COFFE / 下京区

5つ目にご紹介する"京都にある激うまサンドイッチ"のお店は「GOOD TIME COFFE E」のサンドイッチです。こちらは築100年の家を改装したオシャレなカフェです。普通のサンドイッチも美味しいですが、なんと言ってもおすすめはフルーツカスタードサンドです。
ayachi016
季節のフルーツを使ったこちらのフルーツカスタードサンドは、カスタードの甘味とフルーツの酸味が絶妙にマッチしています。美味しいドリップコーヒーもいただけるので、オシャレな店内で是非とも食べたい一品になります!

詳細情報

GOOD TIME COFFEE

京都府京都市下京区突抜2-357

3.49 342
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

(味の感想は★からです) 今回のお店は【GOOD TIME COFFEE 島原】さん。 丹波口にありますは、町屋を思わせる、和のテイストを感じさせるオシャレカフェ。 友人とカフェ難民になっているところで、こちらのお店を発見。飛び込みで訪問。まじオアシス。 私は【水出しコーヒー】をオーダー。 最近自分の中で流行っている水出しコーヒー。コールドブリューコーヒー。 席についてコーヒーを待つ。 場所柄目立つところではありませんが、散歩がてらのテイクアウト利用にも良い感じ。 お店の奥には縁側のような空間もあり、雰囲気も良き。 しばし待っているとコーヒー到着。 軽食でフルーツサンドなんかもあったりする。 普通に美味しそう。 それではいただきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜★ ★・水出しコーヒー 水出しは産地が一種類。 すっきりとした水出しらしい飲み口に、程よい酸味、少しの甘み。非常に飲みやすく、危うくグビグビといけてしまうテイスト。 私は普通におかわりをしました。 水出しコーヒーも非常に美味しいし、ブレンドは種類も豊富。 お店の雰囲気もおしゃれで居心地も素晴らしい。 お店の近くには梅小路公園もあり、少し喧騒から離れてゆっくり休憩するのに適したお店。 京都のカフェは本当に良店が多い。 また新しい発見のできた素敵なお店でした。 それではごちそう様でした。 美味しかったです。

6. コーヒーショップ ヤマモト / 右京区

6つ目にご紹介する"京都にある激うまサンドイッチ"のお店は「コーヒーショップ ヤマモト」です。レトロな雰囲気が漂う外観と、店内にもレトロ感が満載の暖かい雰囲気が人気のお店です。リピーターの方も多いんだとか。
こちらのお店では和牛カツサンドがおすすめです。オリジナルのデミグラスソースとA5ランクの和牛が合わさってボリューム満点。一口だべたら止まらなくなってしまう味です。和牛カツサンドの他にも定番のハムサンドなどもありますよ。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する