当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

16. 元祖広島お好み焼き「お好み村」 / 広島市

広島といえば「広島風お好み焼き」ですね。生地と具材を混ぜてから焼く関西風のお好み焼きと違い、広島風は生地をのばして具を順にのせて焼きます。薄い生地を重ね、層になることでおいしくなるそうです。山盛りのキャベツから出る旨みと麺、玉子がソースと融合し、あの広島風お好み焼特有のおいしさが生まれるんですね。おいしい有名店はたくさんありますが、そんな「広島風お好み焼き」の名店の味を一気に味わえるのが「元祖広島お好み焼き お好み村」です。
「お好み村」の歴史は戦後、広島市中心部の新天地広場に集まった50件のお好み焼きの屋台から始まりました。お好み焼は戦前、小麦粉にネギや干エビ、紅ショウガなどを入れて焼き、庶民の間で親しまれる「一銭洋食」として、おやつ感覚で食べられていました。
戦後、栄養不足を補うため、キャベツ、卵、魚介類、そば、うどんなどを入れ、今の広島風お好み焼になったのです。「お好み村」では、2F、3F、4Fのフロアに名店が並んでいます。どのお店に入ろうか悩んでしまいますね。

基本情報

17. 広島城 / 広島市

広島城は、安土桃山時代に豊臣秀吉の家臣である毛利輝元が、太田川河口のデルタに築いた平城です。1945年(昭和20年)まで天守閣や、いくつかの城門、二の丸の櫓群などは残されていましたが、原爆投下によって壊滅。
現在の天守閣は、昭和33年(1958年)以降に再建されたものです。場内はちょっとした「歴史ミュージアム」です。企画展やイベントもやっています。週末は「安芸ひろしま武将隊」がお出迎えしてくれることも。二の丸で熱い演舞も披露してくれます!
お城の周りの散策コースも歩いてみましょう。原爆で崩れ落ちた瓦が現在も埋まっているそうです。お花見の季節には多くの人でにぎわう市民のいこいの場、広島城もオススメのおでかけスポットです。

基本情報

18. 音戸大橋・音戸の瀬戸 / 呉市

音戸大橋は、広島県呉市の本土と倉橋島を結ぶ真紅の橋で、「音戸大橋」と「第二音戸大橋」があります。「音戸大橋」は、珍しい三重ループ橋で、音戸の瀬戸公園からその景観を眺めることができます。
歩道橋の上からは音戸の瀬戸や大橋を一望でき、呉市の絶景スポットとして知られています。「音戸の瀬戸公園」は、平清盛が夕日を招き返して一日で切り開いたという「日招き伝説」のある名勝地で、春には桜、ツツジが咲き乱れています。
ここから眺める音戸の瀬戸は、「音戸大橋」とマッチして、絶景の一言です。音戸大橋が架かる周辺には、常夜灯や古い町並みが残り、高台には寺院があります。そんな町並みを楽しむのもいいですね。

基本情報

19. いにしえの里 三次物怪・でこ街道 / 三次市

広島県三次町の古い町並みは、「いにしえの里 三次物怪・でこ街道」と呼ばれており、石畳の本通りや、うだつの残る古い家、寺社、小路などが残っています。古い町家を利用したパン屋や、銀行として利用されていた建物を利用した菓子店などもあります。
グルメも見逃せません。「佐々木豆腐店」では、出来立ての豆腐、厚揚げや油揚げをその場で食べられるヘルシーな豆腐づくしのランチを楽しめます。また、「化学調味料を一切使わない」というこだわりの「つどいっ亭」では、国産小麦を配合した自家製麺を使用したラーメンを味わえます。「つどいっ亭」は、麺・チャーシュー・タレ・ラー油・薫製・干物・ポン酢なども、化学調味料を使わず全て手作りというこだわりよう。おすすめは激辛も選べる汁なし坦々麺です!
「道の駅ゆめランド布野」では、三次市布野町・作木町で生産された採れたての野菜で作ったヘルシーなベジタブルメニューのお惣菜バイキングをいただくことができます。おしゃれなカフェやお好み焼き店などが多くあるので、足をのばして三次市を観光してみてください。

基本情報

道の駅 ゆめランド布野

広島県三次市布野町下布野661-1

3.26 13
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

20. 農家レストラン西野 / 竹原市

「農家レストラン西野」は、地元のおばあちゃんたちが100%手作りの田舎料理をふるまってくれるお店。お客さんの健康を第一に考え、米、野菜、味噌はすべて自家製またはご近所の有機野菜、海の幸は目の前の瀬戸内海で獲れた天然物を使っているそうです。そして味・栄養価ともに優れた「旬の食材」を使い、その日に獲れた新鮮な食材で、一品一品ていねいに作ってくれています。
じゃがいもの名産地である竹原市吉名ならではの、甘いじゃがいもと旬の有機野菜のコロッケが自慢!コロッケだけを買いにくる人もいるそうです。コロッケを主菜にした「おまかせ御膳」が平日メニューでは人気。小鉢は日替りで、旬の野菜をたっぷり味わえます。
土日祝は「農家バイキング」になるので、食べすぎには気をつけて!じゃがいも、塩、砂糖を発酵させたオリジナルの調味料「塩じゃが」も販売しています。のんびりした山の中のお店で、おばあちゃんたちの真心がこもったほっこりランチをいただいてみてください!

基本情報

農家レストラン西野

広島県竹原市吉名町八代谷2474

写真を投稿する
3.13 00

21. おりづるタワー / 広島市

「おりづるタワー」は、2016年に原爆ドームの隣にオープンした広島県の新名所です。広島市内の比較的新しい観光スポットとして注目されているおりづるタワーは、広島の「過去」「今」「未来」に想いを馳せることができるようなスポットなんですよ。
おりづるタワーは建築家の三分一博志によってデザインされ、名前の通りおりづるのイラストが特徴的な外観と存在感のある建物が魅力です。原爆ドームを望み、広島に想いを馳せることのできる空間づくりがされています。
そんなおりづるタワーのみどころとは何といっても屋上展望台「ひろしまの丘」です。今までの展望台の概念を覆すような開放的な空間が魅力です。開放的であたたかいみのある空間は杉や檜の木材によってつくられているんだとか。

詳細情報

おりづるタワー

広島県広島市中区大手町1-2-1 おりづるタワー

3.15 19315
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

行く価値アリ!!!!

ゴールデンウィークに広島旅行に行き、 折り鶴タワーにも寄りました。 控えめに言っても、『行って凄く良かった』です★.*˚ 皆さんが写真を載せている、透明のドーム状の物は 無かったですが(令和4年5/5時点)、 一番上の階は展望台のようになっており、 見晴らしがとても良く、展望台の一個下の階(?)に、 カフェがあり、そこで買った飲み物や食べ物を、 景色を見ながら食べることが出来るように 椅子とテーブルが5つくらい設置されていました⸝⋆꙳ 原爆ドームを上から見ることができ、 やはり地上から見るのとは全然違うなぁと感じました。 カフェでは、前に並んでいた方が購入していた 『ナマチ』と言うものを頼みました。 『ナマチ』とは、生のチップスの略なのか、 ふにゃふにゃで柔らかいじゃがいものチップス という感じで、初めての食感でとても美味しかったです。 最上階から2階まで降りれる滑り台が設置されていたり、プロジェクターの前に立つと自分のアバターが作れたり、ちょっとしたプロジェクターのゲームみたいなものもあり、大人も子供も楽しめる施設だと思います!! 入場料+100円で折り鶴を折って、折り鶴を落とし、入れることが出来るのですが、+100円なのでと思い、やってみましたが、なかなか良かったです⸝⋆꙳ 折り鶴の折り方もiPadで説明付きの動画があり、 折り方がわからない人もゆっくり作ることができます☀️

22. ONOMICHI U2 / 尾道市

「ONOMICHI U2」は、ホテルやレストラン、カフェ、サイクルショップなど様々なお店が入っている日本初のサイクリストに向けた複合商業施設です。しまなみの情報発信をテーマに、お店には家具調度品や料理・物産など備後地方地場産業の品物が並んでいます。
広島弁で「とても」を意味する「ぶち」から名前がついた「Butti Bakery」。天然酵母“ルヴァン種”を使用し、海と山に囲まれた尾道だからこそ作れる「ぶち」美味しいパンだけではなく、地元の生産者とコラボしたオリジナル商品など、身体にもやさしい食品がいただけますよ。
「GIANT STORE」では、自転車のプロスタッフが一人一人に合わせて調節してくれます。また、ホテル宿泊者限定でレンタサイクルのサービスがありますよ。最高のしまなみサイクリングをお楽しみください。

広島で充実の旅を!

二大世界遺産から穴場まで、広島県には紹介しきれないほどたくさんのおでかけスポットがあります。原爆ドームをはじめとした世界遺産や、観光客が多く訪れる活気のある有名な観光スポットは絶対オススメですが、余裕があれば少し違った広島にでかけてみましょう。三段峡のような秘境や、尾道や竹原のように古えの情緒の残る町、三次のように素朴で静かな自然を感じられるようなスポットも楽しんでみてください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

関連する特集この記事に関連する特集

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する