北海道・函館と言えば?
北海道の人気観光地の一つ、函館と言えば? 香港、ナポリと並び“世界三大夜景”の一つにも数えられる函館山からの美しい夜景? 星型の造形がフォトジェニックな五稜郭? あるいは開国当時の趣を今に残す素敵な洋館の数々?
今回は、さまざまな見どころのある函館の中で是非、訪れたいスポットを定番から穴場まで、厳選してご紹介します。
①函館駅から徒歩1分、海鮮卸問屋の直営店「函館ダイニング雅家」
まずは、こちら。函館駅から徒歩1分というアクセスの良さも魅力の「函館ダイニング雅家」は、海鮮卸問屋の直営店。地元に根強い人気があり、長くから愛される海鮮料理を、ランチ、ディナーともに提供しています。
注文を受けてからさばくという函館名物の活イカは、是非、食べて帰りたいものの一つ。店内の広いいけすでのびのびと泳いでいます。
活カニもいけすから調理。老舗だからできる熟練の技で「焼き」「茹で」「刺身」と好みの食べ方で楽しめます。このほか、旬の魚がこれでもかというほど豪勢に盛られた舟盛りも是非、注文してみてくださいね。
②仕入れたての海鮮をいけすから豪快に!「函館海鮮料理 海寿」
水産会社直営の「函館海鮮料理 海寿」では、その日に仕入れたばかりの新鮮な活いかや活がにを、店内のいけすから市場でいただくようにして自分で選び、刺身や焼き物にしてもらって食べられます。テーブルの横に設えられた水槽がダイナミック!旅行気分が否が応でも盛り上がります。
函館名物・活イカの刺身は、テーブルに来たらシャッターチャンス。注文を受けてからさばくため、お皿の上でも踊ります。地元出身の料理長を中心に、長年、研鑽を積んだ板前さんは包丁の腕も確か。「せっかくの函館旅行で海鮮を食べてガッカリ、なんて方は絶対に作りたくない!」との熱い想いで作られる料理の数々を、是非、堪能しつくしてくださいね。
③函館山を眺めながら入る露天風呂「天然温泉 七重浜の湯」
「天然温泉 七重浜の湯」は、晴れた日には函館山を一望できる露天風呂も自慢のリラクゼーション施設。露天風呂以外にも岩風呂やジャグジー風呂、蘇命薬湯など多彩な浴槽を備えており、炭酸ガスが溶け込んだ高濃度炭酸泉の湯は、血行が促進され、また細かな泡が皮膚にも良いと言われています。
キッズコーナーやマンガコーナー、多様なサイズの宴会場などお休みスペースも充実。宴会は最大100名まで対応していて、家族パーティーから女子会、社員旅行、法事まで様々に利用できます。
おトクな宴会プランもあるので、お出かけ前に要チェック。ちなみにカフェスペースでは函館初登場のコールドストーンのアイスバーも発売しているそう。
④ジンギスカンならここ!地元民も選ぶ人気店「炭火亭」
⑤買うも良し食べるも良し!函館朝市の「マルヤマ商店」
函館朝市の目抜きスポットに所在する「マルヤマ商店」は、カニをはじめ北海道ならではの海の幸を買うもよし食べるよしのお店。採れ採れのカニは、焼きガニや刺身、浜茹でなど店内で好みの食べ方に調理してもらい、いただけます。
函館朝市の中では珍しく、20時まで営業しているので朝食やランチだけではなく、夕食にも。カニ以外にも、様々な海鮮がありますが、お店のオススメはほっけや宗八かれい、ほたて貝に秋刀魚など季節おりおりの魚の炭火焼。ガス火で焼くのと異なり、独特の香りと風味が野趣に溢れ最高なんです。