東急池上線って何?
東京都大田区の「蒲田駅」と、品川区の「五反田駅」を結ぶ、東急グループの路線。間の駅は15駅です。都内では珍しい3両編成の電車です。
ピンクの路線が「池上線」
生活に密着した温かい雰囲気を持っているこの沿線沿い、実は日本ならではの魅力がたっぷり詰まった隠れ家的エリア。知ってなければ絶対損してますよ。東急池上線がどれだけすばらしいか、ご紹介しますね。
①「ほっ」とする商店街の数々
昭和の香りが残っていると話題の池上線沿いには、多くの駅に商店街があります。駅を降りるとすぐ、道の両側に広がるお店の数々に安心感を覚えます。道行く人々、商店街のお店の人同士が、立ち話をしている様子を何度も見かけることがあります。とっても「ほっ」と出来、安心できる町なんですよ。
▼一番人気「戸越銀座商店街」
特に有名なのが「戸越銀座駅」を降りてスグにある「戸越銀座商店街」です。耳にした事がある方も多いのではないでしょうか。約400ものお店が軒を列ね、商店街の長さは日本でも有数なのです。
古き良き町並みが安心感を与えてくれます。スーパーでの買い物では味わえない地域の温かさを感じる事が出来ますよ。
商店街の食べ歩きが楽しい!
揚げ物が多い印象ではありますが、お団子、たいやき、塩専門店で頂くおにぎりなど、たくさんの種類の食べ物を楽しむ事が出来るのです。芸能人もたくさん訪れているんですよ!
名物 戸越銀座コロッケ
顔ぱん
詳細情報
②日本の歴史を感じる事ができる
池上線五反田駅から約10分の「洗足池駅」、「蒲田駅」からすぐの「池上駅」は、歴史的名所として知られている地域なんです。
▼大きな池が目印「洗足池公園」
「洗足池駅」を降りてすぐ見えてくるのが、大きな池がある「洗足池公園」です。ボートに乗って遊ぶ事ができます。春は桜、秋は紅葉など、四季折々の景色を楽しむ事ができ、広い公園内はお散歩コースとして人気です。
歴史的人物も愛した公園?
日蓮上人が足を洗ったことから「洗足池」となったといわれます。