最近何かと話題の“和スイーツ”。黒みつきな粉のアイスやわらび餅など、どれも人気ですよね。国内外問わず人気な和のスイーツですが、4年に1度のスポーツの祭典を機にさらに盛り上がることが予想されます。今回はそんな“和スイーツ”が食べられる東京都内のお店をご紹介していきます。(なお、この情報は記事掲載時点のものです。詳細はあらかじめ公式サイトなどでも確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① 林屋新兵衛 / 東京ミッドタウン日比谷
はじめにご紹介する東京都内で食べられる絶品和スイーツのお店は、東京ミッドタウン日比谷内にある「林屋新兵衛」です。林屋新兵衛は、1753年に創業しており、歴史のある老舗お茶屋さんが出している和カフェで、和スイーツ好きにはおすすめしたいお店です。
なかでも、おすすめなのは「抹茶葛練りと抹茶わらび餅」です。食べるとほんのり抹茶の風味を感じられる苦すぎず甘すぎない絶妙な味わいです。他ではなかなか食べられないスイーツなので一度食べてみるのはいかがでしょうか?わらび餅もねっとりもっちりした食感が癖になります。
詳細情報
- 東京都千代田区有楽町1-1-2東京ミッドタウン日比谷2階
- 0365508727
② 寿清庵 / 浅草
はじめにご紹介する東京都内で食べられる和スイーツのお店は「寿清庵」です。こちらは、浅草の日本で最も古くからあると言われている遊園地・花やしきの近くにあるお店です。こちらは、日本初の抹茶クレープのお店としてオープンしました。
こちらでいただける抹茶のクレープは、しっとりとした生地にもなめらかな生クリームにも抹茶がたっぷりと練り込まれていて上品な味わいになっています。たっぷりと詰められたクリームがほどよいほろ苦さと甘さを演出しているようです。
店鋪情報
- 東京都台東区浅草2-7-21
- 070-2806-1342
③ 茶庭 然花抄院 / 渋谷
3つ目にご紹介するお店は、渋谷ヒカリエの中にある「茶庭 然花抄院(ちゃてい ぜんかしょういん)」です。こちらは京都室町発の和カフェで、カステラやかき氷など様々な和を感じられるスイーツを味わうことができます。こちらで特に人気なのが然カステラとお抹茶のようです。
香り抹茶丸
こちらのお店は、京都に本店があり、京都の上質な抹茶をふんだんに使用した抹茶カステラが人気で、カステラと抹茶アイスのコラボレーションが楽しめる「香り抹茶丸」は絶品。抹茶の寒天や抹茶アイス、抹茶ラスクが添えられ、抹茶づくしの逸品です。
店鋪情報
- 東京都渋谷区渋谷2-21-1 渋谷ヒカリエ ShinQs店 5階
- 03-6434-1517
④ 裏参道ガーデン 甘味CLUB / 表参道
お次にご紹介するのは表参道にある様々なスイーツのお店が集合している「裏参道ガーデン」です。この中でも今回ご紹介する和スイーツのお店は「味甘CLUB」です。和スイーツすにならば、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか?