• はてぶ
  • あとで
寒い冬にはお酒とモツ煮!東京都内の美味しい「もつ煮込み」の店12選

冬グルメはたくさんありますが、手軽にお手頃に、そしてお酒を飲みながら楽しく頂ける「もつ煮込み」は欠かせません。今回は、そんな寒い冬にぴったりの絶品「もつ煮」が食べられるお店を東京都内から12店ご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前に確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. もつ煮の店 マボロシ / 町田

まず初めにご紹介するのは町田にある『もつ煮の店 マボロシ』です。こちらでいただきたいのがぷりぷりのもつが入った特製の「もつ煮定食」です。大根、ニンジン、こんにゃくに加えて、臭みのない新鮮なもつが入っていて絶品。もつのぷりっとした歯ごたえがたまりません。

もつ煮定食

かなり大ぶりのもつがたっぷりと入っているので触感を存分に楽しめるのが嬉しいところ。野菜の味の染み具合もちょうどよくご飯が進みます。もつ煮定食に合わせて、ビールを注文するのもいいですね。昼飲みにも最適なもつ煮のお店ですよ。

詳細情報

もつ煮の店 マボロシ

東京都町田市図師町1887

3.40 17
\ もつ煮の専門店ができたよ〜〜👺 /

もつ煮の店 マボロシ @東京都町田市 「町田」駅からバスで約30分。 近くに駅などないような場所に もつ煮の専門店がオープンしたんですよ〜 なんとここ、相模原で有名なカレー店 「マボロシ」さんが新形態としてオープンしたお店です。 なのでカレー屋じゃないのに店内には なぜか食べログ百名店のステッカーが貼ってあったりします😇 . . . お店は2022年3月にオープン。 この場所以前はオシャレカフェだったような気がしますが、いつの間にかもつ煮屋さんができてました。 店内はなぜか昭和っぽい物がたくさん置かれています。 昭和のドラマのポスターとかね。 店内BGMはなぜか懐メロのカバー集です。 (異邦人、浪漫飛行、白い雲のようになど) 「俺たちの時代はな〜」と過去の話を意気揚々と話して後輩や部下から嫌われている昭和に置き去りにされたままの悲しいおじさん上司や、 マボロシのように消えてもらいたい鼻につくインスタグラマーの皆さんにもオススメできますね。 . . . さて、ここのメニューですが メインやはりもつ煮。 もつ煮は単品でも定食でも注文できます。 ってなわけでヤッピ飯は 「もつ煮定食 ¥1100」を注文。 もつ煮にご飯と玉子スープがついてきます。 ご飯の大盛りは無料なんですが、 普通盛りでも250gくらいあるって話なので 普通盛りで注文しました。ここ褒めて欲しい😉 また、もつ煮以外にもちょっとしたツマミもあるようです。 ツマミは日替わりなのかな? その日のホワイトボード次第って感じですかね🔥 . . . 待つこと10分もしないうちに登場。 お盆に器が3つ。すべてにたっぷりと盛られていますね。 ちなみにもつ煮については中辛と辛口が選べるので、ヤッピ飯は辛口を注文。 もつ煮の上に特製の辛味噌が乗っています。 もつ煮を食べてみると、肉は柔らかく、 パンチのあって美味しいお味! 上に乗ってる辛味噌はそこまで辛くなく、 辛い味が好きなヤッピ飯的にはもっと辛い方が嬉しいですが良いアクセントにはなってると思います🔥 大根、にんじん、ごぼうも柔らかくて味が染みていて美味しいですわ😂 オンザライスも最高です。 もつ煮の汁をご飯にドバドバかけて食べるのも良いですよ🤗 デフォでスプーンかレンゲがついてるとなお嬉しいです。 唯一、値段が1000円切ってれば最高なんだけどな〜って思いました。 昨今の世の中じゃ厳しんですかね😂 . . . もつ煮専門店という珍しいコンセプトで 新規オープンしたこちらのお店、 マボロシブランドということで1100円という少しお高めな値段にはなっていますが、 もつ煮好きな方は行ってみてくださいな! 駅から遠いけどね!😂 ちなみに駐車場は店の裏に7台分あるのですが、 ちょっと狭めなのでハイエースとかだと結構難しそうな気がします🚗 ——————————————————— インスタにて全国のグルメを忖度なく紹介しております。 興味ある方是非フォロー・ご一読くださいませませ! インスタ→@yappii_gurume

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. もつ煮込み専門店 沼田 / 新宿三丁目

続いてご紹介する、東京都内の美味しい「もつ煮」のお店は、東京メトロ副都心線「新宿三丁目駅」から徒歩1分の『もつ煮込み専門店 沼田』です。専門店とだけあって、定番の味噌に加え醤油・塩・カリーなど味付けにもこだわっています。

もつ煮込み 味噌仕立て

レトロな雰囲気の中で食べる、こだわりのもつ煮込みはビールやヤカンで提供される"新宿ハイボール"との相性も抜群。味付けに合わせて部位も選び、絶妙な旨味を生み出しています。駅から近いので寒い日にたくさん歩かなくていいのも嬉しいですよね。

詳細情報

もつ煮込み専門店 沼田

東京都新宿区新宿3-6-3

3.78 1281
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

3. きつねや / 築地

続いてご紹介する、東京都内の美味しい「もつ煮」のお店は、築地場外市場にある『きつねや』です。今の店主の二代上から引き継がれてきた伝統の味は、どこか懐かしく心温まる美味しさで、地元の人にも愛される人気のお店です。

ホルモン丼

ここでは、八丁味噌をベースにしっかり煮込まれた牛もつを、ご飯の上にたっぷりかけた「ホルモン丼」が名物となっています。口コミで評判を集め、お昼時には長蛇の行列ができるというこちら。少し早めに来店することをお勧めします。

詳細情報

きつねや

東京都中央区築地4-9-12

3.74 1485
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

4. ささもと/ 銀座

続いてご紹介する、東京都内の美味しい「もつ煮」のお店は、昭和の雰囲気が残る名店『ささもと』です。店内は、カウンター席とテーブル席が少し並ぶこじんまりした雰囲気でゆっくりと料理を味わうことができます。

串煮込み

こちらのお店で頂けるのはちょっと変わったもつ煮込み。串に刺さったままもつ煮が提供され、箸を使わずに頂くのがささもと流です。口に入れた瞬間とろけるもつは、やみつきになること間違いなしです。銀座のど真ん中にある隠れた名店に是非足を運んでみてください。

詳細情報

ささもと銀座店

東京都中央区銀座4-3-7華菱ビル1階

3.37 238
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5.炭火焼 ゆうじ/渋谷

続いて紹介するのは『炭火焼 ゆうじ』です。渋谷駅から徒歩約10分、渋谷センター街の脇道を入った場所にあります。こちらのお店はホルモンが有名な焼肉店です。鮮度抜群のお肉がいつでも味わえると人気です。

もつ煮

こちらのお店のもつ煮はさっぱりとした塩味で、スープもすべて飲み干してしまいたくなるほど深い味わいです。予約のみでお任せコースを注文可能で、コースの一品目にももつ煮が提供されます。自分へのご褒美に絶品もつ煮と焼肉のコースはいかがですか。

詳細情報

炭火焼 ゆうじ

東京都渋谷区宇田川町11-1松沼ビル

3.67 4150
圧倒的コスパ!食べログ4.0超も納得!!

炭火焼 ゆうじ (渋谷) ホルモンの名店として名高いゆうじさん。 肉質はもちろんながら、そのコスパの高さは圧巻でした!! ▽---------------------▽ 🍴 炭火焼 ゆうじ 🌟食べログ4.17(2022/04/10時点) 🏅食べログ百名店&BRONZE 🚶‍♂️渋谷駅徒歩10分 💰予算¥6,000〜7,000/1人 ※休み:日曜日&祝日 ※カード不可。現金のみ △---------------------△ 土曜日ディナーに予約していきました! 予約は電話のみ( TELL: 03-3464-6448) メニューに載ってないものも多いとのリサーチより、注文は「オススメのモノをひと通りお願いします」とお伝えするといろいろオススメを上げてくれます。 今回はオススメ全てと、刺身で在るものは全てお願いしました! 【注文】 ▷ハツ刺 ▷ツラミ刺 ▷モツ煮 ▷フワ(肺) ▷ミノ ▷シビレ ▷赤身盛り合わせ(トモサンカク、ミスジ、サーロインなどなど) これ以外にもレモンサワーを何杯も飲みましたしライスなどを頼みましたが、 なんとこれでお会計が1人6,500円! 圧倒的すぎるコスパ!! どれも美味しかったのですが、ぜひ頼んで欲しいのは『ハツ刺し』。 これはマストで食べるべき逸品です! 本当に美味しかったし、 ここまで素晴らしいお肉&ホルモンたちをこの値段で頂けるという衝撃。 ごちそうさまでした!!

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

独特カットな激ウマホルモン!

予約時間の18時に入店。 あっという間に満席。 予約無しでは、入るのは無理そうです。 では、レモンサワーでかんぱーい! 頼んだものは以下。 【食べたもの】 ◎ハツさし ?円 ◎センマイさし ?円 ・もつ煮込み ?円 〇レバー 880円 〇ホルモン 750円 〇ハラミ 1490円 ・ナムル 440円 ・シビレ ?円 〇ギアラ ?円 ◎テイル ?円 〇ヤン ?円 ・コプチャン ?円 〇上ミノ 980円 ・ごはん ?円 【呑んだもの】 ・レモンサワー 530円×5 ------------------------------- ◎ハツさし 独特なカットで登場。 波状に見えるハツ刺し。 1つ、つまんでみると、やや薄切りカット。 全く臭みが無く、鮮度と処理のよさの間違いなさを感じる。 食感はやや弾力がありながらも、ふわりと消えていく感じ。 血なまぐささは全く淡白なうまみ。 甘めの醤油ぽいタレがものすごい合う。 3~4切れ位を一気に食べたら、さらにうまかった。 ◎センマイさし ゴマだらけでやってきました。 柑橘の効いたポン酢ぽい感じのものにヒタヒタに浸かっています。 センマイ自体はゴツめなんですが、なんともブリっとシャクシャク。 ゴマの香ばしさとポン酢ぽいさっぱり味が、センマイの超あっさりな味わいとよく合うのよね。 こんなセンマイさしは初めて。 しかも、めっちゃうまい。 ・もつ煮込み 味噌系の煮込みかと勝手に思ってましたが、ちょっと甘みのあるすっきり系の味付け。 すっきりなんですが、コク深い。 もつは小腸部位と思われますが、全くの臭みがなく、柔らか食感。 〇レバー 焼き物はレバーからスタート。 塩ごま油が添えられています。 見た瞬間にうまいとわかるやつ。 さっと表面を炙って、食べれば、とろけるうまみ。 ややよく焼きにしても、それはそれでいい弾力。 見た目を裏切らない上質レバー。 〇ホルモン 塩味付けタイプです。 小腸だと思われます。 絶妙な脂の残し具合のカット。 王道でシンプルな味。 程よい弾力ですが、丁寧な仕事をされている感じで、すっと噛み切れる。 〇ハラミ やや分厚めカットで見た目から、美味しいハラミですよと感じるやつ。 おろし生姜が添えられています。 ややしっかりめに焼いて、十分に脂を溶かして、食べれば、お口の中に溢れるうまさとハラミ汁満載。 これはうまいなぁ。 添えられているおろし生姜で生姜醤油をつけて、食べたら、これも激うま。 ごはん頼んどいたら、よかった。 ・ナムル もやし・ほうれん草・ぜんまいの盛り合わせ。 口直し的にちょいちょいとつまむのにいい感じ。 やや和風な味付けなのもセンスを感じる。 ・シビレ リードヴォーです。 脂まんまんです。 タレ焼きですが、あっさり醤油系。 口中でブシュッと脂がほとばしります。 〇ギアラ 関西では赤センマイとかアカセンと呼ばれる部位。 やや大きめなカットが独特。 タレ焼きでこってりな味噌系。 ギアラらしいぐぐっとくる弾力と噛む度に溢れるうまみ。 味噌ダレが力強く、ホルモンを食ってるなぁと感じれるやつ。 ◎テイル 焼き物のテールって、ドーナツ状にカットされてるのしか見たことがなかったけど、こちらのは骨から外されていて、やや小さめにカットされています。 味付けはやや強めの塩コショウ。 これがめちゃくちゃにうまい。 ややかための食感なのですが、ものすごい強いうまみ。 何も言わずに出されたら、何の肉かわからないかもですが、とにかくうまみが強い。 これは超必食メニュー。 ・ごはん 麦ごはんです。ちょっとかための炊きあがりで、麦のむにゅっとした食感がいいね。 〇ヤン ヤン好きなんです。 肉と貝の間のような食感と味。 味噌系の味付けより、あっさり系の方がもっとよさそう。 ・コプチャン マルチョウです。 たっぷりと脂が残った小腸。 タレ焼きでかなり濃厚な味噌系。 ほとぼしる脂でめっちゃ強めの味付け。 酒が無いと、ちょっとしんどいやつ。 〇上ミノ やや薄切りにカットされたタイプ。 味付けは塩コショウ。 薄切りカットのミノはシャクシャク感が通常によくあるカットタイプより小気味いい。 これも目をつむって食べると、貝ぽいなぁ。 ------------------------------------ 総じて、かなりすごいホルモン屋さんでした。 スタミナ苑とは違った方向ですが、めちゃくちゃにオリジナリティがあります。 ちょっと食べ過ぎ感がありましたが、また行きたいお店の1つに当然ランクイン。 ごちそうさまでした!!

【渋谷・ナンバー1焼肉ホルモン】

✼••┈┈┈┈┈┈┈Shop info┈┈┈┈┈┈┈••✼ ⚐ 店舗名:炭火焼 ゆうじ ⚐ 住所: 東京都渋谷区宇田川町11-1 松沼ビル1F ⚐ 最寄駅:渋谷駅より徒歩15分 ⚐ 営業時間:月-土 16:00-23:00 ⚐ 定休日:日曜・祝日 ⚐ 席数:40席 ⚐ 備考:カード不可・電子マネー不可 ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈Order┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ ꕤ 生ビール ꕤ ハイボール ꕤ グラスワイン ꕤ 枝豆 ꕤ ハツ刺し ꕤ キムチ ꕤ タン ꕤ もつ煮込み×2 ꕤ ホルモン ꕤ ハラミ 生姜醤油 ꕤ ギアラ ネギだれ ꕤ ミノサンド ネギダレ ꕤ ざぶとん 合計13,450円 ✼••┈┈┈┈┈┈┈Report┈┈┈┈┈┈┈••✼ 炭火焼ゆうじさんは、食べログ点数4点越え、ホルモン界の超有名店☺︎ 予約が取れたので行ってきました! お肉の質も抜群なのですが、マリネしているタレ、そしてお肉毎に違うつけダレがたまらなく美味でした! ハツ刺し美味しかったなぁ・・・ もつ煮込みは白い煮込みで、あまりのうまさにお代わりをお願いしてしまいました☺︎ 煙モクモク立ち込める店内でいただく絶品ホルモン。 文句なしにオススメです! ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 他の東横線人気グルメも見てみる ▶︎ @toyokosen_gourmet 材料は東横線のお店で☺︎ お弁当アカウントもやってます♪ ▶︎ @hate.recipe ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ #東京グルメ #東横線グルメ #渋谷グルメ #東京焼肉 #東横線焼肉 #渋谷焼肉 #東京ホルモン #東横線ホルモン #渋谷ホルモン ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ *店舗情報は食べログさま、公式ページを 参照しています。 *情報は掲載時のものです。最新情報はお調べの上 ご確認をお願いします。

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する