• はてぶ
  • あとで
やっぱり女子は苺が好き!東京都内のイチゴスイーツが楽しめるカフェ8選

皆さんイチゴは好きですか?この時期にしか食べられない甘酸っぱくてかわいらしいイチゴは、大好きな人も多いはず。この記事では、東京都内にあるイチゴスイーツが堪能できるカフェをご紹介いたします。たっぷり使用したイチゴと一緒に、甘い時間をお過ごしください。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

情報は記事掲載時点のものです。施設によって営業時間の変更や休業などの可能性があります。おでかけの際には公式HP等で事前にご確認ください。また、当サイトではアフィリエイトプログラムを利用しており、ご紹介するお出かけスポットや商品に、アフィリエイトリンクを設置している場合があります。RETRIPでは引き続き、行き先探しに役立つおでかけ情報を提供していきます。

このまとめ記事の目次

1. Afternoon Tea LOVE &TABLE / 表参道

まず初めにご紹介するのは「Afternoon Tea LOVE &TABLE(ラブ アンド テーブル)」です。表参道駅から歩いてすぐのところにあるこちらでは期間限定でいちごのミルクレープをいただくことができます。断面の美しさにうっとりしますよね。
たくさん苺が入っているこの贅沢なミルクレープは、バターでじっくりと焼き上げたクレープ生地と生クリーム、苺が重なって5層になっています。口に入れると苺の酸味が程よく効いて、まろやかな甘みが口いっぱいに広がります。例年、冬シーズンのみなので公式サイトをチェックしてみてください。

詳細情報

Afternoon Tea LOVE & TABLE

渋谷区神宮前4-3−2

3.24 231
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

2. Cafe de Peru / 西早稲田

続いて2番目にご紹介するのは「Cafe de Peru(カフェ・ド・ペル)」です。こちらは、新宿区西早稲田にある季節のフルーツをふんだんに使った韓国スイーツを提供しています。店内もSNS映えする空間で可愛らしいですよ。
こちらのお店で注目のイチゴスイーツは、「いちごたっぷりいちごパフェDX」。イチゴが2パック分も使用されていて、フレッシュな赤が鮮やかで見た目にもかわいらしいですよね。イチゴ好きなら一度は味わいたいイチゴスイーツです。数量限定でお取り置き必須のメニューです。

詳細情報

Cafe de Peru

東京都新宿区西早稲田2-16-17 NKビル1階

3.00 22228
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

梨とシャインのDream コラボ❗️どちらも好きな方はペルにDash‼️

皆さん。こんにちは🦁ZMAです🙏。さて、今回のスイーツは皆さん大好き💕 今が季節のシャインマスカットの登場ですよ❗️ ⁡ ⁡ 高田馬場にある「カフェド ペル」さんにお邪魔します🖐🏻。みんな大好きママのパフェはこれでもかぁ〜〜っ❗️と言わんばかりのフルーツをたっぷり使ったパフェが有名ですよね☺️ ⁡ ⁡ 今日はシャインだけでなく、梨も加わってインスタのストーリーを見たZMA子ちゃんが😳👇ポチッと予約ボタンを押してやってきましたwww ⁡ ⁡ ★梨と2種葡萄のパフェ¥2300 頂きます🙏 ⁡ ⁡ 今回使用する梨は千葉県の "ふなっしー"と呼ばれる梨です。 そんなのあるんだΣ( º。º ...)。。 ⁡ 先にママから幸水の梨と食べ比べさせてくれました( ͡° ͜ʖ ͡°)👍。うん❣️幸水は相変わらずのシャッキリ感と甘さが特徴ですね^^ ⁡ ⁡ さて、梨のパフェ。あ😀もう、外にスタンバってるそうですよ😄🌟うわぉ😍💕‼️ ⁡ (ノ≧ڡ≦)☆エヘヘ丸々とした梨のパフェ❣️まさに 桃かリンゴか見間違えるほどのパフェですね☆ どれどれ、まずはふなっしーを、、😳❗️ ⁡ ヽ(╬☉Д⊙╬)ノ!美ッ味‼️。。。 ⁡ ⁡ なにこれ⁉️歯触りは優しいのですが 実から出る果汁がたっぷり‼️ 男性の方は好きかもしれない味ですね😉 ⁡ ⁡ シャインも相変わらず甘酸っぱく葡萄、アイス との相性も抜群ですね😆🤙 ⁡ ⁡ ご馳走さまでした🙏。まさにフルーツのスターが手を取り合ったDream parfait❗️梨もシャインも どちらも好きな方は是非ペルまで ダッシュDASH💦💦💦。。 ⁡ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋

3. INITIAL 表参道 / 明治神宮前

続いてご紹介する東京都内でイチゴスイーツが楽しめるお店は「INITIAL(イニシャル) 表参道」です。明治神宮前えきから歩いて5分ほどのところにあるこちらのお店では、札幌が発祥の"〆パフェ"を楽しむことができます。新鮮なフルーツと北海道産の濃厚ソフトクリームのコラボレーションがたまりません。
そんなこちらのお店にも、もちろん絶品イチゴスイーツがあります。上部は濃厚ソフトクリームと新鮮なイチゴがたっぷり、下の層にはいちご果肉のジャムやいちごとフランボワーズのソースが入っていて、ほどよい酸味のアクセントがたまりません。イチゴがこれでもかと盛り付けられていて、ビジュアルもインパクト特大ですよね。思わず写真を撮ってみたくなってしまうかも。

詳細情報

INITIAL OMOTESANDO(イニシャル 表参道)

東京都渋谷区神宮前6-12−7

3.52 16186
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

表参道のシメパフェ屋さんでいただく白桃を丸ごとひとつ使った贅沢なパフェ

【2021.06.30訪問】 北海道に本店があるシメパフェ屋さん。INITIAL Omotesando(イニシャルオモテサンドウ)さんは表参道にお店を構えるカフェです。 シメパフェ屋さんなのですが、こちらのお店は昼間の明るい時間帯からオープンしているので昼も夜も利用することが可能ですよ。 ◆ パルフェ・ペッシュ ¥1800 桃のパフェが登場したと聞いてやってきたのはイニシャルさん。北海道からやってきたシメパフェ屋さんだから安心して食べることができてしまいます。前回来た時はいちごの季節だから3ヶ月ぶりに来たことになりますね。 今回いただいたのは桃を使っているパルフェ・ペッシュというパフェ。ペッシュはフランス語で桃を意味するからまさに桃パフェになるみたいですね。丸々ひとつ白桃を使った贅沢なパフェで、さらに桃も国産のものを使ってるですよ。 イニシャルさんのパフェの必須アイテム、北海道牛乳の濃厚なソフトクリームももちろん使われています。今回のパフェはシメパフェ感もあってペッパーやチーズや白ワインも使っていましたね。白桃が瑞々しくて甘いから他の素材は酸味や辛味があることで締まりがでる気がします。これはやはりシメパフェとして夜の終わりに食べるのが合う気がしますね。

4. lohasbeans coffee / 表参道

続いてご紹介するのは表参道駅から歩いて3分ほどのところにある「lohasbeans coffee(ロハスビーンズコーヒー)」です。こちらは、自社で焙煎したコロンビア産のスペシャルティコーヒーを提供するオールデイカフェなんですよ。
そんなこちらのお店で味わえるイチゴスイーツは「ナポレオンパイ」です。こちらのナポレオンパイは数量限定で販売されています。とても人気のスイーツなので、ナポレオンパイ目当てに行く方は早めの時間に行くことをおすすめします。

詳細情報

lohasbeans coffee (旧店名/Lounge1908 cafe)

東京都港区南青山5-8-10 萬楽庵ビルII 1階

3.55 21259
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

5. JULES VERNE COFFEE / 高円寺

続いてご紹介するのは、高円寺駅から徒歩約9分ほどにある「JULES VERNE COFFEE(ジュールヴェルヌコーヒー)」です。こちらは、珈琲豆販売専門店で併設するカフェスペースにてコーヒーやSNS映えするフルーツサンドを楽しむことができます。
そんなJULES VERNE COFFEEでは、いちごを使用したフルーツサンドをいただくことができます。フルーツは高円寺の八百屋さんと相談して、旬のものを選んでいるんだとか。いちごの旬の季節にはこちらのフルーツサンドがおすすめです。

詳細情報

JULES VERNE COFFEE

東京都杉並区高円寺北4-2-24 アールリエット高円寺A106

4.12 17166
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

グラデーションが可愛すぎる!今だけのいちごサンド

ここは高円寺駅から阿佐ヶ谷方面へ 高架下をまっすぐ歩いた先にある 【 JULES VERNE COFFEE 】さん🌟 フルーツサンドが有名なお店ですが スペシャリティコーヒー専門店なので イートインはワンドリンク制です☕️ ◆淡雪(白いちご)&あまおう 850円 ◆あまおうのみ 800円 ◆カフェラテ 650円 サンドイッチは2つで1セットのため写真は2人前です✌︎ あまおうが好きすぎて… あまおうが入ってるのばかり頼んでしまいました🤣🍓 うすピンク色の淡雪と 真っ赤なあまおうのグラデが可愛すぎるのは 白イチゴとあまおうのフルーツサンド😍✨ 淡雪は、さがほのかから生まれた品種で 香り高くほとんど酸味がない、 果肉がしっかりしているのが特徴です。 見えない裏側にも苺とクリームが ぎっしり入っています😆💕 パンは一本堂さんのを使用されているので もちもちしてて美味しかったです👍🏻 オープンは12:00、 Instagramの公式アカウントには 1時間ほど前から記名できますとありましたが 週末、近くに用事があって10:20頃覗いてみると もう順番表の記名台がお店の前に出ていました (しかも先客1組記名済み😳笑) 順番表には入店目安の時間が書いてあります。 注意書きがたくさんありましたが 店員さんは物腰柔らかく、とても丁寧な接客です◎ まん防期間中はイートイン営業は週末のみ、 平日はテイクアウトメインだそうです。 (イートインの場合もテイクアウトの容器で提供) 最新の情報は公式のものをご確認くださいね!

6.SOROR / 新大塚

続いてご紹介するのは新大塚にある「SOROR(ソロル)」です。入り口からとってもかわいらしく、お洒落さんが集まるカフェ。白を基調に、店内のインテリアが木製で統一されているのも素敵です。11時にオープンしてすぐに列ができる人気店です。
こちらのお店で堪能できるおすすめスイーツが「いちごのショコラショートケーキ」です。甘いチョコレートのケーキと、甘酸っぱいイチゴの相性は抜群。いくつでも食べられてしまいそうな絶品です。こちらのお店を訪れた際には、ぜひ味わってみてくださいね。

詳細情報

7. cafe WALL / 新宿三丁目

続いてご紹介するのは新宿三丁目駅のC6出口から出てすぐのところにある「cafe WALL」。とても居心地がよく、ほっこりした雰囲気が魅力のカフェです。手作りにこだわったスイーツの数々がどれも美味しく人気を集めていますが、この時期限定のイチゴスイーツがあるんです。
こちらのお店で絶対食べたいイチゴスイーツが「3種のよくばりおやつプレート」です。イチゴをふんだんに使用したパフェは、甘酸っぱいイチゴがゴロゴロ入っているだけでなく、柚子のジュレがアクセントになっています。ムースは、ホワイトチョコとイチゴの相性が抜群。見た目にもかわいらしく、イチゴを堪能できるこちらのスイーツは見逃せません。

詳細情報

cafe WALL|カフェ ウォール

日本、東京都新宿区新宿3-9−5

3.50 12196
参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

隠れ家

cafe WALL【新宿】 . . . 新宿三丁目駅C6出口を出てすぐ、新宿柳通りに面した「ゴールドビル」の3階にあるカフェ☕️ エレベーターで上がると左手が焼肉屋で奥にカフェの入口が出てきます🚪 . . . こちらはsalo cafe、MOVE CAFE、コトカフェと3軒のカフェを経営する「move cafe」さんの系列店💁‍♀️ 料理はできる限り手作りのものにこだわっており、空間は店名でもある「WALL;壁」をテーマに遊びを加えた空間を作り上げているそう👀 また音は小松音響研究所の真空管アンプを使用するなど、いろいろこだわりのある素敵なカフェでした✨ . . . おやつ時に来店したので3種のよくばりおやつプレートを注文✍️ 程よいサイズ感で食べやすかったです。 いつもこれもこれも食べたいなと悩むので食いしん坊にぴったりの一品でした😌笑 . . . またカフェラテのラテアートがかわいかったです🧸 特にラテアートについてはメニューに記載がなかったので嬉しかった☺️(幸) しかもリクエストも可らしいです。 上島珈琲でローストした豆を使用しておりおいしかった👌 . . . スイーツの他、フードメニューやアルコールメニューも充実していたのでカフェ利用以外でも楽しめそう🙌 個室もあるので女子会にも👭 貸し切りもできるのでイベントをしてもよさそうです🍻 知っておくと使い勝手良いお店、おすすめ👏 . . . #新宿 #新宿カフェ #新宿グルメ #新宿ランチ #新宿ディナー #新宿三丁目 #新宿三丁目カフェ #新宿三丁目グルメ #新宿三丁目ランチ #新宿御苑 #新宿御苑カフェ #新宿御苑グルメ #新宿御苑ランチ #新宿御苑ディナー #穴場カフェ #おやつプレート #ラテアート #東京カフェ #東京グルメ #東京ランチ #カフェ巡り #隠れ家店 #クラフトビール #夜カフェ #パフェ #上島珈琲 #cafewall #コトカフェ #MOVECAFE #salocafe

8. いちびこ / 三軒茶屋 他

最後にご紹介するのは三軒茶屋、桜新町など東京都内に複数の店舗があるいちごスイーツ専門店「いちびこ」です。イチゴスイーツ好きの皆さんならご存知の方も多いのではないでしょうか?それぞれの店舗だけの限定メニューもあるので、イチゴ好きなら見逃せませんね。
そんないちごスイーツ専門店のいちびこは、どのスイーツにも「食べる宝石」をコンセプトにしたミガキイチゴがふんだんに使用されているのが魅力。特におすすめなのが、「いちごのショートケーキ」です。王道ながら根強い人気を集めているメニューで、大粒のイチゴがゴロゴロ入っています。なめらかな生クリームとの相性が最高です。

詳細情報

東京都内でイチゴソースを堪能しよう!

いかがでしたか?東京都内にあるイチゴスイーツが堪能できるカフェをご紹介いたしました。今しか食べられない美味しいイチゴスイーツばかりです。ぜひこの機会に足を運んでみてはいかがでしょうか。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する