• はてぶ
  • あとで
実は個性派カフェの宝庫だった!高田馬場のおすすめカフェ7店をご紹介

皆さん“高田馬場”ってどんな印象がありますか?「学生街」「居酒屋が多い」「古本屋がたくさんある」などなど、様々な印象をお持ちだと思います。そんな活気あるイメージの高田馬場ですが、実は“個性派カフェ”の宝庫だったんです!今回は、そんな高田馬場でおすすめのカフェを厳選してご紹介します。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

当サイト内のおでかけ情報に関して

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。

このまとめ記事の目次

① Cafe De Peru

まずご紹介する高田馬場のおすすめカフェは、「Cafe De Peru(カフェ ド ペル)」です。こちらのお店は、高田馬場駅から徒歩10分ほどで行くことができます。季節のフルーツを使ったスイーツが、見た目も可愛くて美味しいと評判なんです!
そんな「Cafe De Peru」で是非食べたいのが、季節ならではのスイーツです。特に、苺が旬の時期は大人気。他店とは違い、フルーツをこれでもかと贅沢に使用したこちらのパフェは、そのお値段も納得の超絶品。ボリュームもあり、スイーツ好きにはたまりません。

詳細情報

東京都新宿区西早稲田2-16-17 NKビル1階

4.15 22229

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

梨とシャインのDream コラボ❗️どちらも好きな方はペルにDash‼️

皆さん。こんにちは🦁ZMAです🙏。さて、今回のスイーツは皆さん大好き💕 今が季節のシャインマスカットの登場ですよ❗️ ⁡ ⁡ 高田馬場にある「カフェド ペル」さんにお邪魔します🖐🏻。みんな大好きママのパフェはこれでもかぁ〜〜っ❗️と言わんばかりのフルーツをたっぷり使ったパフェが有名ですよね☺️ ⁡ ⁡ 今日はシャインだけでなく、梨も加わってインスタのストーリーを見たZMA子ちゃんが😳👇ポチッと予約ボタンを押してやってきましたwww ⁡ ⁡ ★梨と2種葡萄のパフェ¥2300 頂きます🙏 ⁡ ⁡ 今回使用する梨は千葉県の "ふなっしー"と呼ばれる梨です。 そんなのあるんだΣ( º。º ...)。。 ⁡ 先にママから幸水の梨と食べ比べさせてくれました( ͡° ͜ʖ ͡°)👍。うん❣️幸水は相変わらずのシャッキリ感と甘さが特徴ですね^^ ⁡ ⁡ さて、梨のパフェ。あ😀もう、外にスタンバってるそうですよ😄🌟うわぉ😍💕‼️ ⁡ (ノ≧ڡ≦)☆エヘヘ丸々とした梨のパフェ❣️まさに 桃かリンゴか見間違えるほどのパフェですね☆ どれどれ、まずはふなっしーを、、😳❗️ ⁡ ヽ(╬☉Д⊙╬)ノ!美ッ味‼️。。。 ⁡ ⁡ なにこれ⁉️歯触りは優しいのですが 実から出る果汁がたっぷり‼️ 男性の方は好きかもしれない味ですね😉 ⁡ ⁡ シャインも相変わらず甘酸っぱく葡萄、アイス との相性も抜群ですね😆🤙 ⁡ ⁡ ご馳走さまでした🙏。まさにフルーツのスターが手を取り合ったDream parfait❗️梨もシャインも どちらも好きな方は是非ペルまで ダッシュDASH💦💦💦。。 ⁡ ほんじゃあ、まったねぇ〜👋👋

② and tsubame

続いてご紹介するのは、高田馬場から徒歩約10分のところにある「and tsubame(アンドツバメ)」です。西早稲田側に位置するこちらのカフェは、こじんまりとした知る人ぞ知るカフェ。テラスになっている席もあり、お散歩がてらカフェを楽しむのもおすすめです。
また、こちらはコンセントやWi-Fiも完備されているので、作業カフェを利用したいけど、カフェも妥協したくない方にピッタリのお店です。週替わりのパスタなどのメニューの他にも、スイーツ系メニューも充実しているため、そちらもチェックしてみてくださいね。

詳細情報

東京都新宿区西早稲田3-15-1

3.54 537

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

【📍東京/早稲田 】本当は教えたくない 早稲田の穴場カフェ

👉他のカフェをみる➜@ellin_7745 ・ ▷▶︎︎1人カフェのしやすさ◀◁ ★★★★★ カウンター席は何席かあり、コンセントもあったので1人での入りやすさは申し分ないです💯 PC使ってる方もいたので、作業するのに利用するのもおすすめです ・ ︎︎︎︎︎︎☑︎バスクチーズケーキ¥715 ︎︎︎︎︎︎☑︎tsubameスカッシュ¥715 早稲田エリアをぷらぷら歩いていたら、たまたま見つけたおしゃれカフェ👀✨ 日曜日のお昼すぎに訪れたにも関わらず、待たないですぐ店内入れました! ここのバスクチーズケーキはめちゃくちゃ絶品!甘さと硬さがほんとに絶妙で美味しすぎました🧀 ランチメニューのカレーも美味しそうだったから今度食べてみたいなぁ♡ チェックしてみてね✓ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー and tsubame 📮東京都新宿区西早稲田3-15-1 📞03-5292-3515 🚃 アクセス □都電荒川線「面影橋駅」 徒歩5分 □東京メトロ副都心線 「西早稲田駅」 徒歩5分 □JR・東京メトロ東西線 「高田馬場駅」 徒歩7 分 □東京メトロ東西線 「早稲田駅」 徒歩7分 ⏰ 営業時間11:00~20:00(L.O.19:30) □定休日 : 水 💰 支払い方法 カード可 (AMEX) / 電子マネー可 ⚡WiFi : 有 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー #高田馬場カフェ #早稲田カフェ #西早稲田カフェ #1人カフェ #作業カフェ #穴場カフェ #カフェ巡り #カフェ巡り東京 #チーズケーキ #バスクチーズケーキ #レモネード #ellin_cafe #ellin_cafe_東京

③ Re:s cafebar&sweets

続いてご紹介する高田馬場のおすすめカフェは、「Re:s(リス) cafebar&sweets」です。こちらのお店は、通称「リスカフェ」と呼ばれています。ほっこりする優しい味わいのスイーツは、思わず笑顔になる美味しさです。
「Re:s cafebar&sweets」では、季節のフルーツを使ったパフェやプリンが人気です。見た目も芸術的で美しく、夢のようなデザートタイムが過ごせますよ。予約をすることもできるので、特に旬の時期ならではのメニューは公式サイトからチェックしてみてくださいね。

詳細情報

東京都新宿区大久保3-9-5 1階

3.87 17158

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

でっか

Series【六本木】 . . . 素敵な空間で中華を食べたいなって時にぴったりのお店✨ 素敵なと書きましたがぴっちりかっちりとではなく程よくカジュアルなどで気負わず行けるところも🙆‍♀️ . . . ここの魅力は少量多皿。 沢山食べたいけど食べきれないし...とよくなる方にもめちゃくちゃおすすめです✨ . . . 3口程度で食べられるものばかりですぐお皿が開くのですがすぐに新しいものが運ばれてきてすごくスムーズでした...❗️ よくお客を見てる👀 . . . 少ないのが惜しまれるほどどれも美味しくて楽しかったです、ペアリングも説明がしっかりあり満足でした😌 . . . この時は16品だったのですが普段はもっと多いそう、最後に料理長がわざわざ来てくださり品数のことを謝られたのですが16品でも多いな〜すごい〜✨と思ってたので驚きました笑(調整のためにフカヒレなどいつもより高級な品を入れてくれたそう、フカヒレ好きなので嬉しかった👍) . . . 大通りから少し離れているのでガヤガヤもなく、人に勧めたくなるお店。 . . . #六本木 #六本木グルメ #六本木ランチ #六本木ディナー #麻布十番グルメ #麻布十番 #麻布 #港区 #港区グルメ #東京 #東京グルメ #中華料理 #小籠包 #少量多皿 #フカヒレ #東京グルメ #タピオカ #坦々麺 #水餃子 #麻布台 #麻布台グルメ #紹興酒 #ペアリング #餃子 #杏仁豆腐 #ご褒美ディナー #お洒落中華 #虎峰 #シリーズ #series #chinesefood

④ cafe omotenashamoji

続いてご紹介するのは「cafe omotenashamoji」です。落ち着いたゆったり空間のためランチ時間にはいつも行列を作ります。予約不可のため、時間がある時に訪れることをオススメします。不定休のため公式ホームページでご確認ください。
そんな人気な「cafe omotenashamoji」でのオススメはムチムチな濃厚プリンです。上には濃厚なプリンが大胆に乗っていてビジュアルに迫力がありますよね。プリンは甘すぎず飽きが来ない味です。コーヒーと食べるとよりサッパリしますよ。

詳細情報

東京都新宿区西早稲田3-28-1 リコスビル1階

3.93 14159

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

味も良いし映える📸

Omotenashamoji . . . ご飯、スイーツ、ドリンク、どれも美味しく以前も来店したことのあるお店😌 公式インスタに出ていたゆずスカッシュが飲みたすぎて再来店してきました❣️ . . . 日差しが差し込む明るい店内で店員さんの対応も良いです🙆‍♀️(今回は団体のお客様がいるので提供が少し遅いかも...と入店時に声をかけてくださいました。一言あるだけで全然心持ちが違うし優しい) . . . 言われた通り少し待ち、ゆずスカッシュが登場✨ なんと小さくカットされたガトーショコラまでついてきました、メニューには特に記載がなかったのでお得感🙃 . . . 強めの炭酸に柚子の良い香りと味が合わさって最高に爽やかな飲み物でした👀 底に柚子の皮が沈んでいて途中ですくって食べながら飲むとさらに美味👏(底に味が最初は沈んでるのでよーく混ぜるのが大事) ガトーショコラもしっかり甘く小さいのに存在感ありました☺️ . . . 以前ランチメニューを食べたことがあるのですがそれも美味しかったので誰にでも自信を持ってお勧めできる場所🙌 結構回転が良い印象なのでいつもお客さんはいますが列ができてることは見ないのでそこも好きです(高田馬場駅から少し離れるからかな?西早稲田駅からだと徒歩2分程度🚃) . . . 公式インスタに最新情報が出るのでまた惹かれるものがあったら行きます🤭 . . . #高田馬場カフェ #西早稲田カフェ #早稲田カフェ #omotenashamoji

⑤ 10°CAFE

続いてご紹介する高田馬場のおすすめカフェは、「10°CAFE(ジュウドカフェ)」です。高田馬場駅の早稲田口から徒歩3分ほどで行くことができます。店舗の1階は横並び席、2階はテーブルソファー席、そして3階はコワーキングスペースとなっています。店内では全席でWi-Fiと電源が使えるので、作業したい時にもぴったりのカフェですよ。
「10°CAFE」では、平日のモーニングには一律300円でドリンクをいただくことができるんです。コスパ良くのんびりとカフェタイムを満喫することができますよ。メニューの種類も豊富で何度かよっても飽きないので、いつもと少し違ったカフェ利用ができそうで、ワクワクしますね。

詳細情報

東京都豊島区高田3-12-8

3.30 319

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑥ 地球を旅するCAFE

続いてご紹介する高田馬場のおすすめカフェは、「地球を旅するCAFE」です。こちらのカフェは、JR・西武新宿線早稲田口より徒歩5分、東西線7番出口より徒歩2分という好立地なのも魅力です。居心地もよく、カフェでまったりとしたいあなたにおすすめ。
こちらのお店では、オーガニックな食材にこだわったメニューを提供しています。ベジタリアンメニューやヴィーガンメニューもありますよ。ヴィーガンのスイーツもあるので、初めての方もトライしてみてはいかがでしょうか。

詳細情報

東京都新宿区高田馬場2-12-5

3.38 433
素敵なカフェ

長いことお休みされていた、大好きなカフェが6/1から営業再開🙌⁡ 以前はランチでよくお世話になっていたお店ですが、今はランチメニューは無くなってしまい、軽食とドリンク、スイーツという感じになりました。⁡ ⁡ 土曜の13:30頃にのぞいてみたら、1つだけテーブルが空いているようだったのでお邪魔しました。席を確保して、レジで注文&お支払いに変わってます。⁡ ランチの後だったけど、せっかくだからスイーツも食べねば!と思い、キャロットケーキとカフェラテに。⁡ ついでに「ここのフムスが大好きだったから、せめてフムスサンドは復活してほしいんです~💦」とお願いしてみた。フムスはご主人が作っていたそうで…今は神楽坂の アカアマコーヒー の方を担当しているので難しいらしい😖⁡ ⁡ ここのスイーツを食べるのは初めてです。オーガニックやヴィーガンにこだわりのあるお店なので、どれどれ~とパクっ。⁡ おー、これはとってもやさしいキャロットケーキだ!甘さも控えめで、食べながらヘルシーなのが伝わる。生地の中にはくるみとラムレーズン、上にはオーガニックレモンジュースを混ぜたクリームチーズ。スパイスきいてるけど、サッパリしていてくどくない。⁡キャロットケーキなのに意外と軽めで、お腹いっぱいでも食べられちゃう😆 ⁡ そして、カフェラテもおいしい😌考えてみたら、いつもここではワインしか飲んでなかった💦こんなにおいしいなら、いつか神楽坂のお店にも行ってみないと!と思いました。⁡

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

⑦ 茶々工房

最後にご紹介する高田馬場のおすすめカフェは、「茶々工房(ちゃちゃこうぼう)」です。こちらは、有機栽培無農薬のお茶を使ったスイーツなどが楽しめる”日本茶カフェ”なんです。香りの良い日本茶で、ほっこりカフェタイムはいかがでしょうか。
「茶々工房」では、抹茶や緑茶、ほうじ茶など定番のお茶をはじめ、八女茶や京香、天雅などなど10種類以上もの日本茶を飲むことができます。また、あんみつやぜんざい、かき氷やパフェなど種類豊富な和風スイーツはどれも絶品ですよ。

詳細情報

東京都新宿区西早稲田2-21-19

3.70 861

参考になったら押してみよう👆

RETRIPからレビュアーに
ポイントが贈られます🎁

ありがとうございます🥰

あなたもRETRIPにレビューを投稿して、パートナープログラムに参加しませんか?

高田馬場で素敵なカフェタイムを。

いかがでしたか?今回は、高田馬場にあるおすすめカフェをご紹介してきました。Wifiが使える便利なカフェから今年オープンしたばかりの最新店まで、気になるお店ばかりでしたね。高田馬場でのカフェ巡りに、是非参考にしてみてください!(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)

関連するまとめ記事この記事に関連する人気まとめ記事

新着のまとめ記事編集部おすすめ!新着人気まとめ記事

ライター紹介このまとめ記事を書いた人

このまとめ記事に関して報告する