バレンタインまで1ヶ月を切り、本格的なバレンタインシーズンに入りますね。今回はバレンタインシーズンにぜひ食べたい注目チョコスイーツをご紹介します。デートの休憩にぴったりな、注目のチョコスイーツからバレンタイン限定メニューまで全部制覇したくなってしまうスイーツ7選です。(なお情報は記事掲載時点のものです。詳細は公式サイトなどでも事前確認することをおすすめします。)
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、施設によって営業時間の変更や休業の可能性があります。おでかけの際には公式HPでご確認ください。また、外出自粛要請の出ているエリアにおいて、不要不急のおでかけはお控えください。
RETRIPでは引き続き読んで楽しめるおでかけ情報を発信していきます。
① green bean to bar CHOCOLATE / 中目黒
エクレア ¥500
最初に紹介するのは中目黒にある「green bean to bar CHOCOLATE(グリーンビーントゥーバーチョコレート)」です。こちらはカカオ豆からチョコレートになるまでの全行程をすべて手作業で行う様子が見れる、“bean to bar”のチョコレート専門店です。
ここで一番人気なのが、エクレアです。一風変わった見た目のこのエクレアは、こだわりが存分に感じられる絶品だと評判。シュー生地とクリームの間に板チョコが挟まれており、より一層チョコレートを感じることのできる一品です。
詳細情報
- 東京都目黒区青葉台2-16-11
- 03-5728-6420
② ダンデライオンチョコレート / 蔵前
ブラウニーバイトフライト ¥630
続いて紹介するのは、蔵前にある「ダンデライオンチョコレート」です。こちらはカカオ豆の選別からチョコレートを作るまでの工程を自社で行っているファクトリー&カフェです。木のインテリアが温もりを感じさせる店内は、カカオの良い香りが漂っています。
こちらでの人気は、産地の異なる3種のカカオからできたブラウニーの食べ比べです。食べ比べるとカカオの味の違いがよくわかって面白いですよ。チョコレートの製造工程を見ながらスイーツを楽しめるのもこちらの魅力。デートにもぴったりなスポットです。
詳細情報
③ カカオストア / 代々木公園
トーストショコラ ¥448〜
次に紹介するのは代々木公園にある「カカオストア」。こちらの注目メニューはトーストショコラ。見た目にもインパクト大のスイーツですよね。溶け具合が絶妙なチョコレートは甘さ控えめ。とろりと溶けるチョコレートがトーストとからまって絶品です。
甘すぎずくどくないので、ホットチョコレートと合わせていただくのもおすすめ。板チョコを1枚まるごと使った贅沢なスイーツです。見た目によらず繊細で、一度食べたらまた食べたくなってしまうお味。
詳細情報
- 東京都渋谷区富ヶ谷1-6-8 佐藤ビル1階
- 0334601726
④ ボンヌカフェ / 十条
ホットスティックチョコレート ¥600〜
続いて紹介するのは、十条にある「ボンヌカフェ」です。こちらで話題なのが、スティックについたチョコレートをホットミルクに溶かしながら食べるというメニュー。少しずつ溶かしたチョコレートをいただき、最後にはチョコ風味のホットミルクを。新感覚な一品です。
スティックチョコだけでも購入可能です。厳選された風味高いチョコレートを使用しているので、一粒でも食べ応えがありますよ。定番のミルクチョコレートの他にアールグレイ、抹茶風味も用意されています。